このエピソードを読む
2022年8月2日 17:45
昔、物理学を専攻していた身としては、このような設定にゾクゾクします。前に、水晶に三次元的な記録を行い、極めて劣化しずらい記録媒体を開発したというニュースを見ましたが、この世界ではそれだけにはとどまらず、量子暗号技術も含まれているということですね。量子暗号を実現するために、もしや光子トラップ技術なども使われているのではないかと妄想する次第でした。
作者からの返信
円宮 模人様 ご感想、誠にありがとうございます(嬉)! おお、物理学専攻でおいででしたか! 私は機械工学専攻でした。親近感を覚えますね。 水晶の記録媒体、印象的ですね。 データ・クリスタル、初期案では光学記録を三次元構造で行うものを考えていましたが、量子暗号をベースとして『量子刻印』という派生技術を考えてみております。 この場合は量子をトラップして保持しなければならないので、光トラップ以上に進歩した技術が用いられることになるでしょうね。 お楽しみいただけまして、これに勝る悦びはありません。 これを励みに、今後とも頑張って参ります。 これからも是非よろしくお付き合い下さいませ。
昔、物理学を専攻していた身としては、このような設定にゾクゾクします。
前に、水晶に三次元的な記録を行い、極めて劣化しずらい記録媒体を開発したというニュースを見ましたが、この世界ではそれだけにはとどまらず、量子暗号技術も含まれているということですね。
量子暗号を実現するために、もしや光子トラップ技術なども使われているのではないかと妄想する次第でした。
作者からの返信
円宮 模人様
ご感想、誠にありがとうございます(嬉)!
おお、物理学専攻でおいででしたか!
私は機械工学専攻でした。親近感を覚えますね。
水晶の記録媒体、印象的ですね。
データ・クリスタル、初期案では光学記録を三次元構造で行うものを考えていましたが、量子暗号をベースとして『量子刻印』という派生技術を考えてみております。
この場合は量子をトラップして保持しなければならないので、光トラップ以上に進歩した技術が用いられることになるでしょうね。
お楽しみいただけまして、これに勝る悦びはありません。
これを励みに、今後とも頑張って参ります。
これからも是非よろしくお付き合い下さいませ。