第12回.弾いては調べの心の音色
と言うことで、久しぶりのラジオ本編始まります。
アリス「どうも、お久しぶりのパーソナリティーの『アリス』です。」
今回もコラボですよ。
えっと、「ニート候補生の僕がパパになって、銀髪美少女が僕の娘になる」より、白雪ちゃんが来てくれました。
※白雪先生には許可を得ています。
白雪「皆さん始めまして、『白雪』と申します。みんなが私のことを覚えもらえると嬉しいです。」
小学生はかわいいなー。
髪、触ってもいい?
アリス「ダメです。」
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁあ!!
アリス「ちょっと来い、作者!(また、私のアームロック受けたいの?)」
(いいじゃないか、髪触るぐらい。)
アリス(ロリコン回<※第9回参照>のこと、
忘れたとは言わせないからね!)
(……。分かりました。)
白雪「ねーねー、二人共何、話してるの?」
アリス「んーとね、この人にね、注意していたの。」
白雪「どういうことで怒られたの、この人?」
アリス「白雪ちゃんみたいな子供を(自主規制)しようとしたから。前いたゆりちゃんって子にも、(自主規制)しようとしたからね。」
白雪「知ってる!こう言うの『ロリコン』って言うんだよね。」
アリス「凄ーい、よく知っているね。」
白雪「ロリコン、ロリコン、ロリコン、ロリコン。」
アリス「ロリコン、ロリコン、ロリコン、ロリコン」
待たせたな、石鹸屋だぁー!
アリス「『石鹸屋』ってあれじゃない。」
白雪「しかもそれは、『岸田教団&the明星ロケッツ』が『Flowering Night2011』でやったネタで、ギターの人が二曲目でファズがヤバかったやつじないですか。」
さて、曲紹介と行こうか、「スガ シカオ」で「はじまりの日」。
※懐かしい、「テガミバチ」の最初のopです。たまに聞きたくなる一曲です。
と言うことでエンディングだZOY。
アリス「どうだったかな?白雪ちゃん。」
白雪「ここの作者さんは、『変態』だと言うことが分かりました。」
アリス「そうだね。うちの作者は『ロリ「が」好き』ではなく、『ロリ「も」好き』と言うことが改めて分かったね。」
……。〆る!
お相手は作者のDarsanと、
アリス「パーソナリティーの『アリス』と、」
白雪「ゲストの『白雪』でした。」
次があれば、
アリス「また会おう!」
白雪「私とパパのお話も見てください。」
文字ラジオ~自分と趣味の時間 Darsan @DARSAN
★で称える
この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。
フォローしてこの作品の続きを読もう
ユーザー登録すれば作品や作者をフォローして、更新や新作情報を受け取れます。文字ラジオ~自分と趣味の時間の最新話を見逃さないよう今すぐカクヨムにユーザー登録しましょう。
新規ユーザー登録(無料)簡単に登録できます
この小説のタグ
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます