応援コメント

カンナとダリアのせい」への応援コメント

  • ちょっともー秋山くん!!私、期待して待ってたんだけど!!( ;゚皿゚)ノシ

    作者からの返信

    いやいや! ここで言ってしまいましたら、ほら、作品が終わっちゃうじゃないですか!
    ↑ 切実な事情

    それでも頑張ってみましたよ、ええ! ……前半のどうでもいい部分はwww

  • もともとの台詞が気になります。

    「尊重と感謝を感じさせずに尊重と感謝をしている」
    実は道久くん。とっくにクリアよね(^_−)−☆だってすでに家族(同然)だものね♬

    そして穂咲ちゃんたらオンナノコ💕
    道久くんから愛の言葉が欲しかったのね(^_−)−☆

    作者からの返信

    そうだと思います。二人はお互いに自分の時間を過ごしつつ、それでも二人でいる。家族だと思うのですo^^o♪
    ……が、ゆえに。尊重することなど別段考えませんし、感謝を言葉にするのも面はゆい。そして愛の告白などハードルは天高く、富士山をも超えて行くのですwww

    とは言え、穂咲だって乙女ですし、飄々としながらも、いつも何かを待っている、そんな気がするのですw
    文化祭気分に浮かれているだけ、という気もしなくは無いですけど^^♪

  • きっと素敵な台詞だったのでしょうねo(^o^)o。聞けなくて残念でした(/。\)。

    そして、素直な気持ち!……天然素直ですね。

    作者からの返信

    本気であるがゆえ、手厳しい^^;
    穂咲には変なところで優しくて、変なところで冷たい道久ですw

    そして王子の最後のセリフ……、本番では聞くことができるのか!?
    こうご期待なのです!

  • 道久、お前正直過ぎ!(笑)

    作者からの返信

    都度、「穂咲は自分以外のすべてにやさしい」などと思っている道久ですが、実は自分も、穂咲だけにはやたらと冷たいことに気付くべきだと思うのです^^;

    とは言えここまで歯に衣着せぬ関係。羨ましくてほほえましいことw
    そんな心地でいられる場所、まるでなくなりましたね……。

  • まぁ、本音ですよねー。

    というか、脚本担当が当日直前に勝手に内容を変えるの、マジでやめてほしいと思う。

    作者からの返信

    あら、実体験に基づく切なる思いでしたでしょうか(*´ー`*)
    このクラスの劇は脚本、演出、効果サイドばかりでなく役者や衣装、道具班サイドも言い出すわがままを、たった一人、神尾さんの説得力によって絶妙なバランスの上に積み上げられている奇跡の作品。

    ……また、壊れないといいのですが……
    ( ̄▽ ̄;)

  • プロポーズはまだちょっと早かったのかしら?
    どんな台詞を言わされそうだったのか、とっても気になります! 笑

    作者からの返信

    それは、お芝居の中でひょっとしたら……?

    しかし、これほど強引にくっ付けられようとしている二人もなかなかいないのではないでしょうか? ( ̄▽ ̄;)
    良家の親。クラスのみんな。

    ……逆に言えば、だから頑なになっているのかもしれないですねw