豊穣な成果

 持ち込まれた皿々には、蒲鉾が山盛りとなっていた。……揚げてあるのは薩摩揚げと呼ぶべき?

 とにかく納得のいく品が、ようやく完成したらしい。やっとこ懐かしの味と御対面だ。


 蒲鉾なんて簡単な料理を、すぐに作って貰えないのはおかしい?

 僕もそう思う。もう同意しかないのだけど、しかし、なぜか最近はレシピ伝授に問題ありと考えられている。

 必要最小限度な情報で済ましてしまうせいか、すぐに改良案が判明してしまうらしい。

 しかし、蒲鉾なんてものは魚を擂り下ろし、塩を足して二十分も混ぜ続ければタネができる。

 それを適当に成形し、三十分ほど蒸せば完成だ。あるいは揚げて。

 まあ確かに白身魚の方が適してたり、鮮やかな白色の為に氷水で〆るべきだったり、タネも裏ごしした方が滑らかになったり、下味をつけた方が美味しかったり、片栗粉を使った方が固まり易かったり……――

 幾つかのコツもあるけれど、そんなの枝葉末節じゃなかろうか? 最初のレシピでも問題なく作れるし?

 けれど、それが義母さんは納得いかないことらしく、試行錯誤が済むまで一口も食べさせてくれなかった。……酷く横暴じゃなかろうか?


 それでも念願の蒲鉾なので、いそいそと準備を始める。

 小皿には醤油代わりの魚醤! そしてワサビ代わりに西洋ワサビホースラディシュが薬味だ!

「トリストン! ジナダン! 休憩したら? 二人も一緒に食べよう!」

 扉のところで立番をしていた二人へも声を掛けておく。

 なぜか親衛隊――金鵞城から出向してくれた子達は、言わなきゃ休まないから気を遣ってしまう。

「詰所の方には?」

「あちらの分も用意して御座いますよ、若様」

 こんな時、母上の御指導を有難く思う。

 小さなことかもしれないけれど、護衛対象や隊長だけが軽食おやつを食べてたら、仕事とはいえ兵士の子達も面白くはないはずだ。

 鳥は少しずつ巣をつくる塵も積もれば山となるじゃないけれど、良くも悪くも日頃の行いは自分へと返ってくるだろうし。


「坊主どもは、真面目に働いとるようで。しかし、常々疑問なんですが――

 どうして帝国の王様は、ちょくちょく親衛隊に暗殺されちまうんですかねぇ?」

 さすがは舌禍のシスモンド。もの凄い爆弾発言だ。

 一応、金鵞城の子達は弟子筋に当たるから、ギリギリ侮辱とはなってないけれど……好意的解釈は、非常に難しい。

「それをいうなら王様じゃなくて皇帝だろ?

 あと皇帝が暗殺されやすいのは、帝国の政治システムに瑕疵があるからだよ。

 なんといっても帝国軍の最高司令官は、皇帝自身だからね。これは来歴からいって絶対に変更できない。

 でも、それだと皇帝が戦争責任を取らされる。たとえば今回の停戦とかも。

 だけど皇帝を降格させたり、処罰したりはできないから……対応手段は限られちゃうんだよ。

 つまり、親衛隊のシステムじゃなくて、ローマ皇帝の成り立ちに問題がある。

 同じ帝政でも、皇帝が最高司令官を任命する方式なら……はならないし」

「なるほど。確かに千人長司令官を任命しておけば――

 ドジった時には処罰なり、降格なりで責任を取らせれますね。面白い御考えで」

 シスモンド自身が次席司令官にも等しいのは、理解してるのかな? いざという時に責任を取らされる立場なのを?

 それに暴言スレスレだったのを咎めるべきか、皆も黙り込んじゃったし。

 どうしてくれんの、この微妙な雰囲気!?


 そんな重い空気の中、ずっと考え込んでいたエステルが、自陣の『王』を横へ倒した。

 チェスなどで投了リザインに使われる合図だ。がんばっていたのにエステルは負けてしまったらしい。

「……閣下、嫌い!」

 悔し紛れでも許されざる暴言だったけど、どうしてか「天罰だな」との雰囲気になった。……本当に口は災いの元だ。

「って、ステラ! そんな憎まれ口を! そんな悪い言葉を使うようじゃ、針で縫い合わせてしまうからね! 閣下にも、謝りなさい!」

 娘の無作法に慌てたレトが慌てて叱るものの、エステルは小さな赤い舌を見せて応える。

 ……拙いな。僕とサム義兄さんで、エステルを甘やかし過ぎたか?

 いいから慰めろとばかりに頭をぐりぐり押し付けてくるので、よしよしと頭を撫でて落ち着かせる。

 ……義兄さん、男親代わりの厳しい指導は任せたよ!


「と、ところで! こいつは何なんで? 魚の味がしますけど?」

「これは蒲鉾だよ。魚と塩だけで作れるし、食中りし難いんだ。

 領都でも海魚がありふれてきたせいか、川魚まで流行り始めちゃったからね。安全な食べ方を周知しとかないと」



 日本には魚介類を擂り下ろしたり、臼で突いたりの料理方法が数多く伝わる。

 これは日本人が猟奇的だからではなく、ほとんどは寄生虫対策だ。

 どんなに危険な寄生虫であろうと、粉々にしてしまえば無害とできる。見た目の印象以上に理に適った対策だ。

 さらに高濃度の塩分で細菌類まで死滅させたり、蒲鉾みたいに高温で蒸して殺菌したりと――

 実はサバイバルの分野にも通じる技術といえた。

 この手順だと材料自体が毒でもない限り、なんであろうと食料にできる。



「駱駝運用の実地試験で、魚食ブームを起こしちゃったからね。まさか下町の人達が、ドゥリトル河の魚を食べ始めるとは……」

 駱駝はドゥリトル唯一の漁港から、毎日百キロ強の海魚を運んできてくれる。

 しかし、これを領都の人口――最近は増えて一万五千人ぐらいか?――で割ると、一人あたり六グラムしかない。

 まだまだ富裕層御用達の高級食材だ。それで庶民にも「川魚は食うな」と言い難いのだけれど……寄生虫を由来とした危険な病気に蔓延でもされたら困る。

 そんな訳で地味ながらも有用な現代科学チート『蒲鉾』の出番という訳だ。

 まあ前世史でも『SURIMI』という名でヨーロッパ人に受け入れられていたし、それなりに定着することだろう。


「あの駱駝っちゅうのは便利ですわ、うちも何頭か欲しいくらい」

 エプロン姿のポンドールが、給仕しながらチラチラと様子を窺ってくる。

 ……購入を無駄遣いと断じてなかったか、キミ!?

 しかし、流通の概念を理解したあたり、やはりポンドールは尋常ではない。

 客が買いに来るのを待つのではなく、客のところまで売りに行った方が、商機は掴みやすい。

 ごく単純な理屈だけど、至高にして究極な手法の一つではある。

 ただ理想を言うのであれば、ドゥリトル河を縦軸に、駱駝での輸送を横軸として――領内全域を市場化がベストか。経済が活発になれば税収も増えるし。


「最近の兵食に肉が増えたのも、駱駝が理由で?」

「それは領都に限ってだし、原因も別なんだけど……少し説明が難しいんだよな。

 『北の村』でやってる輪栽式ノーフォーク農業は、生産性が高まるのも利点なんだけど、家畜にも余裕ができるんだ。

 冬になる度に数を調整しないで済むというか……常に家畜のいる環境だから、いつでも供給可能というか」

 実のところ初期の農耕文明で肉食は、かなりの贅沢だったりする。最終的なランニングコストが高くつくからだ。

 踏まえると少量でも供給可能な時点で驚嘆に値する。

   

「『北の村』! あっこはおかしいです! いつ行っても大きくなっとるし、何を持って行っても売れてまうし!」

 まあ、そりゃそうだろう。

 輪栽式ノーフォーク農業や農具改良で『北の村』は、他所と比べて十倍の食糧を生産可能だ。

 その豊かな食糧事情を背景に働き手は増える一方だったし、余った労働力で開拓へも着手している。

 さらには領都近郊という立地で、余剰生産物も飛ぶように売れていく。領都も領都で、住民が爆発的に増加しているからだ。

 その収益を背景に、いまや『北の村』は強い購買力を持つ市場へ育っている。


 ただ、これまでに僕は数多くの種を蒔いて――現代科学チートを導入してきた。

 そろそろ明確な収穫があってもおかしくはない。相乗効果だって当然ですらある。

 それでも『北の村』の発展には、深い喜びに満たされてしまう。

 僕は失敗もしてきたけれど、ちゃんと成功も積み上げれたのだ!


「それでウルス隊長セバスト家令殿と視察へ行くんですね? その輪栽式ノーフォーク農業?の塩梅を見せびらかしに?

 よろしければ小官も御供にして頂けたらと! これでも小さな所領を御預かりしておりまして!」

 何用で顔を見せたのかと思えば、個人的な嘆願か。シスモンドにしては、実に珍しい。

 この様子だと『北の村』の成長は、領地持ちの間で話題に?

「それやったらウチも行きたいです! 村の査定もせななりませんし!」

 『北の村』を担保にと持ち掛けたのは僕自身だし、ポンドールの要請は妥当?

「そのような御予定が? すぐにでも御出陣の用意を……――」

「ちょうど近衛の制服も用立てて頂きましたし、お披露目としては?」

 トリストンとジナダンも話を大袈裟にしていく。

 あれあれ? これで僕は外交の手配とかが忙しいんだけど?

 視察なんてパッと行って、サッと帰ってくれば一日で……――

「アンヌの吃驚した顔を見るのは、何年振りですかね?」

 ……レト義母さんは、小旅行と聞いて喜んじゃってるし!

 もしかして、やっちゃいました? これ『北の村』へ正式訪問する流れ!?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る