勝手に コメンテイター

葉隠 如水

第1話 日大 アメフト部

この事件は、元々、試合で日大選手の反則行為が発端で大学の運営にまで及ぶ問題になっている。一部のテレビ局は視聴率の為なのか知らないが、連日放送している。私には、何が正しいのか分からないが出演しているタレントさんも、MCも自分の感情論で話しているように思え、局側の指示か知らないが、見ていて、不愉快になる。  (そんなら、見るなよ。笑)

年寄にはテレビは娯楽なのだ!

理事長の田中さん、彼はまるで項羽と劉邦の項羽の様だ。 まるで四面楚歌

社会全体が劉邦、田中理事長がすべて悪のごとく、彼のお陰で潤った事は有るはず、すべて駄目な人なら理事長まで昇ることなど出来なかったろう。大学という、教育機関の職員たち、今まで何も言えなかった事は分かる

でも、今のあなた達は、勇気のなかった過去の自分を恥じることはせず、如何にもこれが、正義だと言わんばかり、  (かっこ悪い)

私には、何が正義で何が不義か分からん、むしろ[善悪は有って当たり前]みんな個人の思考次第。、、、、、、分離しない爺さんの思想、「勝手な思想

まず、俺は2択で物事を考えないタイプ」

多勢に無勢。世論を騒ぎ立て自分達が正義だ善だと、相手から見ればあなた方は不義なのだ、悪なのだ。

声高らかに、言う前に過去の自分の恥を知れ。

テレビの影響力はすごい。   テレビ側もほどほどに

報道の自由 言論の自由とよく聞くが、自由には責任が伴う、自由を追い求めすぎると悪に成る、「自由、束縛」今、自由で満たされていることにきずき自制することも大事。

方や、人生を台無しに、犯罪者扱いされた加害者  正義の下、勝手に言っている人は損がない様に思える、勝手に他所の問題に面白半分に物言うのは辞めよう。

   [南極を目指し南へ南極に着いてもまだ南へと結局、北極に!]

そう言う私も、無関係、、、、、ごめんなさい

所詮、この世は皆と合わせないと間違いだと思う人が多い。人類、皆、一人一人、顔も違えば、思考も違う。  (それを分かっていてコメントする私も可笑しい)

許すせ言わないまでも、被害者が後からは加害者にならない様に。


「頭の良い関係者の皆さん、年寄から娯楽のテレビを嫌いにさせないでくれ]




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

勝手に コメンテイター 葉隠 如水 @k-masa

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る