第二部 羅刹党

第一話 鳴上村 壱

「だんな、お元気になられてよかったですねえ」

「今日から、おつとめですか?」

 井戸端に洗濯に出てきていた長屋の女たちが口々に声を掛ける。

 水の冷たさが、しだいに心地よい季節になってきた。よく晴れた空に、新緑の緑が眩しい。

「やあ。その節は心配をかけた」

 晃志郎は、ぺこりと頭を下げ、女たちに微笑んだ。

 藪裏町に戻ってきて、三日。今日から、ようやく仕事に復帰である。

 晃志郎は、目が覚めた段階で、すぐにでも家に帰ろうとした。だが、ひとりぐらしでは、何かと不自由だと指摘され、早々に床払いをしたがる晃志郎に対して、沙夜が頑としてそれを受け入れず、結果として、十四日ほど水内家に留まることになった。

 居心地が悪かったわけではない。むしろ良すぎた。三度の飯は美味すぎる。そして、沙夜や源内と話すのは楽しかった。

 しかし、嫁入り前の娘である沙夜が、若い男の世話をしているというのは世間的によろしくない、と晃志郎は思い、何度も家に帰ろうとしたのだが。「気にしすぎだ」と龍之介にも止められた。それは、晃志郎の身体を案じてのことであろうが、晃志郎がどれほどの自制心を持って沙夜と接しているか、龍之介が知らないからであろう。

 今日は、虎金寺の事件から二十日目。ようやくに、傷が治り、晃志郎は久しぶりに四門の詰所へと向かう。これだけ長い間、療養を余儀なくされたこともあり、見習いとしては、首になっているのを覚悟していたのだが、晃志郎は、四門の『戦力』として『必要』と、穴平が上役に訴えたらしい。

――もう、退けないな。

 晃志郎は首をすくめる。沙夜と龍之介をはじめとする四門の仲間たちに救われた命である。もはや、気楽な浪人ではいられない、と思う。

『家に帰ってもいいのよ』

 と、見舞いに訪れたなつめが言っていたが、それは、最初から選択肢にはない。

「あ、赤羽殿。元気になられてよかったです」

 四門の詰所の戸を開くと、ほっとした笑顔で土屋が迎えた。

「ご迷惑をおかけいたしました」

「おっ。赤羽殿! 心配しましたぞ」

 田所が奥から出てきて笑みを見せた。

「田所さんも、お元気そうで」

 田所も、前回の襲撃で、大きな負傷をしたひとりである。龍之介の話では、何針も縫ったという話だ。

「おかげさんでね。奥で、穴平さまが待っているぞ」

 田所は、にやりと笑う。これから、外へ調べに出るらしく、あいかわらずの身の軽さで飛び出して行った。

 晃志郎は、田所を見送ると、奥の座敷へと向かった。

 今日は、あまり人が詰めていないようで、人影は他になかった。取り調べに出払っているのであろう。

「よう、来たな」

 煙草を吹かせていた穴平が、にこやかに晃志郎を手招きした。龍之介もそばにすわっている。

 障子ごしに明かりが部屋に差し込んでいた。

 晃志郎が龍之介のやや後ろに座ると、土屋が茶を入れて持ってきてくれた。

 今日、晃志郎が来ることがわかっていたのだから、既に次の仕事の話であろう。

「傷はもう痛まぬか?」

「もう大丈夫です」

 穴平の言葉に、晃志郎は頷いた。穴平は、用意していた地図を広げた。どうやら、和良比の外の地図だ。

「実は、三人で、行ってもらいたい場所がある」

 穴平は煙管で、ポンと、一点を指した。雷祥山らいしょうざんである。

白川家保有の、星蒼玉の産出場所だ。

「雷太という男の出身が、どうやら、この山のふもとの『鳴上村なるかみむら』らしい……しかもだ。北浦が、道中奉行の与力として、この辺りに配置されていたという話がある」

「北浦が?」

 晃志郎の問いに、穴平は頷いた。

「もともと、『鳴上村』は、『星蒼玉』がとれることもあって、重要地区だ。道中奉行の監視下にあるのは当たり前だ。村自体はとても小さいがな。白川家の権力を支えている重要な村と言ってもいい。さらに、術者も生まれやすいと聞いている」

「現在、皇帝の寵愛を受けている百合の方は、白川家のご出身ですね」

 土屋が口をはさんだ。

「……最近、陛下のまわりがきな臭い」

 龍之介がぼそりと口をはさむ。

「正妻の涼香と側室の百合の方、ともにご懐妊で、生まれてもいない子供の覇権争いが起こっているらしい」

「涼香さまのご実家は、間中家……。家の格としては、間中家の方が上でしょうが、白川家には、財力があるから、難しい話ですね」

 土屋が眉をひそめた。

「十五年前の瑠璃の方の時のようなことになっては困る」

 穴平は渋い顔で、息をついた。

「白川家には、悪いうわさが多いです。それが、やっかみなのか、真実なのかわかりませんが……星蒼玉がからんでくると厄介な話です」

 土屋の言葉に、晃志郎は、『白恋大社』であった、文乃を思い出す。

 白川家が呪術で皇帝の寵愛を得たという噂があると、文乃は言っていた。その真偽がどうであれ、きな臭いことには変わりはない。

「羅刹党は、権力のどこかに潜んでいる」

 穴平は断言した。

「思えば、十五年前の事件も、完全に解決したわけじゃない。凩は、結局捕まらなかった」

 煙管を握る手に力がこもっている。

「間違いなく、羅刹党は、十五年前の事件も十年前の事件も噛んでいると、俺は睨む」

 穴平の目が鋭く光った。

「もはや、四門は、受け身ではいられぬ。何かが起こってからでは遅い、攻めよとの、殿の仰せだ」

 殿、というのは封魔四門を束ねる封魔将軍のことであろう。封魔四門は、将軍の下、和良比の外にも拠点をいくつも置いている点が、封魔奉行所とは違う。四門は、もともとは、国内全土の虚冥と戦うための組織なのである。封魔奉行が老中の管理下にあるのに対して、封魔将軍は、皇帝直属だ。

「攻める、か」

 龍之介が小さく呟いた。

「それで、北浦がこの辺りに配置されていたというのは?」

 晃志郎は地図を目で追う。雷祥山は、大人の足で片道二日。しかし、山深いところにあるため、それほど物流のさかんな場所ではない。星蒼玉の産出さえなければ、人が寄り付かないような場所である。

「道中奉行に確認したが、やつはちょうど、十三年ほど前に与力をやめている。和良比に戻ってくる前の三年ほど、何をしていたのかわからんが、最後の駐在勤務は『鳴上村』だそうだ」

 穴平はふうっと息をついた。

「現在の道中奉行は、五年前に代わっている。残念ながら当時の道中奉行は亡くなっているが、北浦の同僚だった男が、今、鳴上村にいるらしい」

「その方のお名前は?」

 土屋が口を開いた。

鈴木建造すずきけんぞう。道中奉行所をやめて、白川家に仕官したという話だ」

「ずいぶんと、ややこしい香りがしますね」

 晃志郎の言葉に、穴平は無言で小さく頷いた。


 出立は明朝と決まった。

 旅支度といっても、それほどせねばならぬことなどない。晃志郎が、『かめや』に行くといったら、土屋と龍之介も同行を申し出た。

「しかし、あのお女中が、赤羽どのの、姉上とはね」

 土屋が感心したようにそう言った。

「すみませんが、その件は、知らないふりをしていただけませんか? 姉は、あの店では『武家』の出だとは、知られたくないようなので」

 晃志郎の言葉に、土屋は頷く。

「謎の多い姉弟だな」

 龍之介が苦笑した。

「俺に、なつめほどの謎はありませんよ」

 晃志郎はそう言って『かめや』の暖簾をくぐる。

「いらっしゃいませ」

 入ってきた三人を出迎えたなつめは、びっくりしたような顔をした。

「あらまあ。お久しぶりですねえ、二階へどうぞ」

 なにげない顔で、二階へ案内しながら、龍之介と土屋にさりげなくお辞儀をした。

 三人は、二階の座敷に上がり、なつめでない女中に注文をした。

「ところで、和良比の外には、行ったことはあるのか?」

 龍之介は、なつめが食事を運んできたのを見計らい、話を切り出した。

「……俺は森木陀しんきだに行ったことはあります」

 森木陀というのは、和良比に次ぐ第二の都市である。和良比と違って、海が近く、貿易もさかんだ。晃志郎が森木陀に滞在したのは、わずか一カ月であり、すぐに和良比に舞い戻っている。晃志郎がそう話すと、龍之介は『ほうっ』と息をついた。

「私はありませんね。今回が初めてです」

 土屋がなつめにわかりやすいように、答える。

「あら、お客様方、和良比の外へお出かけですか?」

 さりげなく、なつめが会話に割って入る。他の女中も、その程度の会話なら咎めたりはしない。

「ああ。ちょっと鳴上村まで野暮用でね」

 龍之介がニヤリと笑った。

「まあ。それはたいへんですわね」

 なつめはそう言いながら、お膳を整える。

「鳴上村は、タケノコが良くとれるから、うちの出入りの商人さんもよく仕入れに行かれるそうですけど……山が深いのでクマや野犬が出たりするそうですよ」

「へえ、気をつけないといけないな」

 龍之介はにこやかになつめに応える。

――二人とも役者だ。

 常連客と女中の関係を崩さずに、情報をやりとりするなつめと龍之介に、晃志郎は思わず舌を巻く。

「いつ頃お戻りで?」

「早ければ、七日くらいで済むと思う……帰ったら、また、飯を食いに来る」

 龍之介はニヤリと口の端を持ち上げる。まるで、なつめと『いい仲』ではないかと、錯覚するようなやりとりだ。

「あら、まあ。期待せずにお待ちしておりますわ」

 なつめも営業用の微笑みを浮かべて、他の女中たちとともに座敷から出て行った。

「クマね……クマですめばいいがな」

 龍之介は箸を手にして、小さく呟く。

「私は、クマだって嫌ですよ」

 土屋はくすりと笑った。

「土屋さまのおっしゃるとおりです。クマや野犬は、チンピラよりよほど強敵です」

 晃志郎がそう言うと、龍之介は「そりゃそうだ」と頷いた。

「そういえば、柳陣内の取り調べなのだが」

 龍之介は、焼いた魚を丁寧にほぐしながら、口を開く。

「どうも、勘定方の方に深い病巣がありそうでな」

 女郎に身を落とした常和の父、谷口は作事奉行で、五年前に無実の罪で失脚している。

 おそらく、その罪をかぶせた輩とは、当時は谷口の配下であった柳であろう。

 谷口が切腹に追いやられた後、柳は、作事奉行所をやめて、すぐに勘定奉行所に仕官している。

 もちろん、再仕官が、珍しいわけではないが、柳が常和に語ったような『苦労』や『辛酸をなめる』ような状況に陥ったとは思えない。

「勘定奉行も怪しいと、親父は睨んでいる」

「……大事おおごとですね」

 晃志郎は肩をすくめた。

「お奉行が、となりますと、簡単には行かないでしょう」

「ああ。証拠がいる……権限的には、四門の方が調べやすいのだが、『呪術』がらみという決定打がないと、俺たちに取り調べの権限はまわってこない。難しいところだな」

 龍之介は白い飯を口に入れ、小さくため息をついたのだった。


「道中気をつけてくださいね」

 勘定をうけとると、なつめは、にっこりと笑った。

「そうそう、鳴上村で、知り合いが『雪虫ゆきむし』という宿をやっているの」

 世間話のようになつめはそう切り出して、晃志郎に釣りと一緒に小さな紙を手渡した。

「私の知り合いといったら、まけてもらえるかもしれませんよ」

「『雪虫』ね。ありがとうよ」

 小さく頷きながら、晃志郎はその紙を握りしめて、『かめや』を出た。

 店から出て、二人に軽く目配せをし、しばらく歩いてから、晃志郎は紙を開いた。

『星狩り注意』

 走り書きで書かれたその文字を、晃志郎はじっと見る。

「星狩りってなんだ?」

 覗きこんだ龍之介が首を傾げた。

「泊まる宿まで、ご紹介してくださるとは」

 土屋が面白そうに微笑する。

「……きっと、厄介ごとがたくさん待っているということですよ」

 晃志郎が憂鬱そうに呟く。

 まだ若い青い木の葉が、風にゆらりとゆれていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る