第795話 assessment awareness…判断の自覚

assessment awareness…判断の自覚 これは、ミラーテストというテストによって、ブタにもあることが確認された知的生物の行為。鏡に写った自分の姿を自分と認識して、自覚した行為をすること。女子高生だったら朝、家を出る前に玄関の鏡を見て、なんか変なところがないかな、とチェックするので、女子高生にもそれはある。ヒトだったら2歳児ぐらいからあるみたいね。ただ、イヌとかネコに関してはどうもそれはわからない。イヌは鏡像を敵と認識すると吠えまくって、鏡の中のイヌも吠えまくるからハウリング状態になるし、ネコの場合はモチベーション(やる気)が曖昧・不明なので、たいていの動物実験は失敗する。鏡に向かって、はあ、何じろじろ、おれのほうを見てるんだよ、という女子高生は多分存在しないと思うよ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る