登山では、小さな怪我でも命にかかわる。ましてや機動力を失う脚の怪我であれば、なおさらだ。どうにか誤魔化そうと、スポーツドリンクの入った水筒を取り出して飲むふりをする。登って来たのは女性の登山客、すれ違いざまに「こんにちわ!」と元気よく挨拶され、痛みを我慢しながらなつめも挨拶を返す。登山のマナーとして、すれ違った登山客には挨拶をする、というものがある。それはただの挨拶ではなく、顔を覚えてもらうためのものでもある、と父親が話していた。覚えてもらっていれば、何かあった時、例えば遭難した時に役に立つからだそうだ。最初は苦手だったが、逆に知らない人だからこそ気軽に挨拶ができるというもの。何かあった時にはよろしくお願いします、と思いながら女性を見送る。

 とにもかくにも、まずは手当をしなければならない。かといって、隠れて手当てするにも登山道の途中、身を隠すような場所は見当たらない。少し下ればさっきの休憩所があるが、もし他の登山客が休憩していたら、と考えるとこの場で手当てするか、少し上まで登りながら隠れられそうな場所を探すか、この二択に絞られる。そして、ここで手当てをすれば、さっきのように登山客とすれ違う可能性は普通にある。残った選択肢は一つ、少し上まで登ってみよう、と靴紐を固く結び直し、痛みを最小限に抑えようと、左足をメインにひょこひょこと登って行く。誰かとすれ違う時は立ち止まって、道を譲ることでカモフラージュできるはず。大丈夫、と自分に言い聞かせて登って行く。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る