第七話 雨音

 二人が部屋を出ると、空は薄墨を流したような灰色をしていた。


「……チッ」


 しとしとと降り続ける雨に、アベルが舌打ちをする。雨が好きではない、ということもあったのだが、もっと根本的なこと。――傘が無い。“雨の街”に訪れるというのに、傘を準備していなかった己の抜け具合が恨めしかったのだった。


「なんだなんだ、傘がないのか。存外うっかりしてんだな、お前さん」


 そんな二人の様子を見て、フロントから男が声をかけた。仕事上、他の街から訪れる者を相手しているからか、こういった状態はよく目にするのだろう。そして空を眺めるとやれやれと溜め息を吐く。


「どんどん強くなってくるぞぉ、この調子だと。なぁ、お二人さん。警報が聞こえたら、どこでもいい、とにかく建物の中に入れ。そいつは外出禁止のサイレンだ」






 空には分厚い雲。日の光など差し込む隙間もなく、先刻から少し強くなった雨のせいで、街灯の明かりもぼんやりと淡い物に変わっている。朝方だというのに、まるで夜のようだった。人の心を不安にさせる、そんな空気が街中を包んでいた。


「靴がずぶ濡れになると思ったけど、水たまりもないんだね」


 ――二人別々の傘をさしながら、雨音で満ちる街中を歩く。


 大通りは水はけがよく、完璧と言っていいほどに整備されていた。事前にアベルが得ている情報では、もともと雨の降ることを想定して作られた街とあり、それは完璧に機能しているのだと二人は思い知らされる。


「これが管理者の手腕の賜物というのなら、感謝もされるのだろうが……。たかだかゴミを捨てただけで死罪となっては、とんだ独裁国家だ」


 道中にあった水路でも、水かさが増える様子はない。環境だけで言えば、住みやすい街という評価は確かなもの。『それがどうして、こんなことに』と、リィンは首も傾げていた。


 “雨の街”、エマルビア。


 世界でも唯一といっていいほどの“大災害級豪雨”を受け止める為に、一人の男が作り上げた街。二人は想像できるのは、おおよそこうして傘をさしていられる程度では、済まないのだろうということぐらい。


 そんな街中で、とめどない雨音だけが耳に纏わりつく。


 一向に衰えることのない雨脚。最初はちらほらとあった街の住人たちの姿も、皆いつの間にやら建物の中へと入っていた。音と、景色と。まるでアベルとリィンだけが、この世界に取り残されているようだった。


 いったいどこから来て、どこに行くのか。

 まるでテレビの砂嵐のような、脳内を麻痺させるような音の中で。

 アベルはぼんやりと考えていた。


 雨の仕組みなんて分かっている。


 太陽の熱によって温められた川や海の水分が、上昇気流によって上空へと昇り、冷やされたり溜まったりしてできた雨粒が落ちてくる現象だ。


 当然、降るにはその元となる水分を、どこからか持ってくる必要がある。話に聞けば、その時期以外は全く降らないわけでもないらしく、だからこそどこから賄われているのかが不思議でならない。


 毎年、全く同じ時期に、全く同じ雨量で降る雨。


 アベルがどれだけ考えても答えは出なかった。出る筈が無かった。


 いくら技術があろうと、科学が発展しようと解明できない、神秘とも言える現象。だからこそ――“神の悪戯プランキス”と呼ばれているのだから。


 しかし、そこで思考を止めないのがアベルという男である。この街の“神の悪戯プランキス”は“、朝が来ない街”のようなものとはまた違った形だということ。そしてその為に、他の街に与える影響はどんなものがあるだろうと考えていたところで――闖入者によって邪魔をされてしまう。


「……答えの出ない問題だったとしても、途中で思考を遮られるのはしゃくに障る。少なくとも一つ、ここで解決できれば溜飲を下げることもできそうだが」


 道の真ん中で、二人の行く手を遮るように待ち構えていたのは――大犬の姿をした“悪魔”である。そして、それに輪をかけるように新たな問題が二人を襲う。


「アベルっ! 何か聞こえない!?」

「チッ……こいつは……」


 ――遠くに聞こえたのは、サイレンの音。


 外にいる者を中へと追い立てるような、外出禁止を知らせる警報音だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る