第3章『まじかる☆ふぇありー・あうぐす君』
時は平成二八年、初夏の昼下がり。
草木が生い茂り、いよいよ可憐な花々が咲き誇らんとする、そんな季節が訪れたのですが。
わたしは、眼前に広がる〝死屍累々の有様〟を直視してしまい、そのまま黒曜館の庭先で泣き崩れてしまいました。
「い、いやぁ……どうして、こうなっちゃったんですかぁ」
一体、なにが起こってしまったのでしょうか。
どこの誰が、このような惨状を生み出したというのか……いえ、犯人は一人しかいません。
「――灰城さん」
「はい、えっと、その……ごめんなさい」
わたしの背後で申し訳なさそうに突っ立っている、彼の仕業でした。
*
黒曜館の花が全滅しました。
絢爛に彩られていたはずの花壇は、いまでは見るも無残に枯れ果てて茶色一色。
そのうち幾つかは、アトリで買ったばかりだというのに、短く儚い一生を終えてしまっています。
萎れている物すら存在せず、風が吹くたび、カサカサと粉みじんに消し飛んでいきました。
「こんなことができるのは、黒曜館において貴方だけです」
「あ、いや。できてもやらないよ、ぼくは」
「嘘吐いてんじゃないですよ、この無職吸血鬼!!」
「は、はいぃっ!」
情けない声を上げた灰城さんは、すぐさま言い訳を始めます。
「し、仕方がなかったんだ。昨日の君たちが、これ見よがしに〝松茸〟なるものを食すべく、料理に勤しんでいたから……つい、ぼくも味が知りたくなっちゃって」
「はぁ? 吸血鬼などという〝おかるとナマモノ〟の癖に、食える訳ないでしょうが」
「そ、それでも気になったんだ! いつも君たちが食べているわけじゃない、高級食材の味ってのが……でも」
「でも?」
「強烈な刺激臭と、ぐにゅぐにゅした食感が気持ち悪くて――」
「ほら言わんこっちゃない。で、戻したんですね」
「…………」
「灰城さん?」
ばつの悪い顔をして、彼は黙りこくっていました。
が、やがて観念したのか、おろおろと視線を泳がせながら白状したのです。
「――勢いで飲み込んじゃった」
「馬っ鹿じゃないですか、貴方というヒトは!! っていうか、道理で一本足りないと思いましたよ! てめぇが犯人か、この野郎!!」
「はい、ごめんなさいっ!」
「ごめんで済みますか、この馬鹿吸血鬼ィ! あれ一本、いくらするか知らないんですか!? それに誰のことで祝おうとして買ったと思っているんですか! いえ、結果的にいえば〝祝いごともチャラ〟になりましたけれども……」
「え、お祝い……誰のことで?」
「おまえじゃいっ!」
「えぇ!? ぼく食べられないのに!!」
灰城さんは目を剥いて、わたしに文句を言いましたが。
はっきりいって、わたしが貴方に〝祝福する〟気概など、とっくに失せているんですよ。
「わたしが〝黒曜館の祝いごと〟として、先月の貯蓄を崩して買ったんです! 黒曜館から灰城さんが巣立っていくという記念日として、昨日の晩御飯にしました!」
「なんでさ!? そこは普通、ぼくに祝いの品々をプレゼントする、とかだよね! というか、どうしてぼくが黒曜館からいなくなるのさ!?」
「――貴方、言っていましたよね? 県内にある遊園地〝シンフォニーランド〟に所属する劇団が、新しく募集をかけた〝吸血鬼役〟に〝本物である自分〟は抜擢されるはずだって」
「……あっ」
忘れていた嫌な記憶を引っ張り出されて、灰城さんは顔色を悪くします。
そう、つい最近まで、灰城折挫は〝就職活動〟していたのでした。
ですが――
「自信満々に言ってましたけれども、面接にすら到達せず、あろうことか実技試験の段階で〝落選〟したんですよね? 本物の癖に。演じているだけの人間さん達に、オリジナリティで敗北した気分はいかがですか? 吸血鬼の真祖、灰城折挫さん」
「い、言わないで。もう立ち直る気力すら無くなったんだ。すこしは気に掛けてくれるとか、そうしてくれると頑張れそうになるから。まだ、ぼくは本気じゃないだけだから……でも、ちょっと精神療養したいから、しばらく黒曜館の一員として静かに暮らそうかな」
「そうやって、また引き籠るつもりですか!? このニート吸血鬼ぃ!!」
「ひょえっ!?」
不意打ち様に、わたしが懐から取り出した〝純銀の十字架〟を振りかぶると同時に、灰城さんは素早く後ろに飛びずさります。
距離を取られては仕方がないので、わたしは十字架を仕舞って、彼に追及し始めました。
「そもそも、ただ腹を下しただけじゃないですか。それが、どうして花が枯れるっていうんです。まったく関係ないですよね?」
「実は死にそうになるくらい、食中毒ってのを引き起こしちゃってさ。お腹だけじゃない、全身の至るところに重篤な症状が出始めたんだよ」
「あっそ。で、それから?」
「……聞いておいて、それは薄情すぎるんじゃないかな。とにかく、もう辛くてたまらなかったから、ぼくは一度〝死ぬことにした〟んだよ」
「はぁ? じゃあ、なんで生きてるんですか。未練がましいですね。死んでまで現世に迷惑掛けてんじゃないですよ、このヘタレ吸血鬼」
「辛辣すぎない、それ!? じゃなくて……死んだというよりは、肉躰を粉微塵に分解して、そこから肉体を再構築することで回復したんだよ。パソコンの再起動みたいなものかな」
「その喩えは意味不明ですが。要するにゴキブリ並なんですね、貴方――って、あれ?」
わたしはしゃがみ込んで、花壇の土に落ちていた〝証拠品〟を、手に取りました。
それを掲げながら、灰城さんに尋ねます。
「これ……松茸の欠片ですよね?」
「あっ。それ、ぼくの〝体内から排出されたモノ〟だ。こんなところに落ちてたんだね」
「うっわ、ばっちぃです! って……なんで此処にあるんですか?」
わたしは拾ったばかりの欠片を放り投げます。
汚い(ばっちぃ)と言われた彼は、傷付いた表情を浮かべながら説明しました。
「……さっき、ぼくは粉微塵に分解したって言ったよね? 吸血鬼の異能なんだけど、この粉微塵状態の吸血鬼は〝死の灰〟っていう奴になっているのさ」
「〝死の灰〟って、物騒な名前ですね」
「うん。文字どおり〝一切の生命を死に追いやる、吸血鬼の最終手段〟だよ。深夜になって、ぼくの食中毒はピークを迎えてさ。本来なら、こういう非常時は地下室の棺桶に自分を密封して〝灰化現象〟を起こすのだけれど……そこまで辿り着く前に、早くも限界が訪れそうだったんだ。だから黒曜館から飛び出て、なんとか外で〝死の灰〟になった訳だけれど」
「つまり貴方が爆死したとき、そこにあったのが花壇だったのですね」
「言い方が身も蓋もないけど……うん、そういうことになるね」
すべての謎が解けて、わたしは思わず脱力します。
灰城さんは「許される? ぼく、許された……?」と、わたしの顔色を窺いながら呟いていましたが。
もう、わたしの手には負えません。
「……はぁ。とりあえず先生に相談しましょう」
わたしは彼についての処遇を、先生の判断に委ねようと決めました。
***
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます