矢山行人 十五歳 夏05
ローソンで表紙がよれよれになったジャンプを立ち読みしていると、眼鏡をかけた陽子に肩を叩かれた。
「面白いのかい?」
「そこそこ?」
「どうして疑問形なんだい」
ローソンを出ると、向かいのパチンコ店から出て来る人影に見覚えがあった。
僕は無視しようとしたが、陽子が反応した。
「あれ、宮本くんじゃないかい?」
「だね」
とだけ僕は言った。
「あぁすまない。君と宮本くんは……」
陽子は申し訳なさそうに視線を逸らした。
仕方なく僕はへらへらと笑った。
「僕とミヤは別に仲が悪い訳じゃないよ。良い奴だしね」
「ぼくは宮本くんと喋ったことはないけれど、見る限り良い人だって分かる」
ミヤはサッカー部に所属した、クラスの人気者だった。
そんなミヤは中学三年にあがった春に不登校になった。後から聞いた話だけれど、サッカー部内でミヤはひどいイジメにあっていたらしい。
不登校になってすぐに彼の家を訪ねたが、一言も声を発さなかった。ミヤの家に通う日々を送っても結果は変わらなかった。ただ一度、手紙をもらった。
――気にすんな。
たった一文だった。
けれど、そう言うのなら僕は気にせず、時が経ってミヤ自身から話してくれるのを待とうと思った。
それは半年が経とうとしている今でも変わらなかった。
「それで、どうして陽子は眼鏡なんだ? しかも髪先、三つ編みにしているね」
コンビニを出て陽子の家までの道を僕らは歩いていた。外灯の光は既に灯っていた。
「お、今更だね。文学少女風さ」
「文学少女風?」
「ただ宿題をするのも芸がないからね、形だけでも凝らそうかなと思ったんだよ」
よく分からなかったが、陽子のいつもの中二病的行動なのは分かった。
入り組んだ路地を抜けた先のマンションが陽子の家だった。
六階という、そのマンションを見上げると、真ん丸な月が目に入った。
夜の訪れはいつも言いようのない不安を感じさせた。世界の輪郭が曖昧になって、大切なものを見落としてしまうかも知れない。
そういう漠然とした感覚だった。
「本当に、陽子の家で宿題やっても良いの? ご両親とかもいるだろ?」
「ん? あぁ、大丈夫だよ。君は気にしなくていい」
そういう訳にはいかないだろう、と思ったが口にはしなかった。
陽子の住む部屋は六○七号室だった。
綺麗な室内のエレベーターで六階まであがると、暗がりの中で先ほどのパチンコ店が確認できた。他にも見慣れた駄菓子屋や、通っていた小学校、散歩コースとなっている湖、壁のように町を囲む山もかろうじて見えた。
「どうしたんだい?」
「いや、いろんなものが見えるな、と思って」
「そうかな?」
ガチャ、と陽子が扉の鍵を開ける音がした。
目の前の光景は陽子にとって日常なのだろう。見えるのが当然の光景。住む場所が違えば、見え方も感じ方も変わってくる。僕と陽子はまったく違う生き物だ。
「では、どうぞ我が家へ」
陽子の家の玄関は、きとんと整えられ掃除も行き届いていた。陽子は、ただいまとは言わなかった。僕はおじゃましますと言って靴を脱いだ。
陽子の案内で通された部屋には二段ベッドと勉強机が二つ、ガラステーブルが一つと本棚で殆どの面積をとっていた。床には淡いピンク色のマットが敷かれていて、それがいかにも女の子の部屋という趣だった。
「お姉さんか、妹さんがいるの?」
「妹がいるんだ」
「へぇ、今日は塾かなにか?」
「今は家にいないんだ」
自然とした発音だった。
「なんで?」
「ホームステイ中なんだよ」
「なるほど。どこに?」
「アメリカだよ」
「へぇ、良いね」
「でも、言葉が通じないって、よく泣き言のメールをもらうよ」
「あーそれは、辛そう」
周囲で聞こえる言葉が雑音としか捉えられない世界。
それは想像に難くない辛さだった。
「ひとまず行人くん。宿題を見せてもらおうか、流石にまったく手つかずという訳ではないんだろう?」
「それがね」
僕は鞄から宿題を取り出した。理科のテキストの最初の数ページが終わっているだけで、他は全て手つかずだった。
陽子はそれを見て、ため息を漏らした。
「時間が掛かりそうだね」
面目ない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます