13. 加藤一雄の遺産

「親父……」


 半年ぶりに聞いた親父の声は、思い出の中よりもいくらか低くかった。

 親父が死んでから今に至るまで、声を聞く機会がなかったからか、ちょっとばかり感傷に浸ってしまう。


『よく、ここまでたどり着いた。ここまで色々させた理由だが、俺はお前の腕をちょっと試してみたかった』


 ここまでたどり着けたのはリコのおかげだし、最後はなんか無理矢理だった気がするが……まぁいい。他力本願であったことには変わりない。

 親父の期待には応えられなかったが、ここまで来たことに意味がある。


『もしもこいつを聞いているってことは、俺はもう――というのはさておき、お前の方はそうとう困っている状況か、暇な状況なんだろう? 核が核を呼ぶ戦争で肉体を失ったか、女の子になりたかったかのどちらか……違うか?』


 どちらでもないんだが。


『もしかしたら、蓮矢じゃない誰かかもしれないが、そんときゃ、その時で考える……と言いたいところだがこれは動画だし、俺はもうじき病で死ぬだろうから、そんな余裕もないがな。ハッハッハ』


 やばい。もうこの時点で、しのぶ気持ちも起こらずにめんどくささが勝ってきた。


「彼のことはネットの記事で何度か見たけど、変わった人ね」


 タチアナがそれを言うのか。

 けれども、今ばかりは同感である。これが僕の親父なのだ。


『さて。そのギタイのことを話す前に、俺のことを少し語ろうじゃないか。技術者を目指していた頃、メイドロボを作ることが夢だった俺は、気づけばギタイ技師となっていた。そして、思い出すこと三七歳の夏のこと。俺はオートマイクロを辞めて、一人で全身ギタイを作ろうと思い立った――』


 僕が中学を卒業した辺りから、やけに自宅にいる日が増えたなと思えば、会社を辞めていたのか。

 間違いなく、離婚の原因の一つに違いない。


 そして、親父は制作秘話とやらを淡々と語り始め、少しと言ったはずがかれこれ十分じっぷん以上が経過した。

 途中まで耳を傾けていた僕だったが、知っている話題もちらほらと出始め、食傷気味になっていた。


「長いな」


 鏡花は飽きてしまったのか、モニターを見ずにリボルバーのシリンダーをグルグル回して遊んでいた。


「倍速かシークバーはないのかしら」


 親父は僕らが興醒めしていることを知る由もなく、モニターの中で延々と語り続けている。僕はといえば、銀糸のような自分の髪の毛を弄って、退屈をしのいでいた。


『俺はそうして『H-SS246』を作り上げた。初めは軍にうっぱらうつもりだったが、愛着がわいてしまい手放せなかった。なぜなら――』


 まだ続くのか。

 いい加減、一方的な昔話にもうんざりだ。


『俺はメイド服を着た女の子萌えだからだ!』


 いや、わかってたことだけどさ。そんな堂々と言わなくても。

 久々に声を聞いて、感傷に浸っていた気持ちを返して欲しい。


『メイド服を捨ててしまったのであれば、考え直して欲しい。制作者の意図というものをくんでくれ……』


 飽き飽きとしていたタチアナが、親父の言葉に反応して僕の肩越しにモニタへ食いつく。おまけに、さりげなく肩に腕を回され、抱きつかれたような格好になっていた。


「わかるわー」


 変なところに同調しないでほしい。

 それと変な手つきで髪を触らないで。


『また、俺の作ったそのギタイだが……ぶっちゃけ設計に関するデータなんてない。それが目当てで、ここへ来たというのならすまんな。父さん、天才だから。ハッハッハ。強いて言えば自宅の天井の染みをみながら考えたから、それが設計図だな』


「え? なんて言ったの?」


 僕に夢中になって聞いていなかったのか、タチアナが僕に聞き直す。重要なところを聞いてないって、タチアナは一体なにをしにここに来たんだか。


「設計図はないってさ」


 呆れながら僕が答えるとタチアナは大声を上げた。


「えぇえええええぇ!」

「うるせぇぞ、タチアナ! 聞こえないだろうが」

「だって、だって、設計図がないって……」


 タチアナが僕から離れてずるずるとよろけた。よほどショックだったらしい。

 けれど、ここまで振り回されて、なにもなしは酷いと思う。

 今もなおショックを受け続けているタチアナをよそに、親父は悠然ゆうぜんとした様子で続けて、


『というわけで、お前がメイドロボ制作に目覚めたというのなら、俺が今まで仕事でため込んできたデータがあるから、それを参考にしろ』


 メイドもなにも、ギタイにひらひらした服を着せただけじゃないか。

 しかし、仕事のデータか。

 全身ギタイの設計図ほどじゃないが、価値がありそうだ。


『それで肝心のデータだが、キャスパーに預けてある。受け取るといい』


 そういえば、こいつはそんな名前だったな。

 ちらりとオートマタを見やると、アルミ製の手のひらにメモリを乗っけてこちらに差し出していた。僕はそれを受け取ると、そのままタチアナに手渡した。


「いいの?」


 あっさりとデータを手放した僕を見て、タチアナが目を丸くする。


「タチアナ達が好きにしていいよ」

「そ、ありがと」


 それから、しばらく室内は無言になった。

 なぜかと思えば、モニタの光が消えていることに気付く。締めの言葉を言わずにさらりといなくなる辺り、最後まで親父だった。

 僕らは解けた緊張を取り戻して、地上へと再び戻ることにした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る