第四話:心のままに、
..................ウンザリなんだ。
「ふむ。」
長ったらしい話は、途中から愚痴になっていた。
その全てを黙って聞いていたラースは、一言そう言った。
そして、
「要するにお主はバカなのだな。」
とも言った。
「......は?」
これは困惑かの。
はっきりと言わねば分からぬか......
「いや、バカとも少し違うか。
お主が何をそんなにうじうじと悩んでおるのか......我にはさっぱりだ。」
「............は?」
おや、怒らせてしまったか。
「落ち着けい、落ち着けい。
そも、何故そんなに卑下する。
何故真っ先に我を殺さなかったのか。
......何故、そんなに泣きそうな顔で話すのか。
まったくバカらしい。」
「............は、はぁ?何、言ってんだ。別に......」
「明白だろうに。
それに一つ言っておくが、卵の中でも我は意識を保っておったぞ?
「いつの間にか真っ暗闇の中におった」と言っただろう。
一晩中、お主の寝ボケた独り言はぜーんぶ聴いておったわ。
戦うのが嫌いなのだろう?何かを傷付けるのは恐いのだろう?
......この国が、今の自分が嫌いなのだろう?」
「......っ!!」
......ふむ。
「考え過ぎ、だの。それに優しすぎる。
傷付けぬように傷付き続けたようで。
傷付けられて尚、守り続けたようで。
お主は......」
「......何がッ......!!」
「お主は」
「何が分かる!!」
「バカモノだ!!」
......それだけは、分かるのぅ......。
「バカモノだよ......。」
我が父に好かれそうな......
不器用で、優しい、バカモノだ。
「......っ............」
分かってたよ。気付きたくなかったから、考えなかった。
意思も、意味も、理由も、何もかも。
「......っ............」
「お主......西に興味はないか?」
西......?
「どういう意味だ。」
「いやなに、聞いてみただけ......と思うのか?」
「行くのか。」
「行かねば殺されてしまう故な。」
......。
「取引だ。」
「訊いてみるとするかの?」
「越えられるんだな、「地の獄」......境界を」
「カッカッカッ............愚問。」
「行くぞ。今直ぐ抜けなければ機会はない。着いて来い。」
幸い、序列一位ともなれば“そこそこ”には価値ありとして、ある程度の自由が与えられていた。
それに加えて、今まで思考停止していたお陰というか、不幸中の幸いで僕は“従順”としてほぼ「ノーマーク」だ。
脱走しようとする竜人、龍人は少なくないから、ある程度の従順さを見せる機士は後回しにされがちだ。
まぁ、だからといってノーマークなら警備がザルかといえばそうではなく......
「チッ、
曲がり角から覗くまでも無く、駆動音で直ぐに気付いた。
操縦のある程度の自動化、大幅な小型化に成功した「
「ここを迂回しては出口には辿り着けない......そりゃあ抑えるか......」
「ここを抜ければもうすぐ、かの?」
「あぁ。足を確保出来れば、な。」
ただ、どうやってドローンとゲートを抜けるか......
それさえどうにかなれば、或いは......
「ならば我に捕まっておくのだ。
「......は?あ、あぁ。これでいいか?」
......行くぞ?」
俺がラースを抱えたその瞬間、世界が......ズレた。
俺とラースはその場からまったく動いていない。
......その、筈だ。
しかし俺達は、まるで世界の方が動いたかのように、ドローンの死角、ゲートの奥へと辿り着いていた。
「ラース?お前が......?」
「ほれ、行くぞ。」
「あ、おい......。」
さっさと俺の腕から抜け出し、パタパタと飛び出したラース(生後数時間)。
とりあえず追及は後にして追いかけた。
といっても、ラースは少し行ったところで扉を開けられずに待っていたが。
「よし、ここだ。」
「足と言ったか?まさか此処にあるのは......」
「あぁ......まぁ、所謂「モドキ」だ......。」
「道理で死の気配がする......。」
やっぱマズかったか?
「まぁよい。我は西にさえ行ければな。」
「そうか。じゃぁ少しだけ、勘弁な......!」
喋りながらもロックを解除して、一息にドアを開けた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます