愛だと思った

“もう好きじゃなくなった”


そのメッセージを受け取ったのは今年の5月だった。友達の梨奈に誘われた2対2の飲みで知り合った、一つ年下の彼から急に別れを告げられた。あんなに好きと言われていた三日前。理解ができなかった。だから縋ってしまったのだ。


‘私は、どうしたらいい? まだ好きだよ’

“だから、怜に好きな人が出来るまで待つよ”


なんて、いい人ぶる言葉に腹が立ったのにまだ「彼女」という名前を持っていられることに、分かったと言うしかなかった。「好き」という口約束は、見えない感情のせいでいとも簡単に人を傷つける。傷つけられた側の事は何も考えずに。

それからは何も出来なかった。回数の減ったLINEに傷ついて、前に進みたくても何故か思い出は消えない。体調が悪い気がした。頭が痛い。目が痛い。


数日後、別れ話の前に約束していたご飯の予定を果たすために彼に会った。何故か違和感を感じた。この人の隣ってこんなに居心地悪いものだったのか。話しを聞いて頷いて、めんどくさいようなことばかりだった。手を繋いでもキスをしても、何も感じなかった。


「ねぇ怜」

「何?」

「最後にさ、しよ?」

「…え?」

「だから、セックスしよ」

「…わかった」


一瞬で分かった。彼は私じゃなくてもいいんだと。誰とでもセックスできる。そこに愛なんかなくったって。そして分かってしまった。私もそうなんだと。彼に対して何も感じなかった。でも身体は関係ない。愛がなくても感じるものは感じてしまうのだ。虚しさに差があるだけで。


近くのラブホテルに行き、特に会話もせずキスをした。あっという間に天井のライトが目に入った。彼の肩越しに見えた景色は、大好きだった時とは違うように思えた。果てた後の愛の言葉は、知らないうちに消えていた。


「何も感じないや」

「うん、俺も。そんなもんだよ、付き合うなんて」

「…そうだね」


私が彼を好きだった事実は変わらない。けれど人の気持ちはいとも簡単に移ろい、変化して良くも悪くも過ぎ去っていく。何かを一つずつ諦めて少しずつ進むしか方法がない。そう思えた。


そして私は、分からなくなった。

「愛」するということが。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る