第42話 一発逆転
――俺の世界とゲームの世界では、時間の進みが違う。
だからコチラの世界に長居してしまうと、開店に遅刻してしまうのだ。
仮眠にもならないような眠りを取った俺は、3DLからハンターの家に戻った。既にベルニアは、朝を迎えている。
フィーリアは既に起きて火を熾し、ジャムを壺に移し替えていた。
「おはよう、フィーリア」
「あら。おはようございますですぅ、マスター」
「ジャムを、なんで壺に?」
「ああ……マルコさんが、ジャムはセルフの方がいいと仰っていましたので」
「そのまま瓶ごと出せばいいじゃん」
「コチラではマスターの世界の容器は珍しいですから……」
「怖がられるかもってことか」
フィーリアは微笑みながら壺を綺麗に拭き、仕上げた。
その横で俺も生地を作る。
だが、客も来ないのに開店の準備をして何になるというのか。
溜息が勝手に漏れる。
「なぁ……この店、どうなるんだろうか」
「レベッカさんが心配ですぅ。フィーがちゃんとクエストをこなせれば……こんなことには……グスッ……ならなかった……のに……」
フィーリアが堪え切れず泣きだした。
自分の不甲斐なさを詫びながらしゃくり上げる。
ああ、まただ。余計なこと言っちまった。
「泣くなって……フィーリアはちゃんと頑張ってきたじゃないか」
「でもマスターぁ、このままじゃ、レベッカさんは……。マスターにもご迷惑をかけてしまって……グスッ……」
「俺はいいよ。レベッカのことは……困ったな……」
「グスッ……フィーを売れば、借金取りさんは……買ってくれるでしょうか?」
「フィーリアを、売る?」
「はいですぅ、マスター。こんなフィーでも、買ってくださるでしょうか」
当たり前だ。
エロスのプロである俺様が、丹精込めて作ったエルフだぞ。
「……そりゃもう、物凄い高値だろうな」
「本当ですか! じゃあレベッカさんを助けられますかぁ!?」
碧く美しい目を見開いて、フィーリアが取りすがる。
「待てって、落ちつけ。自分を売り飛ばすなんてバカなこと言うな」
「でも、フィーに出来るのはもうこれくらいしかありませんですぅ!」
取り乱すフィーリアをなだめるが、パニックになった彼女は中々静まらない。借金取りの元に行こうとするフィーリアを必死で引きとめていた時、扉がバンと開いた。
立っていたのは肩で息をしているレベッカだ。
おいおい、まさか借金取りに追われて逃げてきたんじゃねえだろうな!?
「どうしたレベッカ、取りたてか!?」
「ゼェゼェ……ハァハァ……」
急いで走って来たのだろう、息が上がって言葉も出ない様子だ。
それを見たフィーリアはますます暴れた。
全く、どうしてこうも聞きわけがないんだ!
「ま、マスター! 早くフィーを売らせてくださいですぅ!」
「そんなこと出来るか!」
フィーリアも大変だが、今はとにかく、レベッカを避難させる必要がある。
「レベッカ、早く中に入れ。扉を閉めて追手を食い止めるからな、ひとまず俺の世界に逃げろ!」
「ハァハァ……閉めちゃダメニャ……」
「はぁ?」
「店を……ゼェ……開けるニャ」
「正気か!?」
「……来てる……ゼェハァ……ニャ」
「借金取りがだろ!」
全身の力を振り絞って、レベッカが叫んだ。
「お客が……来てるニャ!!」
……客が、来てるだって!?
俺はフィーリアを掴んだまま、慌てて家の外に飛び出した。
目の前に飛び込んできたのは、店の前に並んだ人の列だ。
それも2、3人どころじゃない。何十人単位の長い列である。
客たちは財布を握りしめながら、出てきた俺とフィーリアに一斉に視線を注いだ。
「おりょ、やっと開店なのかい!」
一番先頭にいたおばさんが声を上げる。
「え……ああ、もうすぐです……」
咄嗟に出た言葉がこれだった。
おばさんは待ちくたびれた様子で続ける。
「もう、朝イチから待ってるんだよ! 早く自慢のホットケーキとやらを食べさせとくれ」
おばさんの後ろにいるお兄さんが、会話に割って入った。
「美味いんだろ~? 聞いたぜ」
「……聞いたって、誰からですか?」
「マルコだよ、アイツここに来たんだろ? ここのケーキパネェって振れ回ってたゼ?」
「あの……チャラ男が?」
「ハハハッ、そうだよ。アイツはチャラいが、食い物に関して嘘は言わねぇ」
「とにかく早く店を開けとくれ、朝ごはん抜きで来てるんだよ!」
並んでいる他の人も、口ぐちに喋り始めた。
皆お腹を空かせているのだろう。
早く開店しろと大勢から迫られ、フィーリアを抱えて逃げるように店に戻った。やっとのことで扉を閉める。
まだ心臓がバクバクしていた。
フィーリアも目を白黒させている。
「ど、どうなってんだ……コレ!?」
「すごい数のお客様ですぅ!」
「プロモーション、大成功ニャ!」
レベッカが勝どきを上げた。
確かに、間違いなく大成功だ。
だが何故だ?
昨日まで閑古鳥が鳴いていたのに……。
「こんな集客……あり得ない。お前何したんだ?」
「ミーは何もしてないニャよ」
「そんなはずあるか! 昨日解散した後、呼びこみにでも行ったんだろ」
「全ては口コミの力ニャ」
「くち……こみ?」
「我々のような資金と規模に乏しい店には唯一の、そして最強の武器ニャ!」
「マルコさんですね!」
マルコ、だと?
ただ食って文句言って帰っただけのアイツが……?
「まさか、あのチャラ男が勝手に客を呼んだってことか」
レベッカはレジ替わりの集金箱を準備しながら続けた。
「いいかニャ、光一。マルコはこの村一番のチャラ男兼女好きニャ。女を口説くには、良い飯屋が必要不可欠。だからアイツは、ほうぼうの店を食べ歩いているニャ」
「自然とグルメになるってことか」
「その通りニャ。しかもマルコはくっちゃべってないと発作を起こしかねない、おしゃべり男。ま、鰹みたいなものニャ」
「しゃべらないと死ぬ?」
「そうニャ。だから美味いと判断した店なら、勝手にアチコチで言いふらすニャ。まさに歩く自動宣伝マシーンニャ!」
「まさかお前……、チャラ男をワザと呼んだのか?」
レベッカがニヤリと笑う。
「本当に、アイツが自分から来たと思ったかニャ?」
コイツ、そこまで計算してたってことか。
恐ろしい猫だ。
フィーリアが外を伺いながら、焦った様子で叫ぶ。
「ま、マスター! お客様達が暴動を起こしそうですぅ!」
「マジか」
「そりゃかなり待たせてるからニャ。よし、準備は整ったかニャ?」
「生地は出来てる、後は焼くだけだ」
「お湯は沸いていますし、給仕の準備は出来ていますぅ」
「エクセレント!」
そう言うとレベッカは思いっきり店の扉を開け放った。
「お待たせしましたニャ! ハンターズ・グリル、開店ニャ!」
一斉に、客が店の中になだれ込んだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます