44話 大震災の廃材の中から。

44大震災の廃材の中から


「オジイチャン。なにしているの」

 妙子が呼んでいる。

 夕暮れ時だ。

 校庭には校舎を長年形作って来た――。

 いまはただの廃材の山が高く盛り上がっている。

 まさに山だ。

 わたしの在任中は校舎を新築するのに反対してきた。

 町長が土建屋なので、選挙を控えて同業者に大判振る舞いをしたがっていた。

 まだ築30年に満たない校舎を解体し、新築する計画が市議会で通過しょうとしていた。

「夜道があるのを校長、忘れるな」

 新校舎建設に反対した。敵がおおぜいできた。

 脅迫電話がかかってきた。

 みんなこの町の大人は教え子なのに。

 わたしのこの町での教育の成果がこれか!!

 だったら、いっそ進んで夜道をあるいてみようではないか。

 そんなふうに、思い詰めた夜もあった。

 山積した廃材の向こうに空が見える。

 黒い雲が渦をまいている。

 その動きに津波のときの海水の渦を重ねて思い起こし慄然とする。

 なにもかもなくなってしまった。

 わたしも定年になっていなければ、この校舎と運命をともた。

 稲妻が天と地をつないだ。

 雷鳴がする。

「オジイチャン、帰りましょう」

 妙子が子どもらしいアクセントで可愛らしく呼びかけている。

 震災前だったら、ここからは海はみえなかった。

 ヒマラヤシダの大木が立ち並び、その背後に2階建ての木造校舎があった。

 それがいまは、すべてうしなわれてしまった。

 もしあの震災の前に校舎を新築していたら。

 損害は膨大なものだろう。

 さいわい、倒壊したのは古い校舎だった。

「オジイチャン。もうかえろうよー」

 校舎の骨をひろいにきた。

 すぐにはみつからなかった。

 これで4日も廃材の山をかきまわしている。

 校舎に話しかけていた。

 骨はひろってやる。

 お前が長いことこの町の子どもたちとすごしてきた証。

 お前がまもってきたこの町の子どもたち。

 みんな逝ってしまった。

 稲妻が近づいてきていた。

 強烈な雷鳴が轟く。

 稲妻が光る。

 妙子の顔が稲妻に照らされた。

 わたしは、ようやく、辺りが暗くなっているのに気づいた。

 今日もまた、あきらめて校庭を去ろうとした。

 山なす廃材の裾の方で……声がした。

 わたしはここにいるよ。

 ここにいるよ。

 そんなことはない。

 廃材が口をきくなんて、ありうることではない。

 だがそれは、そこにあった。

 校長室の中央の柱。

 ただの柱ではない。

 歴代の校長が児童のような、児戯で、「敬愛」とナイフやコンパスの先や、彫刻刀で彫った跡のある柱。

 定年になる校長か幼い子どもの心にもどってのイタズラ。

 だれが始めたことか。

 すばらしいことだ。

 その柱がみつかった。

 これは校舎の骨という意味だけの柱ではない。

 この学校のハートだったのだ。

 わたしはその柱を引きずりながら、車に急いだ。

 柱を荷台に積む。

 これで、心おきなく故郷をあとにすることができる。

 待ち疲れた孫の妙子はわたしの膝で寝てしまった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る