第2話(2)
教室の掃除を終えた後、ソラは文化棟に向かった。
校舎を出て、北に向かう。
グランドの脇を抜けて、さらにテニスコートも越えた向こうに、文化棟と呼ばれる文化系サークルのクラブハウスがある。
ソラの目的地は、その二階の文化棟本部室だった。
昼休みのリーダー会議が終ったときに、明日真に言われたのだ。
落語さんは、放課後本部まで来てください、と。
……なんだろう。
初めての会議で、私語で注意されたことをさらに注意されるんだろうか……。
ソラはかなりブルーだった。
だが、いかないわけにはいかない。
なにしろ、落語研究会の代表はソラなのだ。
部員はゼロだけど。
ノックをしてその本部の扉を開けた。
「あの~……失礼します……」
ソラはおずおずと中にはいった。
「あー、落語さん」
まず声をかけてきたのは、会計補佐の加藤いおりだった。
「加藤さん」
ソラは一瞬ほっとする。いおりは、同じ一年生で簿記研究会の所属だ。
同じ学年というのは安心だ。
しかし、教室の前の廊下などで普段すれ違うときにも「落語さーん」と呼びかけてくるのは止めてほしいとちょっと思ってる。
「お、きたね」
声がした。
みると、明日真が古ぼけたソファにいつものように座っていた。
「こ、こんにちわ」
思わず身構える。
明日真がさっと立ちあがった。
「じゃ、いおり。ちょっといってくるよ」
「私がいきましょうか? 会長がわざわざ……」
「ううん、いいよ」
そして、明日真はソラのほうを見た。
「鞄、この部屋に置いてっていいから、ついてきて」
本部室を出てすぐ右手にある階段を、明日真が下りだす。
どこにいくかも聞けないまま、ソラは仕方なく後をついていった。
クラブハウスは二階から部室になっている。
一階は入り口からはいってすぐに、病院の待合室のような雰囲気のロビーがあり、その奥に会議室が二つある。
そのうち広いほうが大会議室と呼ばれていて、昼休みにリーダー会議が行われたのだ。
二人は一階についた。
「こっち」
明日真が手招きする。
会議室の脇を抜けて、奥に進んだ。
「あの……昼間はすみませんでした」
気になっていることは先に言ったほうがいい。ソラは、明日真の背中に向かってそう言った。
「え? なにが?」
明日真は立ち止まって振り返った。ハーフアップにしてまとめている髪が揺れた。
「会議で……私語しちゃって怒られたから」
「ああ、あれ。まあ、よくないわね」
「すみません……」
「でも、カザリのほうが悪いね、あれは」
「……演劇の部長さんですか」
「そ。あいつなー、マイペース過ぎなんだよねえ」
みっちゃん情報で、明日真とカザリ様が同じクラスというのは知っていた。会議の時とちがって「カザリ」と名前で呼んでいる。
「すごいきれいな人で、あたしが顔をついじろじろみちゃったから」
「そら、正直な行動だね」
「はあ……ですね」
そういう明日真さんだって、きれいなんだけど……とソラは思った。
「カザリはほんと顔と演劇しかとりえがないからなあ」
ひどい言い草だ。褒めてるのか、けなしてるのかよくわからない。
でもその言い方で、ソラは、明日真とカザリがかなり親しいことがよく判った。
「まあ、でも会議はちゃんと毎回出てよ。部の義務だからね」
「はい。忘れないようにします」
「よろしい」
そして、明日真はまた歩き出した。
「で、あ、あの、どこいくんですか?」
「あ、地下」
「地下!?」
一階の奥の壁に扉があった。
明日真は制服のジャンパースカートのポケットから、鍵を取り出して、そのドアノブの鍵穴に差した。
そして回す。ガチャ、と重い音が聞こえた。
ドアが開く。明日真は手を伸ばして、電気のスイッチをいれたようだ。すぐに照明が点く。
「ここね、共用の倉庫なの」
扉からすぐ下は階段になっていた。明日真がとんとんと下っていったので、ソラも慌てて、後を追う。
すこし湿っぽいような埃っぽい匂いがした。
地下は、むき出しのコンクリの壁に覆われた、まさに倉庫としか言えない場所だった。
電気はそれなりに明るくついているけども、あまり人の出入りがないのか、空気が静かな感じだった。
「こんなところがあるなんて……」
ソラは正直な感想をいった。
「知らない人も多いよ。ここ使ってるの一部の部だけだから」
「そうなんですか……」
ソラはぐるっと見渡した。
ダンボール箱や、スチール棚がおいてある。
一番多いのはダンボール箱だった。いくつも積み上げてある。
箱の種類もばらばらだ。宅配便のキャラクターの絵がついたものもあれば、「愛媛みかん」の箱もある。
スチール棚には書類ケースやファイルが並んでいる。
パイプ椅子もいくつか壁に立てかけられていた。
奥には、ベニヤ板でつくられた舞台装置がいくつか置かれており、目を引いた。
「これは、演劇部のものですか」
「そう」
ソラはやっぱりと思った。
この間の文化祭で、ソラはクラス演劇の大道具係で、似たようなものを作ったばかりだった。
「演劇部が一番場所とってるよ。その押入れケースには舞台衣装がはいってるって」
テレビの通販でよくみるプラスチックの引き出し式のケースが積み上げられていた。
「ねえ、寒くないの?」
突然、明日真がそんなことを言った。
「はい?」
ソラは聞き返す。
「ボレロ、着てないから」
ソラはジャンバースカートにブラウスだけの姿だった。ほんとうはボレロがあるのだけど、どうも窮屈であまり好きじゃない。
ちゃんと着ないといけないのだけど、授業中もいつも椅子の背にひっかけている。
今は、鞄と一緒に本部の部屋に置いてあった。いつもくしゃっと置いてしまい、シワがついてしまう。
「……なんだか動きにくくて」
「ふーん。そんなに動くかな。学校で」
「き、気分的なもので……」
「もしかして、スポーツとか得意なの?」
「中学の時は、卓球部でした」
「へえ! なんで、卓球部にはいらなかったの? っとごめん」
明日真は自分で自分の質問を打ち消した。
「今の質問はナシで」
「え、なんでですか」
「なんか理由あって、卓球やめたのかと。怪我とか」
ソラは頭を振った。
「あんまり上手くならなかったから、つまんなくなったので、高校では、入らなかっただけで」
「ふーん。で、落語? すごい方向転換だねえ」
ええ、まあ……とソラは頭をかいた。
「部として復活はしたけど、部員がみつかるといいけどね」
明日真の声が地下室に響く。
そうだ。そうなのだ。
休部状態から、復活させたのはいいのだけど、それこそ部員がいなくては部とはいえない。
部長ひとりの部なんて、部とはいえないだろう。
あとは、顧問も必要だという。
だれか先生に頼まなくてはいけないだろう。
その時、がやがやっと人の気配と声が聞こえてきた。
階段のほうからだった。
ソラと明日真は、階段のほうを同時に見た。
「おじゃましまーす」
「あ、明日真さん、いた」
二人の生徒が姿を見せる。
「あれ、演劇部だね。どうしたの」
「衣装とりにきたんだ。本部に鍵借りにいったら、明日真さんがいってるって聞いたから」
「そうなんだ。じゃあ、どうぞ」
明日真は衣装ケースの前からどいた。
ソラもそれに倣う。
「じゃあ、失礼して」
演劇部は、積み上げてあるプラスチックケースの引き出しをあけた。
「えーと、どの箱だっけ」
「うんとねえ」
二人は話しながら、ケースの中を確認しているようだ。
「クリスマスのボランティアの?」
明日真が言った。
「そうなの。そろそろ衣装を虫干ししておこうと思って」
ボブヘアに眼鏡の生徒が、明日真のほうは見ないで答えた。
二人とも二年生だった。
「ぼ、ボランティアって?」
ソラが小声で、明日真に尋ねた。
「演劇部は毎年、幼稚園でクリスマス演劇をやってるんだよ」
ほら、学校のすぐ近くの交差点のところに幼稚園があるでしょ、と明日真は続けた。
「あそこの幼稚園、別にうちの経営じゃないけど、近いってことで昔からクリスマスに演劇しにいくのが、伝統なんだって」
「へえ……」
「今年は『クリスマス・キャロル』に決まったんだ。これ、精霊の衣装にどお?」
アンティークな雰囲気の白い衣装をひらっとみせて、ボブヘアがくるりとこっちを向いた。
「いいんじゃない?」
明日真が笑った。
「よし、このケースごと持っていこう」
「うん」
「ねえ、あんたたちの部長に、会議に遅れるなっていっておいてね」
明日真が言った。
ええーっと、演劇部二人が声をあげた。
「カザリ、遅れたのお。きっと忘れてたのね」
「朝、言ったのになあ……」
ぶつぶつと、その二人は文句を言っていた。
「ちゃんと会議聞いてた?」
ボブヘアが明日真に尋ねる。
「そんなに心配なら、副部長も今度から一緒に出たら? 別に二人出席してもいいんだよ」
どうやら、ボブヘアが副部長らしい。
「ほんと!? そうするわ」
副部長は、真面目にうなずいた。
「明日真さん、予算とか大事な話は、部長に言わないで、私に言ってね」
「はいはい」
……なんなんだ。全然あのカザリという美形の部長は信頼されてないじゃないか。
ソラは目を丸くした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます