お忍び

 あの若鹿のことを、僕は一生忘れないだろう。

 しかし、生きるということは、他の生命を犠牲にするということだ。奇麗事だけでは済まされやしない。

 そもそも鹿肉は食べる癖に、自分の手を汚すのは厭うだなんて……卑怯だろう。

 あるいは鹿ならよくて、人は駄目と? いずれは人をも殺めるというのに?

 きっと戦士階級に気高さが要求されるのは、命と向き合わされるからだ。そして生命への敬意だけが、殺し屋である自分達を肯定してくれる。

 ……これの代償は、つぶらな瞳を悪夢として思い返すことだけど。

 そして思い出した話もある。

 雌ライオンは、仔ライオンに瀕死の獲物を与えるという。自らで止めを刺させて、命の奪い方を学ばさせる為に。

 きっと獅子としての生き方も平坦な道ではない。貴人としてのそれが同じである様に。



 馬上の僕へ、やはり同じく馬上のフォコンは、しきりに翻意を促してくる。

「若様! やはり危のうございます! 城へ戻られるか、予定通りに馬場へ!」

「えーっ? ここまで来ておいて、いまさらじゃない? それに大丈夫だって、誰も僕のことに注目してないよ。あと本当に約束もあるんだ」

 ……半分は嘘だ。

 秋口になったといっても、マント姿で目深にフードな子供は目立つ。

 さらには随伴が煌びやかな騎士ライダーで、御世継ぎの義兄や同盟領の御曹司まで従えている。

 これでは素性を察するなという方が無茶だろう。

 しかし、意外にもドゥリトルの住人は、遠巻きに様子を窺うに留めてくれた。

 もしかしたら「お忍びみたいだから、気づかない振り」と配慮?

「フォコン、失礼だぞ! 本日、御曹司は鹿狩りを嗜まれると仰ったのだ。ならば我らは、そのお手並みを拝見するべきであろう。あっ! 本日のは無用に! 我らは勝手に自前で獲物を――」

「違うよ! 違うからね! そうじゃない! まだ僕は数えで八つだよ!? そうじゃなくて、この目で街を見物したかったの! 父親が治める城下をよく知らないとか、あまり好ましくないでしょ! ――本当だからね?」

 最後は剣匠ティグレへではなく、後ろのポンピオヌス君へだ。

 可哀そうにエッチな大人の話と勘違いした?彼は、顔を真っ赤にして俯いてしまっている。

 ……違うから! そういうんじゃないから!

「でも、今日は城下じゃなくて、郊外へ行きたいとかいってなかった? ダイアナ達が怒るぜ、聞いたらきっと」

「うん? それは時間があればね。でも、先に街が見たかったんだ。……義姉さん達には、御土産がいるかもだね」

 しかし、僕への発言でサム義兄さんは、フォコンから睨まれていた。

 その視線を翻訳するならば「計画を知っていたのなら、それを押し止めるのが役目であろう」かな?

「ちなみに今日は『止せばいいのに先導を買って出たリュカが、大胆に道を間違えて迷子』だから! 義兄さんは悪くないんだよ?」

「そして今後は定期的に迷われるのでありましょう?」

 などとフォコンは仏頂面で不満そうだったけれど――

「それぐらいにしとけ。我らとて、色々と羽目を外してきただろう。御曹司は、それを始められるのが少しだけ早いのさ」

 とティグレに、やや疑問の残る諭し方で宥められていた。

 ……まあ、お忍びに暗黙の了解が得られたと考えれば良し……かな?


 街並みは、いわゆる中世ファンタジーなイメージより、やや格落ち感が強かった。

 なによりも住宅街でしかなく、看板や文字の類も皆無だし、ある意味で無味乾燥な印象が続く。

 そして意外なまでの木造率だろう。

 ヨーロッパといったら石の街を連想させるけれど、それは現代へ至るまで千年以上かけて築き上げたものだ。

 その初期状態とでもいうべきドゥリトルは、当然ながら木造建築も多い。

 まあ帝国様式の影響からか、富裕層は石造りで立派な家を建てるので、それらが徐々に街を埋めていく。……何もかもがこれからだ。

「うん? 水車小屋じゃない? 水車小屋なんてあったの? 税収には記載されていなかったような?」

「あれは御屋形様の――ドゥリトル領の所有ではなかったかと。この荒れようから鑑みるに、おそらく修繕もままならないのでしょう」

 そう教えてくれたティグレは、やや憤慨していた。

 街の整備にまで手が回らない現状を憂いているのと、せっかくの水車が壊れているのとでだろう。

 実のところ西ヨーロッパ人は、機械を――仕事を代わってくれるシステムを好んでいた。

 自らの手足による労働を尊ぶローマとは、真逆の思想といえる。

 ……西ヨーロッパ人は労働させられる側で、ローマは強要する側という違いも大きいのだけど。

「もったいないなぁ……。買い取れないかな? いくらぐらいだろ? それとも修理が大変だから、放置しているとか?」

 僕が呻いていると、最近では分かってきてくれたのか――

「見た目ほど腐ってはいねぇようですよ? でも、修繕は大変そうで」

 と控えていたジュゼッペが進み出て、中を探ってくれた。

「直せる?」

「あっしだけじゃ無理ですね。歯車の原板を持ってないと。どこかで写しを手に入れますか?」

 『糸車』の時に判明したのだけど、この時代に計算ができる技師は少ない。

 よって歯車などの精密部品は、上手く動作するものを完全にコピーして賄っている。

 現代人でも計算の面倒な歯車数の決定は、哲学者とか数学者――この時代では魔術師扱いな天才達の領域だ。

「譲って貰うのには、誰と話をすればいいんだろ? セバストじいなら知ってるかな? あと朱鷺しゅろ屋にも話をしておくかな、これから行くんだし」

「なるほど。本日の獲物は朱鷺トキだったのですね」

「……違うよ? そうじゃないよ?」

 だが、ティグレは意味ありげに肯き返す。

 なんなの!? その言わなくても分かっておりまする的な感じ!

「リュカ? 義兄ちゃん……まだ、は早いと思うんだ。もちろん、御方様だって――」

「だから、違うんだってば! 僕を信じて! 義兄さん! ポンピオヌス君も!」

「やはり、いまからでも遅くはありませぬ! 予定通り馬場へ!」

 ああ、またフォコンが話を蒸し返すし! もう無茶苦茶だよ! どうして家の騎士ライダーは性格に難のある人ばかりなんだ!?


 しかし、朱鷺しゅろ屋へ着いてみると全ては杞憂どころか、変な意味で予想の正しさが証明された。

 マルスとポンドールの父娘による出迎えは、まあ理解できなくもない。僕は一応、これでも領主の息子だし。

 でも、乗馬靴では窮屈でしょうと綺麗な履物が用意されたり、たいして汚れてもいない足を洗うとお湯が用意されたりで……明確に大げさだ。

「我が君! この度は畏れ多くも出御を賜り、誠に光栄と――」

「待って! ちょっと待って、ポンドール! 少し考えるから」

 思わず口上を遮ってしまったけれど、それは無理からぬことだろう。

 まず、ポンドールの格好がおかしい。

 この時代と地域の服飾傾向に精通している訳じゃないけど、確実にだ。

 なんといえば伝わるのか……まるで少女サイズに特注した、大人な女性の服を着ていた。

 そんなポンドールに付き従う女中さんたちも女中さんで、一様に質素なお仕着せな上に……なぜかメイドさんの被るような帽子で目元を隠している。

 ……やっぱり普通じゃない……よな?

「おい! どういうことだ! 今日は本当に女鹿狩り――いや、朱鷺トキ狩りだったのか!? 下手したら俺達、御方様に殺されるぞ!?」

「そんなッ! まさかッ! 御曹司が、これほどとは! このティグレの目をもってしてもッ!」

 などと頼りにならない随員の二人もをしてるし! 家の騎士ライダーがドン引きって、どんだけ!?

 とにかく拙い! この流れに乗ったらどうかしてしまう!

「よし! 平和に皆でお茶会か、何もしないで、すぐ帰るかだ!」

 驚いたことに自宅ホーム効果か、珍しくポンドールは顔を膨らませて不満を露わにしてきた。

 しかし、ここで折れると面倒な予感しかしない。断固拒否だ。

「こんな風に格式張られると、敷居が高くなっちゃうだろ。僕に城下の知り合いは少なくて……ポンドールだけなんだよ?」

 ……多少はズルいけど、もう手を握って必殺の笑顔でしてしまおう。

 案の定、まだ人見知りなポンドールは、顔を真っ赤にして耐えるも……すぐに陥落した。

「もう、若さんはズルい! ズルい人や!」

 ……悪いな、ポンドール。君の弱点につけこむような真似をした。

 でも、僕は何を犠牲にしてでも目的を果たすと誓った身。君の対人恐怖症を利用してでも――


 ………………あれ?


 どうして義兄さんとポンピオヌス君は「さずがリュカ! 俺たちにできないことを平然とやってのけるッ」みたいな反応を!?

 そしてフォコンとティグレも「御曹司! なんて恐ろしい子!」みたいな目を!?

 もしかして……また僕、なんかやっちゃいましたぁッ!?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る