神居神宮の再会

*****


 ――――――鳥の声が聞こえる。

 ――――――頬から硬い感触が伝わって、首から肩から、全身の骨がひどく痛い。

 ――――――ここは、どこだった?


「っ……ぐ、ぅ……!」


 目がうっすらと開いた。

 黒ずんだ木板が、俺の目線から垂直に伸びている。

 鼻に抜けるのは古びた木造建築と、濃すぎる緑の、まるでカビにも似た匂いだ。

 虫の声はまだしない。

 ゆっくりと目を開け、まだ少し痺れの残った手を突っ張り、腕立てのように体を起こした。

 着ていた服は朝露に濡れて、少し湿っていた。


「ここ……は……」


 場所は、柳と一緒に訪れた廃校。

 俺がかけがえのないものを、二つも失った呪われた場所だった。

 倒れた柱時計の廊下から、少しも動かされてはいないようだ。


「起きたか。……いや、帰ってきたか? 七支杏矢」


 起き上がり、声のもとへ目を向ければ、俺をここまで連れてきた男、……恐らくは幼馴染のひとり だった、神奈柳かんな やなぎが、珍しくへたりこむように、壁を背にして座っていた。


「お前……こういう時はどこか運ぶか、何かかけてくれるもんじゃないのか」

「甘えんな。カゼひくほど寒くもねェだろう。んで、どこまで思い出してきた」

「俺は……この村にいたんだな。父さんも、母さんも。父さんには……会えたよ」

「声は、聞けたか?」

「ああ。……妙な気分だな。ようやく思い出してしまったら、もう……ただ懐かしいだけだ」

「……そうか」

「それと……トイレの花子さんだ。俺を連れていこうとしたら、咲耶が……かばって、くれて……そこで、終わりだ」

「なるほどな。……まぁ、後何があったかはリョウに訊きな」


 そう言って、どこか疲れた様子の柳がスコップを支えに立ち上がった。

 動作の途中で拾い上げた水筒からは水の音が何もせず、とうに空なのが分かった。


「とりあえず、村に戻んぞ。もう七時だ、朝メシでも食おう」

「ああ……そうだな」


 こんな、俺にとって最悪な場所だったはずなのに……朝の空気は、それでも澄んでいた。

 残っていない窓から吹き込む風は緑の匂いが濃くて、山鳥の声が聞こえる分だけで三種類。

 不思議とあんな“夢”を見た後なのに、怖さを感じない。

 それはもしかすると、あの時いなかった柳がいるおかげかもしれないし、俺のポケットに入りっぱなしの――――あの、幽霊刀の柄のおかげかもしれなかった。



*****


「あら、いらっしゃ……ちょっと、何その恰好?」


 この間来たばかりの“純喫茶マヨヒ”へ、早くも二回目の来店だ。

 店主のユキさんに見とがめられるのも無理はない。

 何せ、俺達ときたら……ちょっと汚すぎる。


 俺は昨日から着っぱなしのぐちゃぐちゃのシャツに、山を歩くと言われたから薄手のカーディガンを羽織りっぱなし。

 柳はいつも通りの作業ツナギ一丁だが、登山靴とナップザック、流石にあのスコップは店に入ってすぐの壁際に立てかけた。

 俺も柳も、小一時間かけて山道を歩き、小一時間かけて山道を戻ったものだから……道中の土と藪草が髪にも服にもこびりついている。


「あー……ちょっと山菜狩り。それより、開いてるかい」

「入ってきてから言う事じゃないわよ、それ。まぁ、座りなさい」

「どうも、お邪魔します……ユキさん」

「柳くんはともかく、君はどうしたっていうの……。もう、そんな野山を駆けるトシじゃないでしょうに」

「まぁ、色々ありまして……」

「いいから座れ、ナナ。……俺ァ、カレーライス大盛り。目玉乗せで」

「相変わらず朝から元気ね。君は? 杏矢くん」

「同じのを。目玉焼きはダブルでお願いします」

「あら、意外ね。軽めのモーニングも和・洋あるけど?」

「いえ。……今日は、こういう気分なので」


 ユキさんが持ってきてくれた水を一口、のはずだったが飲み干してしまった。

 考えてみると、昨日ぬるい水筒に口をつけて以降、久しぶりの水分だ。

 壁かけのカレンダーに、なんとなく目をやる。

 今日は、日曜日。

 文句なく、学校が休みで――――あと二週間もしないうちに、“夏休み”が、始まろうとしていた。


 そしてハイカロリーな朝食を終えると、柳と分かれた。

 というか――――終えた頃に、まるで分かっているかのように店に柳の家から電話が来て、先に出て行かれてしまった。

 慌ただしく何かに駆り出されて、それでも相変わらず柳は「イヤだ」の一言を言わず、さっさと向かった。

 残された俺は……どうしても、会いに行かなければいけない人がいる事を思い出した。


 ――――向かう先は、神居神宮だ。



*****


 第一鳥居をくぐり、踏みしめるように表参道を歩く。

 時刻はまだ昼になっていない。

 昨日の晩に始まり、十年前の一日を思い出して、そして今に至るまで、時が妙に長く感じる。

 体内時計の感覚がおかしくなってしまいそうなほどだが、日を浴びて歩いていると少しずつそれも戻ってきた。

 藪の中を歩いて蚊に刺されたのか、廃校の中で眠っている間にやられたのか、首筋が妙に痒い。

 日差しはそこそこに強いが、なぜか、汗をかかない。

 シャツの上に羽織った、緑の匂いがうつってしまったカーディガンが、何故なのか……暑く感じない。

 むしろ、涼しくてたまらなかった。

 飛び交う蝶を、姿を見せ始めた気の早い蜻蛉とんぼを目で追ううちに、少しずつ何かが埋められていく実感があった。

 おおかたがめられた石板のパズル、その隙間を砂で埋めて補修していく、ような。

 息を吸うごとにそれもだんだんとハッキリしてきて、少しずつ、少しずつ、他愛もないことを思い出す。


 “俺”が、田んぼの水路に片足をハメた事。

 この神宮で催された祭りに、一度か二度だけ来たことがある事。

 今と変わらぬあの銭湯で、泳いでいて叱られ鉄拳を食らった事。

 寄り合い所で行われた何かの宴会で、“父さん”が酔ってダメになった事。

 駄菓子屋で、“リョウ姉”と二つに分かれるソーダ味のアイスをお金を出し合って買った事。

 ――――割るのに失敗したそれの、大きい方を俺にくれた事。


 思い出した。

 そうだ。

 俺は……確かにこの村で育ったんだ。


 あの時、確かに友達が三人いた。

 ひとりは乱暴な“リョウ姉”。

 ひとりは長身――――といっても当時はそこまで極端ではなかったが、背の高くて恥ずかしがり屋な“沢子”。

 ひとりはいつもは大人しいのに……沢子が上級生にからかわれると怒って喧嘩しに行ってた、“ヤナギ”。

 確かあの日も、柳が謹慎を食らって物置にいた理由はそれだった。

 俺が三人の事を憶えているのは、十年前の今日までだ。

 あの時、目の前で父さんと母さんがいなくなってからは、何も。


 鳥居の中を進み、表参道を歩き、楼門をくぐる。

 手水舎ちょうずやには一瞥しただけで済ます。

 俺は……ここへ、参拝しに来た訳ではない。

 神様に会いに来たつもりはなく、ポケットから手を出すつもりにも今日はなれなかった。

 来たのは、ただ一人のためだ。


 楼門を越えると、そこは白砂利の敷かれた神域だ。

 中は広くて石畳が本殿まで続き、右手の奥にさざれ石、その手前に絵馬の奉納所がある。

 左手には御神籤おみくじの箱、御守りの販売所、絵馬の記入所が併設されている。

 小さいながらも、細かく行き届いた、心の引き締まるような空間があった。


 俺はその中で、人を探す。

 境内には今、人ひとりとしていない。

 だが――――竹ぼうきで石畳を掃く、さかっ、さかっ、という音が奉納所の近くでした。

 俺は白砂利を踏みしめ、音を立てながら、そちらへ向かう。

 絵馬掛のちょうど前にいた緋袴ひばかまの装束。

 それは……間違い、なかった。


「……杏矢くん。どうしたの?」


 初めて見る、咲耶の巫女装束だった。

 白衣びゃくえに緋袴、草履。

 簡素だが、間違いようもない清廉な立ち姿で、彼女はこちらを見ていた。

 驚いた様子、よりも……まるでやましい所があるかのように、少しだけ、怯えているかにも見える。


「……どう、って事もないさ。邪魔したか?」

「いや、大丈夫だよ。それより……何か、あったの? 放送は……」

「何も。ただ……会いに来たんだ。話がしたくて」

「ボク、と?」

「ああ。……教えてほしい事がどうしてもできたから」


 尚もためらう咲耶に、俺は、十年ぶりに呼んだ。


「教えてくれ――――“リョウねぇ”。あの日、何が起きたんだ」



 吹き抜けた風が掛けられた絵馬を揺らし、カラカラ、カタカタ、と音を立てた。




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る