第55話 「アク抜き」って、漢字でどう書く?
「さて、まずはワラビのアク抜きだ。フィーリア、早速出番だぞ」
「フィー、何するですかぁ?」
「灰を用意してくれ、たっぷりとな」
「ハイ、ですか?」
「ああ。アッチの世界じゃな、アク抜きは『灰汁抜き』と書くんだよ」
「はわわ、初めて聞いたですぅ」
「ま、それはどうでもいい。新しい湯が沢山いるから、井戸水汲んでくるわ」
「はいですぅ、マスター」
フィーリアは灰かき棒で白く燃え残った木を崩して、灰を作り始めた。
こういう作業をするフィーリアは、とても繊細な仕事をする。
細かく良質な灰を作ろうと頑張るフィーリアの横で、やかんに井戸水を流し込み、湯を沸かした。
「マスター、このくらいでいいですかぁ」
フィーリアがバケツ一杯に灰を入れ、差し出してくる。
燃え残りのなく、上等だ。
「いい仕事すんなぁ」
「えへへ」
フィーリアが集めに集めたたっぷりの灰を受け取ると、そのままワラビの上にぶちまけた。綺麗だったワラビの翠は忽ち、真っ黒に塗りつぶされる。
「えええ! こんなことしたら食べられなくなっちゃいますぅ!」
「大丈夫だよ。さ、火傷しないようにそこどいてろ」
灰塗れになったワラビが浸かるまで、慎重に熱々の湯を注いでいく。
ムラが出来ないよう箸で良くかき混ぜ、フタと重しの石を置いた。
「これで下処理は終了だ」
「こ、これで終わりですかぁ?」
「俺の世界のワラビなら、最低でも半日は漬けて置きたいところだな」
「は、半日!?」
「でもこの特産ワラビはアクが少ないし、少しで大丈夫だと思う」
「ふぇぇ。マスターの世界では、日頃からお召し上がりになるのですかぁ?」
「まさか。まぁ山菜のアク抜きなんて、普通のおっさんはやらんわな」
「マスター物知りさんですぅ」
「ガキの頃行った自然体験キャンプで、やったことあるだけだよ」
「ふわわ、キャンプですかぁ! フィーも行ってみたいですぅ!」
「行ったことないのか?」
「お屋敷から出たら、怒られちゃいましたから……」
そう言いながら、フィーリアはニコニコ顔でキャンプの妄想を始めた。
目を閉じて釣りの真似ごとをしたり、テントを立てたり、獣を追ったりしている。
まるで子どもだな……。
フィーリアは世間知らずであるが故に滅茶苦茶だが、こういうところは可愛らしい。そう思いながら、微笑ましく彼女を眺めた。すると、
ぎゅるぎゅるぎゅる……。
またもフィーリアの腹が文句を言い始めた。
「ふわ~ん、マスター!」
フィーリアが恥ずかしそうに叫ぶ。
ったく、満腹中枢どうなってんだよこのエルフは。
出来るだけ早く料理してフィーリアを満たしてやらねばならない。
だが心配は無用だ。
俺は既に、妙案を考えだしている。
「よし、フィーリア。アッチの世界に行くぞ!」
「ふぇえ、コッチでお料理しないのですかぁ?」
「俺にいいアイデアがある。アッチのキッチンを使うから、何も持たなくていいぞ」
「はいですぅ。ではワラビさんも持っていかないと……」
「ワラビは置いてけ」
「ふぇ!?」
「いいから!」
灰と熱湯に付け込んだワラビを放置したまま、フィーリアをハンターボックスの中に突っ込んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます