【2】




大学の合格発表は、


高校の卒業式の翌日だった。


麻未も梢も、地元で進路を決めた。


麻未は美容師の専門学校で、


梢は栄養学の短大。






わたしたちはそれぞれの進路について


あまり多くを話していない。


麻未も梢も、なりたい職業が決まっているから


そうではないわたしにとって、


進路の話題が出ないのは、なんとなく安堵する気分だった。






わたしには、父親がいない。


きょうだいもいなくて、家には母とわたしだけだ。


物心ついたときから、うちは母子家庭だった。






二十歳でわたしを産んだ母は、一日中仕事をしていた。


看護師とか服屋さんとか飲食店とかではなく、


会社勤めをしている。


だから、小さい頃のわたしは祖母と過ごすことが多かったけれど、


週末や、時々早く帰ってきたときなど


仕事以外の時間は、ずっと母はわたしと一緒にいてくれた。






職業は決まってないけれど、


母のように、ビジネスの世界へ進みたい。


そのためには地元の大学よりも


東京の有名な大学に進んだ方が、キャリアを築きやすいと思う。






麻未と梢に打ち明けた、進路に対する話しはこの程度だ。


梢は一度、母が乗り越えてきた苦労を想って静かに泣いたが、


わたしが東京の大学を志望していることについて


反対意見や引き留めの言葉を、


すなわち、わたしの心が揺らいでしまうようなセリフを


二人から聞くことはなかった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る