31 歓迎会とこれからのこと
「待たせたな。ワイバーンもも肉のステーキだ」
ワインで口を湿らせ、サラダで胃をならしたタイミングで、ヴォルフ自ら大皿を運んできた。
皿に盛られたステーキは、いい具合に火が通され、ソースも絡められ、切り分けられていた。
(おいおい、いったいなんキロあるんだよ)
盛られた量は、かなり多かった。
おそらく4人でシェアするのだろうが、それにしても多すぎるのではないかと、蔵人は少し怯んだ。
ただ、皿から立ち上る湯気には、肉の焼ける匂いと、ソースの香りが混ざり合っており、それをひと息吸い込んだ途端に、サラダで適度に満たされたはずの胃が、グゥと音を立てた。
「焼き加減も味付けも、俺が最高だと思うようにしてある。まずはそのまま食ってくれ」
そう言ったあと、給仕がいくつかのボトルをテーブルに置いた。
それらには、ソースや調味料、香辛料などが入っている。
「味付けが物足りないってんなら、好きに使ってくれ。焼き加減が気にくわねぇんなら、つぎの注文で指示してくれ。ひとそれぞれ好みってのがあるからな」
それだけを言い残して、ヴォルフは店の奥に消えていった。
「相変わらず美味しそうじゃないか」
「ふふ、よだれがでちゃうわねぇ」
「うむ、ではいただこうか」
ライザ、フィル、ガエタノがそれぞれ感想を述べる。
そして、トングを持ったフィルが、各人の取り皿に数キレずつ、ステーキを載せていった。
「はい、クロードちゃん、どうぞ」
「ああ、ありがとう」
皿に載せられたステーキに、視線を落とす。
ワイバーンというのは、空を飛ぶ竜のような生き物だろう。
分類としては、爬虫類になるのだろうか?
元の世界でも、蛇やワニなどの肉を提供する飲食店はあったが、蔵人は爬虫類の肉を食べたことはない。
噂によれば、鶏に近い食感や味であるらしいが……。
(牛肉っぽいよな)
ワイバーンもも肉のステーキを見た、それが蔵人の感想だった。
初めての体験ではあるが、見た目も匂いも美味そうなので、蔵人はとくに躊躇することなく、フォークを刺し、ひと口大というには少し大きなステーキ片を、口に運んだ。
口に入れた瞬間、ソースが舌に絡みつき、香りが口内から逆流して鼻腔を刺激する。
噛めば適度な弾力に歯が押し返され、内部から肉汁があふれ出してソースと混ざり合う。
適度な噛み応えはあるが、決して硬すぎない。
上質な赤身肉のようだった。
咀嚼するたびに旨みを口内にまき散らしながら、肉はちぎられ、すりつぶされ、やがてごくりと飲み込まれた。
食道を通り、胃にたどり着いてなお、その味は口内に残り、香が鼻をくすぐる。
「……美味い」
思わず漏れた蔵人の言葉に、ほかの3人は誇らしげな微笑を浮かべた。
ワイバーンのもも肉ステーキは、脂身が少なく、味付けも濃すぎないので、いくらでも食べられそうだった。
そして赤身にしては柔らかいので、噛み疲れることもなく、結果、多すぎると思われた大皿は、すぐ空になった。
さすがヴォルフが最高と自負するだけあって、焼き加減は満足のいくものであり、味付けも過不足がなかった。
とはいえそこはやはり好みがあるようで、ライザは蔵人と同じく、とくに手を加えなかったが、フィルはソースを、ガエタノは塩を少し足していた。
「満足してもらえたようで、よかったよ」
ライザが、蔵人を見ながら嬉しそうに言う。
油のせいで、てらてらと照明を反射する唇は、少し下品ではあるが、それ以上に色っぽいと思えた。
「いままで食ったなかで、一番美味いステーキかもしれん」
「ふふ、ニホンジンにそう言わしめるとは、さすがヴォルフだな」
ガエタノの言葉に、蔵人は思わず肩をすくめた。
どうやら過去の
「お酒がなくなってるわね。お肉はもういいかしら?」
「ああ。満足だよ」
「それじゃあお酒と、ちょっとつまめるものでも頼もうかしらね」
フィルの提案に、蔵人は軽く頷いた。
そのあとも、ささやかながら楽しい歓迎会はしばらく続いた。
**********
蔵人が異世界に来て、ひと月ほどが経った。
ときどき参加するようになったウィードとの演奏は、かなり好評だった。
どうやらこちらの世界には、過去の勇者や
五線譜や音符、記号などは、元の世界と全く同じだったので、ウィードが持っている楽譜を元に演奏したり、あるいは蔵人が覚えている曲の楽譜を起こしたりして、レパートリーを増やした。
客足もかなり落ち着いてきたので、営業時間を短くし――正しくは蔵人が来る以前に戻し――、定期的に休みも取れるようになった。
自分の時間を持てるようになった蔵人は、町へ出るようになった。
「ありがとねクロードさん。はい、こちらお代ね」
「まいどあり」
蔵人は軽く頭を下げ、中年の女性から紙幣を受け取った。
この世界には紙幣があり、通貨単位は円だった。
過去の勇者が広めたのだろう。
ライザの店以外にも、もちろんピアノを所有している人はいたので、そう言った家や施設に行き、調律をするようになった。
ただ、ロードストーン社製のピアノは、ライザの店以外でお目にかかることはなかった。
ほとんどがモントフォリオというメーカーで、ときどきリヴェローヌというのもあった。
どちらもこの世界発祥のピアノ工房で、あたりまえだが素材もすべて異世界産だ。
元になっているのがロードストーンだからか、構造はどれもこれも似ていた。
音も決して悪いものではない。
木の鳴りが恐ろしくいいものもあった。
調整次第では、ロードストーンを超えることも可能ではないかと、思われた。
「ただ、どれも塗装が残念なんだよな」
いかにも安そうなものは、塗りムラが見受けられたりしたが、中には綺麗に塗装されたものもあった。
しかし、どんなに綺麗に塗られていても、光沢に違和感があった。
うまく言葉にはできないが、光沢に深みがない……あるは高貴さが足りないと言うべきか……。
塗料の問題なのか、塗装方法の問題なのかは、実際に工程を見てみないと判断は難しい。
「こいつも、ちゃんと修理してやりたいんだけどなぁ」
店に戻った蔵人は、ロードストーンを見て嘆息する。
決して状態がいいとはいえないピアノである。
できれば弦を張り替えたいし、側板や大屋根についた傷も修復したい。
「細かい傷は、【祝福】とやらのおかげで、直るらしいんだが」
細かな傷がないぶん、【祝福】の効果が及ばない、大きな傷や、少し欠けたような部分が目立つ。
「傷を埋めるくらいは、すぐにでもできそうなんだけどな」
他社製のピアノをいくつも見たが、使われている木材は、ロードストーンでも充分に使えそうな物もあった。
ならば、その傷を埋めてやることは可能だ。
しかし、その際に塗装を剥がす必要があった。
そしてもちろんのことながら、塗装し直す必要もある。
だがこちらの世界……少なくとも異世界のピアノメーカーには、ロードストーンにふさわしい塗料、あるいは塗装方法がないらしい。
「この世界の技術を、もっと知れないだろうか」
異世界に来ておよそひと月。
生活に慣れてきたぶん、蔵人はそんなことを考えるようになっていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます