第50話 おっさんは運動不足
「マスター、ワラビですぅ!」
一回目と同じところに、ワラビはきっちりと生えていた。
フィーリアが走り寄って、高らかにワラビを採り上げる。
まだラプトルどもは姿を現さない……、今がチャンスだ。
「よしフィーリア、とっとと採取して帰るぞ!」
ハイピッチでワラビを採りまくる。場所も把握しているのでスムーズだ。
粗方採り終わったころ、俺は採取のために屈めていた腰をやっと伸ばした。
アイテムバッグはワラビでギチギチのパンパンである。
「ふぅ。これで依頼された量は十分採れたな」
「フィーリアのバッグも一杯ですぅ」
「上出来だ、引き上げるぞ」
その時だった。
キュルキュルキュルキュルッ!
聞き覚えのある攻撃音が響いたかと思うと、岩陰から何頭ものラプトルが突如、飛び出してきた。鋭い爪を研ぎながら、獰猛に獲物を狙う目で迫ってくる。
「来やがったなラプトルども!」
さぁ、ここからがこの装備の出番だ。
俺は背中に背負った大剣に片手をかける。
大枚はたいて買ったんだ、その威力とやらをみせて貰おう!
右手に力を入れて、鞘から剣を抜こうと、ぬ、こうと……あれ、あれれ?
「何だよこれ、ぜんっぜん抜けねぇえええええ!」
全くの盲点だった。
背負っている時は気がつかなかったが、剣は身の丈に届く勢いの、重厚な造りだ。そしてその重厚さ故に、恐ろしい質量だった。
それ故、ちょっとやそっとじゃ片手で持ち上げられない。
ハンターズ・グリルでの過酷な労働と日ごろの運動不足がたたり、剣は敵を前にして、ビクともしやがらないのである。
嘘だろ、まるっきり使えねえじゃねえか!
だが、コチラの事情などお構いなしに、ラプトルは迫ってくる。
「ちょ、ちょっとタンマ!」
しかしラプトルが、律儀にタンマしてくれるはずはない。
急いで大剣を鞘ごと背中から下ろすが、その間に周りを何匹ものラプトルに囲まれてしまった。
ヤバい、ヤバいぞ……!
解りやすくピンチな俺は、フィーリアの姿を探しながら、大声で叫んだ。
「フィーリア、ヘルプだ!」
「ひゃ~ん、無理ですぅ!」
やっと見つけた彼女は、ラプトルの軍勢に追われてぴょんぴょんと逃げ回っていた。せっかく弓があるというのに、全く役に立っていない。
「何やってんだ、弓使えよ!」
「えええ、そんなの出来ないですぅ!」
「矢をつがえて引くだけだろ!」
「だって、ラプトルさんに追いつかれちゃいます!」
「いい防具つけてんだから、少々攻撃されても大丈夫だって!」
「やだやだ怖い~!」
こりゃダメだ、埒があかん。
何とか形勢を逆転する方法を考えているうちに、痺れを切らしたラプトルがとうとう牙を剥き出しにして、俺に襲いかかった。
「わーっ!」
咄嗟に剣を盾に身を守る。すると、
ガチン!
鈍い音を立てて、ラプトルの牙は弾き返された。
ギャルルルル!
鋭い悲鳴を上げてラプトルがのたうち回る。その暴れ方は尋常ではない。
「あれ……どうしたんだ?」
良く見ると、なんと襲いかかってきたラプトルの牙が、無残にも折れていた。
ラプトルは血を流しながら、苦しみもがいている。
他の個体も警戒したのか、俺から距離をとった。
大剣はというと、傷一つ着かずに黒く煌めいたままだ。
「嘘だろ、防いだだけなのに……」
恐ろしいくらいの、潜在能力を秘めた剣だ。
『どうじゃ、ここ一番の傑作なのじゃ』
確かに親方が言っていたことは正しかった。
攻撃を跳ね返しただけでモンスターの牙をへし折るのだ、タダモノではない。これほどのスペックを見せつけられると、やる気もテンションも爆上がりだ。
「よっしゃあ、やったるぜ!」
ヤル気の力をバネにして両手で柄を握り、老体に鞭を打ちながら鞘から剣を引き抜いた。その瞬間だ。
「汝か、我を呼び醒ましたのは」
見知らぬ荘厳な声が、頭の中に響いた。
脳に直接語りかける様な、不思議な感覚だ。
「なんだよ……この声……。誰だよ?」
「我は汝の持ちし大剣に、宿りし龍」
良く見ると、大剣に絡みついた漆黒の龍がその体躯をうねらせて、鎌首を上げている。眼を緋色に光らせ、真っ直ぐに俺の目を、龍は射抜いた。
「厨二臭過ぎて草ァアアア!」
展開があまりに古典的で、思わず大声でツッコンでいた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます