『ロック』と『ナツメ』 3


 午前十時。

 どんよりと曇り、今にも泣き出しそうな空を見上げながら、俺は駅北口のラグビーボール像前に立っていた。


 結局、クレアには事情を話せなかった。

 だが、こちらの心情を察してくれたか、彼女は俺が喫茶店から出るのを止めなかった。それは優しさであり、同時に厳しさなのだろうと思う。


 ハコ達とは、メールで連絡を取った。昨日の今日で、更には今朝の遭遇だ。夕方には迎えに来てもらう約束で、日中は一人で行動させてもらうことにした。

「……」

 左手の指輪――ウロボロスに視線を落とす。


 今朝、あの場で敵意を向けられていたら、ウロボロスが反応していただろう。

 だが、そうはならなかった。俺は襲われた訳ではなかったのだ。


 恐怖がなくなった訳ではない。不安が消えた訳でもない。それでも、自分を護ってくれる存在を思い出し、少しは安定を取り戻せていた。


 ナツメさんからのメッセージは、『説明させてください』の一言だけ。顔を合わせる必要はないのかもしれないが――直接逢って、真意を確かめたい気持ちが強かった。

 画面越しのナツメさんは、簡単に俺を欺いてしまうから。

「…………」

 電車が止まったのか、階段を多くの人が降りてくる。それに顔を上げたところで、


「――ロック君!」


 人々の中から大きな声が響いて、周囲が驚きを浮かべた。けれど叫んだ人物はなりふり構わず人波を掻き分けてくると、泣きそうな顔で俺の数歩前に立った。


 黒いモッズコートにジーンズのまま。帽子とウィッグは外れているが、慌てて取り去ったのか、髪にはところどころにヘアピンが残っている。

 何より――目元が真っ赤に腫れ、新たな涙が浮かび始めていた。


「よかった、来てくれて……!」

「ナツメさん……」

「私は、ロック君を傷付けるつもりなんてありません。それだけは信じてもらいたくて、でも、その……」


 言葉尻が小さくなって、俯いてしまった。

 三歩ほど離れた位置から、ナツメさんは近付いてこない。その距離が果てしなく遠く、悲しい。でもだからって、俺から近付くことも出来なかった。


「……。……ナツメさんは、魔女、なんですか?」

「……そうです。でも、ロック君が狂宴の魔女と知り合いだったとは思いませんでした。こんなことなら、もっと入念に計画を立てたのに……」

「きょうえんのまじょ? 誰のことです?」

「え? だ、だって、あの時……」

 心から困惑している様子で、ナツメさんが言葉を続けた。

「昨日、二人で一緒にコンビニに寄った時、逢ったじゃないですか。あの時に知り合いだって……。……え、違うんですか?」

「ハコが魔女なのは知ってますけど、『狂宴の魔女』なんて言葉、今初めて聞きました」


 なんなんだ、一体なんなんだこれは。

 次から次へと疑問が増えて、訳が解らなくなる。

 二人揃って混乱する中、ナツメさんが改めて俺を見た。


「……ロック君は、魔法使い、なんですよね?」

「違います。俺はただの学生です」

「えっ、ち、違うんですか? ま、待って、待ってください。魔法使いでもない人間が、どうして狂宴の魔女と知り合えるんです? あの人はこの土地の管理者ですけど、人前に出てくることは稀だって聞いてたのに……。それにこの前だって、あの銀髪の女の子の魔法を見破ってて……だから私、てっきり……」


 俺の前提と、ナツメさんの前提は大きく食い違っているようだ。母のことを話そうかと思ったが、余計に混乱が深まりそうで、止めておいた。

 ナツメさんが俺を見て、気まずそうに視線を逸らした。


「どこか……ゆっくり話せるところに移動しませんか?」

「……その前に、一つだけ。――ナツメさんが、『オメガ』なんですか?」

「ッ、」

 その単語が出てくるとは思わなかったのか、ナツメさんが動揺と共にふらりと倒れそうになり、踏み止まって、視線を下げ……それでも、俺を見る。

 一つ呼吸をして、震える唇を開いた。


「……そうです。私がオメガです」


「……」

「私は、私の目的の為にアルファに協力を求めました。でも、事を起こすのは一週間後で、それまでは何もしないって契約だったんです。なのに、ロック君が巻き込まれて……」

「…………」

「……昨晩のことは、アルファから聞きました。その上で、ロック君を狙わないように頼みましたが、効果があるかは解りません。だから、今まで以上に、夜は出歩かないで欲しいです」

「……、……」

「……ごめんなさい、ロック君。貴方は私を信じてくれていたのに、私は、嘘吐きだから」

 ふらっと、踵を返そうとするナツメさんの手を反射的に掴んで、でも何も言えなくて――お互いに俯いたまま、目も合わせられなかった。


「……移動、しましょうか」

「……はい」


 ナツメさんを促して、ゆっくりと歩き出す。

 当てもなく駅前を抜けて、人通りのある通りを進む。

 彼女と手を繋いで歩いている――やっていることは昨日までと何も変わらないのに、世界が灰色に沈み込み、色彩が失われて見えた。


 そのままショッピングモールの外周を抜け、線路を渡った辺りで、俺はナツメさんに問い掛けた。

「……アルファは、どこに?」

「解りません……。朝の時は、話もせずにロック君を追いましたし……今は、連絡がつかなくて」

「……親しいんですか?」

「いえ、ただの仕事相手です。元々は、私が作っている道具の利用者の一人で……でも色々あって、今回は協力するってことになって……」

 話している内に、ナツメさんの借りているマンションの近くまでやってきていた。

 少しずつナツメさんの足取りが重くなり、声も小さくなっていく。

「どう、しましょうか。近くのお店を探すとか……」

「俺は、ナツメさんの部屋でも構いません」


 指輪を見ると、応えるように小さな瞼が開き、真紅の瞳が俺を見た。

 もう何度も逃げたのだ。いい加減立ち向かって、真実を知りたい。


「ロック君……」

「行きましょう、ナツメさん」

 はい、と頷く彼女と共に歩を進め、見えてきたマンションへと入っていく。

 自動ドアを抜けた先にある入力装置に、ナツメさんが暗証番号を打ち込んで――エントランスからエレベーターに乗って六階へ。

 一番奥の角が、彼女の借りている部屋だった。




 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る