世界終末5分前仮説

雪車町地蔵@カクヨムコン9特別賞受賞

5分前から、始めよう

 世界5分前仮説というのがある。


 この世界が産声を上げたのが5分前で、ぼくらはそれ以前の記憶を〝与えられて〟産まれてきたという──つまりは哲学の問いかけだ。

 この仮説は特性上、否定することも実証することも困難だ。

 木の年輪の数を数えて「年輪は8本。だからこの木は8年も生きている!」と叫ぶことはできても、はじめから年輪が8本だった可能性を否定することはできない。


 この世に確かなことなどないし、あったとしても否を唱えることはできる。

 それが世界5分前仮説。


 だから敢えて、ぼくは言おう。

 世界は──


 世界は、あと5分で終わるんだ──と。



 世紀末の話じゃないし、埃をかぶったノストラダムスの大予言でもない。

 弥勒菩薩は覚醒しないし、天使が降りてきて喇叭も吹かない。


 それでもぼくは、確信をもってこう言える。

 世界は終わるのだ。

 あと、たった5分で。


 話は変わるけれど、学校の屋上っていうのは普通、解放されていないよね。

 なのにぼくらはなんとなく、そこに引き付けられて……そう、たとえば大掃除の時にカギをちょろまかして、複製を作って隠し持っていたりする。


 その結果、ぼくはいま、屋上にいる。


 汗ばんだカッターシャツを揺らす夏の風は、お世辞にも快適とは言えないけれど、ある意味ではちょうどいいね。

 この息苦しさをごまかしてくれるのは、正直ありがたい。


 えっと、なんの話をしていたっけ?

 そうそう、どうしてぼくがここにいるか、という話だった。

 え、違う?

 違ったって構うもんか。なにせ世界は、あと5分で終わるんだから。


 いや、もう5分もないだろうか。

 ずいぶんと喋り通しで、のどがカラカラだ。

 ぺったりと舌が張り付きそう。


 あー、そうだね。ぼくにお喋りなイメージは、なかったかも。

 こんなに必死で喋るのは、実のところ生まれて初めてなんだ。


 


 え? こんなに端っこに立っていたら、危ないって?

 フェンス際から離れてほしいって?

 それは……どうだろう、できない相談かもしれない。


 ああ、時間が惜しい。

 おなじぐらい、時が止まればいいのにと思う。


 話を戻すよ、ぼくがここにいる理由だったね。

 ……賭けをしたんだ。

 一世一代の大博打。

 ぼくの親友と、命を懸けた賭け事さ。


 あいつはすごくいいやつで、顔もよくて、スポーツもできて……なにより正々堂々としている。

 だって、ぼくに先手を譲ってくれたんだぜ?


 分かった。

 わかってる。

 これは大いなる時間稼ぎだ。せせこましい悪あがきさ。


 彼との賭けは簡単なものだよ、負けた方が潔く諦める。

 でもそれは、ぼくにとって世界が終わるのと同じことなんだ。


 だから。

 だから──


 世界が終わるときぐらい、勇気を出して、〝君〟にこう言うんだ。



 ぼくと──……! ってね。


 君は、なんて答えるかな?

 ああ、そんな、泣きそうな顔をしないで。

 そっか。

 やっぱり、ぼくの世界は5分で終わって──



「──よろこんで……っ!」


 ──どうやらいま、始まったみたいだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

世界終末5分前仮説 雪車町地蔵@カクヨムコン9特別賞受賞 @aoi-ringo

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ