第3話 地上1階 1部屋(その3)
さて、人間どんな時には腹は減る。
いや、もう俺は人間辞めてるらしいけど、そういえば朝起きてから何も食べていない。
普段ならとっくに朝飯を食べる時間だろう。
それに気が付いたら猛烈に腹が減ってきた。
取りあえず、なんか食料はないかと思って、そこらへんの扉とか開けてみたけど、見事にからっぽ。
ついでにトイレで小用だけ済ませて――トイレットペーパーもねーんでやんの――水を流す。
これでまたダンジョン・ポイントとか減ってないだろうな、と思って椅子に腰掛け確認してみたが、幸いまだ基本料金の範囲内だったようで、残りのポイントは減っていなかった。
ほっと息をついたところで、そういえばさっきヤミが、『食パン1斤で3ポイント』って言ってたのを思い出した。
「――なあ」
俺はテーブルを挟んで向かい合わせに座っているヤミに呼びかけた。
「はい?」
「食料品とかトイレットペーパーみたいな消耗品とか、日用品もダンジョン・ポイントで買えるわけ?」
「勿論です。買えないものは生きた人間くらいですね。これは現地調達でお願いします」
現地調達って……。要するに、誘拐とか拉致とか監禁っていう――これどんなエロゲ?の世界の話だろう。
いや、ダンジョン・マスターだし、将来的にはそういうのもアリか……? ダンジョンにやってきた、村娘や女冒険者や女騎士を捕らえて、調教して、ハーレムとか………うん。設定的にアリだな。野郎はいらんけど。
とはいえ将来のハーレムよりも、いまは目先の安全と食料の調達が急務だ。
ポイントを消費すれば、快適な衣食住を満喫できるかも知れないけど、仮に使えるポイントが日本円でMAX80万円だとしても、使い続ければ半年……長くても1年は持たないでなくなるだろう。
だいたいその前に冒険者にここを発見されない保証はない。
と、いつの間にか思っていたことが口から洩れていたのか、ヤミが小首を傾げて、
「大丈夫ですよ。ダンジョンは設置から半年の間は隠蔽機能が働いているので、外部からはそれと認識されません。先ほどのようにダンジョンマスターが扉を開いて、『プレオープン』状態にしない限りは」
いまさらのようにそう教えてくれた。
「なら半年の間は籠城状態で安全ってわけか」
「はい。ですが半年過ぎると偽装が解けて、人間にも動物にもモンスターにも認識されるようになります」
う~む、猶予が半年もあると見るべきか、半年しかないと見るべきか……。
「つーか、モンスターってさっきの角の生えたウサギみたいな奴?」
「《ツノウサギ》ですね。モンスターとしては下級です」
「俺って魔王だか妖精王だかなんだろう? なんかさっきは格下の魔物になめられた気がするんだけど……」
下級のモンスターという割に、俺を見る目に殺意満々、捕食者が非捕食者を侮る気配満タンで向かって来たんですけど? で、俺は危うくチビりそうになるほどビビったんですけど!?
「それはそうですよ。アカシャ様はあくまで《Der Erlkönig》……魔族であり、モンスターとは別物ですから」
「ん? 魔物とモンスターって一緒じゃないのか?」
「違います」きっぱりと首を横に振るヤミ。「モンスターというのはこの世界で『魔素』が自然と凝固して生まれた疑似魔法生物であるのに対して、魔族というのは本来別の世界に存在した生き物を、この世界に合わせてカスタマイズした生き物の総称です。まあ、この世界の人間は双方の区別がつかないようですが……」
「……ははぁ、なるほど」
自分の身に置き換えてみればわかりやすい話だった。
「なのでモンスターは一定のダメージを与えるか、中心となる核を砕けば自然消滅します。肉体は残りません。ま、核になる『魔石』が一定確率で残る場合もありますが、これも時間が経過すれば消滅します。対して魔物や魔族は死亡した場合、そのまま肉体が残ります。ただし、ダンジョン内であればSoul Crystalの力とポイントの消費でリポップ可能ですから、基本的に召喚者であるダンジョンマスターに召喚された魔族や魔物は、ダンジョンの外へ出ることを忌避するようです。無論、中には例外もありますが、その場合はハズレを引いたと諦めてください」
「……つまりダンジョンマスターは強制的に配下の魔物を使役したり、命令したりできないってことか」
なら理知的に話の分かる魔物か、自分より弱い魔物を召喚するしかないわけだ。
「そうですね。いずれにしても現在のアカシャ様の召喚術のLvは1ですので、レアリティ☆☆☆以下の魔物しか召喚できませんが」
「☆1とか☆3というのは……?」
「魔物の格ですね。☆1でスライムレベル。☆2でゴブリンレベル。☆3でダンジョンウルフといったところが代表格で、それぞれ召喚に一体あたりポイント2、4、16と倍数で上がっていきます」
「えーと、ちなみに話し合いでダンジョンマスターに従うような奴は――」
「いません」
「ですよねーっ!」
「まあ☆2でスケルトンを召喚できますから、これなら
う~む。なら、やはりなるべくポイントを使わず、ポイントを増やす算段をしないといけない。
その上で、誰が主人なのか上下関係をはっきりさせないと。
つまり俺の戦闘力も底上げしないと無理ってことだ。
「となるとやはり魔法か。なあ、ポイントってどうやれば増やせるんだ?」
「外から侵入してきたモノ――人、動物、モンスターを問いませんが――を
「撃退ってことは、ただ入って出た場合は」
「カウントされません。ダンジョンマスター及びその配下の魔物が、ダンジョンの領域内で直接戦闘を行った場合のみポイントとなります。罠などで斃した場合は、死亡時ボーナスとしてポイントが与えられます。罠による撃退はポイントの対象外となります」
ただ撃退させればいいんだったら水場とか作って、動物を呼び込んで出入りさせればいいかと思ったけれど、さすがにそこまで虫のいい話はなかったか。
――ん? 虫?
ふと、そこでひとつのアイデアが浮かんだので、ヤミに確認してみた。
「なあ、この世界の虫をダンジョン内で駆除した場合はポイントになるのか?」
「なりますが、一匹あたり小数点二桁台ですから、よほど大量に駆除しないとポイントにはなりませんよ?」
「ふーん、つまり百匹駆除すれば少なくとも1ポイント以上にはなるってことか……なんとかなるかな?」
「???」
とはいえ増やす方は後々実行することにして、いまはなるべくあるものを減らさないように節約できるところは節約した方がいいだろう。
と、なると食料のほうも現地調達が一番かな。
郷に入れば郷に従えとも言うし、ポイントを無駄に消費して地球の食べ物ばかり食べているわけにもいかないだろう。なら、早めに慣れておくのが一番ってもんだ。
幸いここは森の中のようだし、食べられる木の実とか動物が居るだろう。
・
・
・
そんなわけで、俺は再び玄関先からドアを少しだけ開いて、外の様子を確認してみた。
「……さっきの兎はいない、か?」
「ここから見た感じではいないみたいですね」
ヤミと二人でキョロキョロと外を確認して、俺はヤミに危険があればそこで警告するように言って、そろそろと玄関の扉を半分ほど開けて、清水の舞台から飛び降りる覚悟で、こそこそと2~3歩外に出てみた。
「………」
耳を済ませてみても、遠くで鳥だか獣だかがギャーギャー喚いているだけで、近くに生き物の気配はない。
どうやらさっきの《ツノウサギ》はいなくなったらしい。
俺はほっと止めていた息を吐いて、玄関先から俺を心配そうに見ているヤミを振り返り、ついでにいま出てきた俺のダンジョン(というか部屋)を見てみた。
現在、俺が扉を開けて『プレオープン』状態にしているせいで偽装が剥がれ、その赤裸々な姿が露わになっている。
ぱっと見た印象を一言で言えば、森の中の広場にポツリと建つ公衆便所である。
周りの地面に比べて一段高く土盛りをしてあるので、古代の古墳のようにも見えるけど、いかにも造り立て、建てたばかりの石造りのまっ四角の箱……であり、壁面には汚れ一つ苔一つないので森の中では目立つことこの上ない。
なお、ヤミ曰く通常は何もない丘にしか見えないとのこと。
で、この場所は近くの街から徒歩でほぼ丸一日――時速5、6キロとして、約100㎞ほど離れた――位置にある森の中に存在するらしい。
「基本的にダンジョンの位置はランダムに決められますが、人が住む場所から適度に離れていて、ある程度隠蔽された場所に発生するようです。ですので、絶海の孤島や砂漠の真ん中などいう場所には存在しません」
「ふーん……って、つまり俺の他にもダンジョンマスターがいるってことか!?」
「それはそうですよ。最初に自己紹介した通り、私は
「少なくとも830083個はダンジョンが存在しているってことか!?」
「そうなります。とはいえ現在この世界、この時代で稼働しているダンジョンは412個ですが」
多いと見るのか少ないと見るのか微妙な数である。
「ダンジョンマスター同士は友好・敵対・無関心など様々な関係を構築しているようです。中にはこの世界の人間に取り入って、神気取りになって自分こそ唯一無二の存在だ……などと吹聴して、他のダンジョンを攻略する大義を得ている不心得者もいるようですからお気をつけください」
いつの時代も同族が最大の敵か。
人間ってやつはつくづく業が深い……そんなことを考えながら、俺はそろそろとダンジョンを離れて、食料を探しに近くの藪をかき分けてみた。
☆ ★ ☆ ★
30分後――。
「びっくりしたびっりした!」
俺はガンガンと扉に体当たりする《ツノウサギ》の突進の音を聴きながら、荒い息と心臓の鼓動を落ち着かせるため、玄関に座り込んだまま何度も深呼吸を繰り返した。
「まさか、戻ってくるとは思いませんでしたね。ひょっとすると、ここはあのモンスターの縄張りの中心なのかも知れません。今後の安全の為にも早めに始末したほうがよろしいかと思いますが?」
「……とは言ってもなぁ。俺は剣は使えないし、魔法は高いし」
というかこの手で直接、生き物とか殺したくない。
だいたい生きた犬とか猫とかでも、抱いた時のぐにゃとした手触りと、アバラッ骨あたりがゴリゴリ手に当たる感触自体苦手なんだよね。あれを叩き潰したり、斬ったりするのはできればご遠慮したい。
「――あっ、ダンジョンなら罠を設置できるんじゃね? 罠って何ポイントくらいで買えるんだい」
「ピンキリですね。魔法を使った強制送還陣や魔物召喚陣等は、現在のマスターの残ポイントで購入はできませんが、一番安い落とし穴なら50ポイントほどで購入できます。ですが……」
ここで困ったように言い淀むヤミ。
「……罠を設置できるのは、あくまでダンジョン内部だけですので、現在の状況ではここマスター・ルーム内に設置して、あの動物を招き入れることになります」
ダメじゃん! だいたい落とし穴とかにあいつが引っ掛かるとは思えないし、それに第一、寝起きする部屋の中に罠を仕掛けるとか精神的に無理!
「う~~ん、そうなると、やっぱ魔法か」
一度は棚上げした案だが、大義名分があるとなれば別だ。YOU! やっちゃいなYO!と頭の中の天使だか悪魔だかも囁いている。
だが、これに対してもヤミさんは難色を示した。
「とはいえ初級魔法は自動追尾機能はありませんので、一発で当てられるようになるまで練習が必要かと。それと、これは余計なお世話かとも思いますが、森の中で火炎系の魔法を使った場合、火事の危険もありますし、煙で居場所を教えるようなものですから、まずは氷系の魔法を覚えられた方がよろしいかと思います」
なるほど。確かに火だといろいろとヤバいな。
「氷系だと何ポイントで買えるわけ?」
「初級魔法の『
「……微妙に高いな」
「氷系は水と火の複合魔法ですので」
う~~む、ここも悩みどころだな。俺としては最初は見た目も派手な、なおかつ『魔法』って感じの『ファイアー』を使いたかったんだよね、それにあれなら1,000ポイントでいけるし。だけど今後の実利を取って、1,500ポイントで『
考えてる間に隠蔽機能が作用して、ダンジョンの扉が消えたらしい。
音がやんでほっと一息ついたところで、腹の方が雨に濡れた子犬みたいに、くうくう鳴き出したので、再度その問題は棚上げにして(いい加減、俺の中の棚が棚上げにした諸問題の重さでギシギシ言ってるんだけど……)、立ち上がって玄関先で尻についた土と砂利を払った。
で、なんとか《ツノウサギ》に見つかる前に、手に入れられた食物を眺めてみる。
「短い時間だったけど、意外と集まったな」
目の前には、いろいろな種類のキノコに、数種類の木の実、タケノコのようなものまであって、なかなか豊作だったと思う。一見したところキノコも地味な色だし、どれも食べられそうな感じはするんだけど、元々俺には山野草の知識はない。
ましてやここは異世界、うかつに食べてどんな得体の知れない副作用が起きるかわからない。
「なあ、これって食べられると思うか?」
俺はとりあえず傘が黒いけど茎は白い、シイタケみたいなキノコを取ってヤミに聞いてみた。
「食べられると思います」その言葉に一瞬安心したけど、続く言葉で一気に奈落の底に沈められた。「というか、どんな食べ物でも一度は食べられると思いますよ? 2回目があるかどうかはわかりませんが」
「毒があるってことかい?!」
思わず手にしたキノコを投げ捨てる。
ヤミは小首をこてんと傾けた。
「いえ、それもありますが……すみません、最初に説明をし忘れていましたが、この世界の植物や動物は基本的にアカシャ様――というか、魔族全般で食べられません」
「なんで!?」
「この世界のアミノ酸は光学異性体であるD型だからです。それに対して魔族……というかアカシャ様の世界のアミノ酸はL型によってタンパク質が作られています。つまり、この世界のタンパク質でできた生き物を食べても、栄養として吸収できないのです」
「……ごめん。よくわからん」
「つまりもともとの構造が違うので、食べても栄養にならずに栄養失調になるだけということです。説明不足で申し訳ございません」
深々と頭を下げるヤミだが、いや、これは最初に確認しなかった俺が悪い……んだろうな?
「じゃあ他のダンジョンマスターも、ポイントで食料を購入するしかないわけか……」
「もしくは自給自足ですね」
「どーいうこと?」
「ポイントでダンジョン内に草原エリアなどを設置して、そこで食用になる動物を育てたり農耕を行ったり、場合によっては種や苗木を外に持ち出して、在来種を駆除する形で育て上げるわけです。当然、在来の生物は餌とできませんからその植物が生えている場所からは姿を消し、現地人からは鳥も虫もいない魔獣が住む『魔の森』『死の森』などと呼ばれるようです」
「あー、なるほど。俺たちって外来種なのか!」
そりゃ地元民は駆除しようと躍起になるわけだ。
洒落抜きで死活問題だからな。
「……でもいいのか。下手したら外来種である俺たちが、もともといた在来種を駆逐する可能性もあるわけなんだけど?」
アメリカザリガニがあっという間に二ホンザリガニを席巻したように。
「別に構いませんよ。そうなっても神様がバチを当てるわけでもありませんから」
どうでもいい口調でヤミが肩をすくめた。
「え? 神様っていないの? てっきり俺をダンジョンマスターにしたのは、神的なナニカだと思ってたけど……」
「少なくとも私の知る限り全知全能の神なる存在は観測されていませんね。アカシャ様をこの地へ誘い、
「は? なんだって?」
「%$#&@36×36――適切な概念がないので説明できませんが、より高位世界に存在するシステムのようなものとご理解ください」
わからん。わからんがやっぱり神的なナニカのような気がするなぁ。
……とはいえ、いつまでもすきっ腹を抱えて雑談していてもしょうがない。
俺は結局3ポイント消費して、『食パン』を出してもらった。
やり方はヤミの掌の上にページの紙片が現れ、パラパラと風もないのにページがめくれ、食料欄が掲示されているページが開かれる。
で、そこからは自分でページをめくって『食パン』とあったところを指でなぞると、テーブルの上に小型の魔法陣が浮かび上がり、そこに食パン(切れていない、パン屋の食パン丸ごと1斤だった)と、ヤミの助言に従って10ポイントを消費して出してもらった『調味料セット』(塩・砂糖・醤油・胡椒・その他)が現れるのだった。
やれやれポイントを温存するつもりが、朝飯食べるために『食パン』(3ポイント)+『調味料セット』(10ポイント)の合計13ポイントを使ってしまったわけだ。
このペースだと三食で一日約40ポイント。10,000ポイントを食事だけで250日で使い切る計算だ。食うだけならなんとかなるけど、強化もなにもできないのでは、ダンジョンが人目に触れるようになると速攻でお陀仏だろう。なんとかしなければ……。
「……あまり無駄にポイントを使うのはお薦めできないのですが」
俺と一緒にテーブルに付いて、向かい合わせに朝食を摂りながら、ヤミがいささか後ろめたそうにそう口に出した。
本人は食べなくても大丈夫と遠慮したんだけど、食べることはできるということで、一人で食べるのも悪いし、第一味気ないので、半ば強引に一緒にちぎったパンに砂糖やらマヨネーズやらを付けて、朝食に付き合ってもらっている……単純に考えて食費が倍になる、その状況を無駄と言っているのだろう。
「飯っていうのは体だけではなくて、嗜好として精神的なストレス解消の手段でもあるからね。俺の精神衛生上の安定のために付き合うと思えばいいんだよ」
そう俺が再度言い聞かせると、ヤミはなにか言い返そうとして……仕方ない、という風にため息をついて無言で食事を再開するのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます