応援コメント

応援コメント欄の誹謗中傷など」への応援コメント

  • 激しく同意です!ストロングアグリーです!!!私の場合は応援レビューに書かれました。最初と最後に申し訳程度に『~すると、面白く読めます』や『~だと考えなければ面白いです』と応援してます感を出してますが、カモフラージュです。通報!その手があったか!と後で思いましたが削除した後でした。詳細はユーザー名を書いて近況ノートに書いてますが、404文字中9割は誹謗中傷でした。それから、応援コメントにも、『~は嫌いだから退場させて』とか『~するなんてありえない』などなど。自分はけっこう気にしない方だと思っていたのですが、気になるもんですね;;……バカはほっといて、頑張ってください^^長文失礼しました。

  • 今日は。
     自分はカクヨムだけではなく、別サイトにも投稿していたのですが、そちら用に改訂して上げ直そうと一時下書きに戻していたところ、「短編をいくつもあげるな、目障りだ。」と近況ノートに描かれれました。その上、読者カウンターを見ると変動がなく、そのコメントを書いた人間は作品を読んでいないこともわかり、苦しい気持ちになりました。
     ネットにはそのような自称編集者が溢れているような気がします。カクヨムにもコメント通報機能や、コメント欄を封鎖する機能があればいいのになと思います。(不慣れなので、すでにそのような機能があれば申し訳ありません。)
     長々とすみません。なんだが、同じ気持ちを持った人が他にもいると知り、長文を書いてしまいました。

  • こんにちは。自分は割りとコメント送るほうなのですが、誤字指摘、誤用指摘など気を使います(^-^;

    なるべく絵文字なども使い、こうした方が作品の完成度が上がるよーという軽い気持ちなのですが、大きなお世話だよ!と思われる作者様もいるのでしょうね……


  • 応援コメントって、難しいんだよねー。ちゃんと応援している気持ちをどう書けば伝わるか、このシリーズで、学ぼうとおもっています。

    作者からの返信

    なんかいろいろコメントとか応援ボタンとかレビューとか、たくさんたくさんありがとうございます( ; ; )
    なんかこの頃辛いこと多くて、心に染みます。読む専用さんをフォローはあまりしませんが、フォローさせてくださいね。

  • その通りですねぇ😆🎶✨

    嫌なら書かなければ
    良いと思います❗❗

    作者からの返信

    ああ( ; ; )
    お返事忘れてました。
    申し訳ありません!
    ありがとうございます!