第十五話:レヴィア先生

 さて、バルクさんお手製の少し豪華な昼食をご馳走になり一休みしていると、


「そろそろ始めましょ、着いてきて。」


 と勉強のお誘いがあって、連れてこられたのはなんと図書室。

 家の中に図書室があるなんて、流石は貴族......いや、学園長だからかな。


「それじゃあ、あっちの方でやりましょ。」


 よく見ると、本はカテゴリ別に整頓されているらしく、僕達は歴史関連の本の書架の辺りの机に向かい合って座った。


 そこで、ふと


「歴史から始めるの?」


 と聞いてみれば、


「ええ、でも先ずは入学試験にはどんな科目があって、何をやるのかを説明、相談しようと思ってるの。

 それから勉強を始めるわ。この国の歴史がまず貴方には必須だと思って、今日は無難に歴史をやるつもりよ。」


「なるほど。道理だね。」


「それじゃあ先ず入学試験についてなんだけど......」




 レヴィア先生の説明に拠れば、入学試験で問われるのは主に二つ。


 一つは単純に戦闘適正。

 これは、何かしらの武術を修めている場合はその“技量”────護竜騎士を目指す者は一般的には槍術​を修めている────と、竜特性ドラゴニティ祖龍異能ルーツの扱い、それと総合運動能力のテストで評価される。


 当然と言えば当然のことだが、決して“強さ”などという曖昧なモノではなく、絶対的な基準が設けられているようで安心した。



 もう一つのが教養マナー

“騎士たる者、己を騎士たらしめんと律することが出来なければ話にならぬ。故にそれに見合った教養で判断せんとす......。”


 という事らしい。要するに勉強と礼儀作法だ。

 ......因みにこのお堅い言い回しは学園長の受け売りらしく、レヴィア先生がモノマネで教えてくれた。


 勉強に関しては、王国史れきし教養学マナー、護龍学、国政学、王国語、武術理論、人体理論、生存術、飛翔術の九つの科目があるようだ。


 その中で俺が絶対に学ぶべきは、王国史れきし、護龍学、国政学だけだ。

 当然そんなものは知らないから。

 この国では“騎士は守るモノのことを識り仕えるべき”と国政学を教えているが、これは特に目立つ国同士の文化の違いだと面白く感じた。


 それ以外のものは多少の差はあれど里で修めさせられていた。

 教養はもののついで、バカでは使い物にならんと教え込まれたし、王国語は、ぶっちゃけ皇国​────須佐之國の言葉と同義だ。

 武術人体理論、生存術、飛翔術は言わずもがな。

 寧ろそういった理論、科学的な部分は八百年の建国戦争の中で“人”が竜や龍を斃すために須佐之國が磨き上げてきた十八番モノだ。

 東西で多少の違いはあろうが、そこまで致命的ではないだろうし、須佐之國の方が進んでいる部分が大きいだろう。



「......ということで、先ずは勉強の方から始めるわ。

 後で一応戦闘適性のチェックもするけど、正直私の得意分野とは言えないし、貴方はなんだか自信ありげだし、本当に最低限よ。

 それじゃあ先ずは王国史から。

 この国の騎士には“国を識る”ことを重視さもとめられるから、本当に基礎の基礎から丁寧に教えてあげるわ。

 この本を見ながら私の話を聞いて。物語調でわかり易いハズよ。」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る