第10話 何事もタイミング
「マスター! とうとう、フィーやりましたぁ!」
フィーリアはまるで無邪気な子どものように、ウキウキしていた。「ヤッタ~!」と喜びながら、狭いキッチンではしゃいでいる。
卵を割るだけでこんなに嬉しいものなのか。
「よく出来たな、ウマいじゃないか」
「エヘヘ」
「じゃあ次は卵をといてくれよ」
俺は当たり前のように箸を一膳、手渡した。
「は、はいです……」
しかしまたもフィーリアは固まってしまった。
一向に動かず、箸を握ったまま卵とにらめっこしている。
今度は何が問題なんだよ!
「ったく、何してんだ」
俺はまたもイラついてきた。
「謎が、卵さんにあるのですか?」
「は?」
全くもって意味不明だ。
「卵をとくとは、どんな謎なのですか?」
「卵の謎?」
「フィー、卵の解き方知りません!」
「解くって……あああ! その発想はなかった!」
本当にフィーリアといるとイチイチ飽きない。
そんな明後日の方向の考えをするなんて、思いもよらなかった。
「いいか。トクっていうのはな、問題を解くわけじゃない。卵をかき混ぜるって意味なんだよ」
「そ、そうなのですかぁ!」
「そんなことも知らねぇのか」
「ふぇっ……」
「わかったわかった! だから泣くな。とにかく箸を突っ込んでグルグルかき混ぜてくれ。黄身と白身が混ざるように」
「箸、というのは……この棒ですか?」
「そうだよ。あ、アッチでは使わないのか」
「フォークさんとか、スプーンさんしか使いません。後は手づかみですぅ」
「やっぱハンターはワイルドだな」
「そうですかぁ? フィーのお屋敷でもお料理によってはそうでした」
「お、お屋敷? フィーリアってもしかして……お嬢様!?」
「一応……そうなりますぅ」
「ハンターのキャラ設定どうなってんだよ!」
「設定?」
従来の異世界ハンターでは、主人公ハンターの略歴などは存在しない。
ただ「新米ハンター」という肩書きがあるだけだ。
実はウラ設定があるのだろうか。
「ハンターがお嬢様なんて、初めて知ったわ」
「アチラの世界ではマスターが選んだ容姿を満たす者が、ハンターとして召喚されるのですぅ」
「異世界ハンターってそんな世界観だったのか……」
「フィーもそうやって選ばれたのですぅ」
「ま、注文通りといえば注文通りだな」
「はい、なんですかぁ?」
「いやこっちの話」
「卵さん溶きますですぅ」
箸をグーの手で持ったフィーリアは、ぐるぐると鍋を混ぜるように卵を溶いた。その方法では効率悪いだろ、と言いたいのをぐっと堪える。
また余計なことを言って泣かれても面倒だ。
フィーリアが機嫌よくしている間に、雑炊の様子を見た。
米はいい感じに煮えている。そこに塩、醤油、味醂を少々。
スプーンでひと匙すくい、味をみる。
うむ、いい塩梅だ。
「卵さん、溶きましたですぅ」
フィーリアが卵液を差し出してきた。
あの混ぜ方からすれば、良く溶けている。
「良く出来ました。さ、早速入れるぞ」
鍋の火を止め、卵をツーッと円を描きながら流し込んだ。
黄色が鮮やかに、粥の白の中に流れ出る。
そのまま蓋をして、しばし待つ。
「マスター、混ぜ混ぜしないのですか?」
「ん、すぐ混ぜちまうと卵の味が強くなるんだ。それはそれでコッテリとしてウマいんだが、出汁の風味が負けちまうんだよな。出汁も卵も味わえる方が、俺好みだからさ」
「マスター博識ですぅ」
「博識ってのは違うだろ……さて、そろそろ頃合いだ」
蓋を開くと、もわっと湯気が立った。
卵の端が、少しかたまり始めている。
雑炊に卵を混ぜこむと、マーブル模様に綺麗な色が広がった。
再び蓋をして、蒸らす。
「まるでオートミールみたいですぅ」
「オートミールか。穀物の粥のことだよな、オーツ麦だっけ」
「美味しいんですよ。お砂糖とミルクをかけて甘―くするのが好きですぅ」
「うわぁメルヘン」
「このお粥さんもあまあまになるのですかぁ」
「残念だが、日本のは甘くしない」
「へぇ! 楽しみですぅ」
しばらくして蓋を取ると、雑炊がふわりとウマそうな香気を立てた。
通常卵は一個で十分なところを、フィーリアのために三個も使ったから全体的に黄色いが、まあそれも御愛嬌だろう。
「わぁ……美味しそうですぅ!」
フィーリアはとろけるような眼で、鍋をじっと見つめている。
「どんくらい食う?」
「フィーはいーっぱい、いただきますですぅ!」
フィーリア用のお椀に、たっぷりと雑炊を盛りつけた。
その上に青ネギと刻み海苔を、ぱらりとかける。
「これは?」
「薬味だ。鍋の中に直接ぶち込んでもいいんだが、それだと辛みが飛んじまう。特にネギは、こうすると何とも言えない香りが立つんだ」
黒塗りのレンゲを差し込んで、フィーリアに差し出した。
「熱いから気をつけろよ。あっちに持ってって座ってろ」
「はいですぅ、マスター」
素直に雑炊を受け取ると、フィーリアは茶の間にちょこんと座った。
俺も自分のを取り分けて、ちゃぶ台に置く。
フィーリアは早く食べたくてウズウズしているようだ。
「早くいただきましょうっ!」
「そんなに焦るな、まだ雑炊のお伴が来てねぇからな」
キッチンに戻り、二人分のグラスを用意する。
そしてキンキンの氷水をナミナミとピッチャーに作り、ドンと机に置いた。
「雑炊のお伴は氷水に限る」
「ええと、さっきのお茶さんではないのですかぁ?」
「とりあえず食ってみろって、話はそれからだ。熱いから気をつけろ」
「はいっマスター、いただきますですぅ!」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます