第20話 2018年10月3日

とうとうというか何というか、

先日白髪を発見した。

右コメカミに一本

それが自分がそれまで思ってた以上にショックだった。薄くなるか白くなるか、はたまた両方か。どっちもなかなか来ないので余裕をかましていたのだ。

別に来てもいいし、自然なことでしょ?と思っていたが思いのほかショック。


すぐに抜いて、二の線は出てきていないがたまたま一本だけ生えたのか、これからずっと生えるのか。

どんな来方をするのか。

白髪なのか、禿げるのか、両方か?両方なのか?

それとも来ないのか。いつまでもフサフサか。


野球の野村克也監督でID野球というのがあったがIDヘアーの観点で見ると、

父方祖父 禿げ

父方祖母 白髪

父 禿げ

母方祖父 記憶なし

母方祖母 白髪

母 白髪 女性にしては髪少なめ

統計的にどうか

確率的にどうか


父の名誉のために書くが父方祖父の禿はしっかり禿であり、父の禿は年相応の禿というか、その歳ならそんなもんか、という禿である。

母方祖父は早くに亡くなりイマイチ記憶にない。母方祖母、母ともに髪は真っ白、母方の叔父もフサフサ真っ白なので母方はあまり禿げない遺伝子かもしれない。(母が薄めな気がするが。)


どっちか選べと言われればどっちかと言えば白髪フサフサだ。

前から髭が茶色かったり鼻毛に白髪が生えたりはあったが髪の毛に出てしまった。

嫁はどう思うのか。

まわりにどう思われるのか。

今回は誰にも気づかれないうちにポアしたが次はどうか。シャクティパットするか。

労災はきくのか。

仕事のストレスと白髪の因果関係は証明できるのか、どうにかならんか。

どうだろう、白髪

芸能人だと誰だろう、内田裕也や坂本龍一か。裕也に対する違和感。

そう、僕ら世代は裕也のロックンロールな姿を見たことがない。

格好は同世代の人と比べればロックな気がする。

しかし内田裕也がロックンロールな歌を歌ったり演奏したりするのを見たことがない。生き方がロックンロールなのだろうか、存在感自体がロックンロールなのか。

シェケナベイベーってなんなのか。


→Shake it up, baby.


もっと踊れよベイベーみたいな感じの意味らしい。ビートルズのTwist & Shoutに歌詞で出てくるらしい。ツイストやから腰振って、

Shake it upでもっと振れよ、もっと踊ろうぜみたいな感じか。


それはもう…ロックやな。

見粉ごうことなきロックやな。

内田裕也がロックなのは分かった。

いや、分かったのか??


気温が下がってきたからか、屋外で飼っている亀が餌を食べなくなった。

小さい頃に同じように亀を飼っていて、冬眠で失敗したことがある。経験した人なら分かると思うが春になっても待てど暮らせど亀が出てこない。堪り兼ねて触ると動かなくなっているのだ。

家に入れて水にヒーターを浸けて温めるか。


あ~モヤモヤする。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る