拳銃(暫定)
●中央工業 一七式拳銃
九四式拳銃及び十四年式拳銃の後継。戦後の再軍備の為に直ぐに数が揃えられる自動拳銃が求められ、戦前から信頼性と生産性に優れたブローニング式の設計が為された杉浦式自動拳銃を基に作られた。その為、外見はコルト・ブローニングM1903やFN M1903に酷似している。
<性能>
全長:185.4㎜
銃身長:101.6㎜
重量:725.7g
使用弾薬:一二式普通実包(9mm×19)
装弾数:8+1発
作動方式:シンプル・ブローバック
撃発:ストライカー式ハンマーレス
トリガー:シングルアクション
銃口初速:毎秒377.6m
有効射程:約30m
元ネタは杉浦式自動拳銃もといコルト・ブローニングM1903です。実の所、本当のモチーフは日活アクション映画等で頻繁に登場したプロップガン「日活コルト(MGC製コルト.32オートから型取りした電着銃)」です。多分、他の作品でもこのネタは使うでしょう。
一部スペックはコルト・コマンダー9㎜やスター・モデルBM等から流用しております。
●中央工業 四二式拳銃
皇紀2642年(西暦1982年/永文4年)に採用された、旧式化した一七式拳銃の後継と成る軍用自動拳銃。
スイスのシグP210を参考にしており、P210と同じくフレームがスライドを包み込み結合する方式を採用している。スライドを精度の高い削り出し加工で生産する一方、フレームを生産性の高いロストワックスで生産しており、命中精度・生産性のバランスを保っている。
装弾数の多い複列弾倉を採用しているが、それに伴うグリップの大型化に併せて、人間工学に基づいた「小柄なアジア人の手にも吸い付くように馴染む」グリップ形状に出来上がっている。
引金はコンベンショナル・ダブルアクション機構で、安全性を考慮しデコッカーを兼ねたマニュアルセイフティをスライド後方に配置する。
<性能>
全長:204㎜
銃身長:117㎜
重量:1014.9g
使用弾薬:一二式普通実包(9mm×19)
装弾数:15+1発
作動方式:ティルトバレル式ショートリコイル
撃発:ハンマー式
トリガー:コンベンショナル・ダブルアクション(DA/SA)
銃口初速:毎秒396m
有効射程:約25~50m
元ネタはトルコのサルジルマズ社の「K2」というCz75クローン(韓国の突撃銃じゃないよ)……ですが、外見は同銃のコンパクトモデルの「K2C」や45口径仕様の「K2-45」に近い「SIG社製Cz75みたいなデザイン」です。
●中央工業 四二式拳銃二型
皇紀2661年(西暦2001年/永文23年)採用。四二式拳銃の改良型。
フレームがポリマーフレームに変更されており軽量化の他、熱伝導性が低いため寒暖差による金属部品の変形に強く、寒冷地での素手に張り付く事故が無くなった。
重量は780gで、それ以外の性能は一型と同じ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます