第2話
葬式は、淡々と一生を生き、終えた祖父の人柄を反映するかのように、淡々と進行していった。
哲也は、これで三度目になる肉親の葬儀を、ただぼんやりとやり過ごしていた。一度目は母、二度目は祖母だった。
参列者はぽつりぽつりと姿を現したが、そのほとんどが高齢者だった。
遠方で暮らしており、高齢のため、淋しそうに電話口で参列を断った人や、すっかりボケてしまい、家族や老人ホームの職員から断られた人もいた。
哲也の知らなかった祖父は、どんな人だったのだろう。
父が祖母――父にとっては、母になるわけだが――と冷戦状態にあったため、ほとんど行き来はなかった。
それは、祖母がこの世を去ってからも尾を引き摺り、考えてみれば一歳という記憶も残らない頃と、祖母の葬儀、それと、何故かは忘れたが小学生の頃に一度、会ったきりだった。
どうにも、ぴんとこないというのが実情だ。
良くも悪くも強烈な個性を放っていた祖母に対して、祖父の印象は驚くほど薄い。
実質二度しか会っていない人であれば、それも仕方がないのかもしれないが。
祖父母の子供は父だけなので、残された土地やわずかながらもある貯蓄は、全て父が受け継ぐ権利を持つらしい。
あまりに突然で呆気なかったから、俺にはやらんっていう遺言書を書き忘れたのかもしれんなと、父が笑えない冗談を口にしていた。
父なりに、親不孝を責めたかったのかもしれなかった。
「おい、これからどうする」
葬儀の翌日、昨日の臨時国会を映し出すニュースを見ながら朝食を摂っていた哲也に、起き抜けの父は言った。
数秒遅れて、哲也は、ああ、と声を出した。
「父さんは、仕事?」
「ああ。お前も、バイトとかあるだろう」
「うん。…いや、十七まで入れてないから、そっちは大丈夫。ここは、すぐ引き払う?」
椅子を引いた父の皿に焼いたパンを乗せて、コップにオレンジジュースを
「まさかすぐには。遺品の整理もあるしな。もうしばらく残るのか?」
「いい?」
「好きにしろ。…案外、その方が喜ぶかもしれないな」
それきり、二人は食事に専念するかのように黙り込んだ。テレビの音とセミの声だけがする。
元々、全くないわけではないものの、そう会話の弾む家族でもなかった。
「私は、一旦帰るよ。仕事も無理を言ってきたからな」
「うん。俺も、十六日の昼くらいには帰る。それまで、伯母さんのところででも飯食っててくれよ」
母方の伯母は、今回、葬儀のことを知って来ようかとも言ってくれていた。遠いからと、断ったが。
「…そんなに生活能力がないように見えるか?」
「見えるんじゃなくて、実際ないよ、父さんは」
二人は、どちらからともなく微苦笑した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます