8-6. フィルの苦悩

「古竜の力はあまりにも神がかって強い。まったくの憶測だが、〈ハートレス〉たちはずっと以前には、ライダーの代替要員として機能していたのかもしれないな」クローナンはやんわりと言った。

 もしそれが事実なら、〈ハートレス〉たちにとってはおおいに意味がある。フィルはうなずいた。


「おれが彼女の心臓のれ物になることはできるでしょうか? 必要なときだけ、取りだすというような……」

「そうだな」クローナンは心を動かされた様子で言った。

「だが、むしろライダーからどの程度〈竜の心臓〉を離しておけばよいのか、という数字がない。入れ替えそのものより、そちらのほうが問題だな。長期的にどんな影響があるのか、誰にもわからない、ということだ」

「データはない?」

「君は生体実験には反対していなかったかね? 愛する者が関わっていれば話が別か? ずいぶん、身勝手な発言だな」

「リアナさえ無事なら――おれは、もともと身勝手な人間ですよ」

「だとしても、いつまでもそうあれとは誰も言うまい」

 リアナも同じようなことを言っていたことを思いだし、フィルは顔をそむけた。「〈鉄の王〉みたいに隠者めいた助言を与えてくださることに、感謝するべきですか?」

 男は「ハハッ」と声をもらして笑った。「どうやら、私もマリウスのように人間味を失いかけているらしいな? 不死者の戯言だ、許せよ」


 自分を不死者だというクローナンは、たしかにかつての竜王とは異なっているようにフィルには感じられた。兄であるエンガス卿と、五公十家や歴代の王たちとの調停に追われる病弱な王という印象があったが、いまはより泰然と物事を俯瞰しているように見えた。

 たぶん、そのせいなのだろう。フィルは自分でも思ってもみなかったようなことをクローナンにうち明けていた。


「おれは身勝手な人間で……たぶん、こんなふうに罪悪感を感じるのは、おれがこれをどこかで望んでいたんじゃないかと思うからなんです」


 クローナンはうなずいて、聞いているということを示した。

「〈ハートレス〉の名誉と尊厳のためにと戦ってきたつもりだったけれど、結局……もしライダーだったなら、おれが耐えてきた苦難のほとんどは経験せずに済んだでしょう。英雄と呼ばれ、〈ハートレス〉でいることに覚悟も誇りも持ってきたつもりだった。情けないけれど、今になって、そのこととどう折りあいをつければいいのかわからないんです。

 命に代えてもリアナを守ると誓ったのは、彼女がいずれ王になると知っていたからだった。それは、自分がライダーになれない代わりだったのか? じゃあ、こうしてライダーになった今、おれにとってリアナはなんなんだ?」

 フィルは片手で顔を覆った。

「一歩でも間違えば、おれは彼女を失ってしまう。あの雪山で、何に代えても生きてさえいてくれればいいと思ったのに。あのとき……二人で死んでしまっていればよかったんだ。そうしたら、おれの忠誠も、彼女への愛も、疑問を抱かずにそのまま、永遠を信じていられたのに」


 クローナンがなにか言おうとしたとき、青年はそれを手で押しとどめ、腰を浮かして窓に近づいた。もはや悩める青年ではなく、兵士の顔つきになっている。「森に侵入者がいる」

「ニザランの民か?」

「――違う」野生動物のように、遠くの一点を凝視したまま気配に集中している。「あなたたちはほとんど呼吸していない。呼吸はある、だが、体温はかなり低い――八、十一、……十二人いる」

「デーグルモールだ」クローナンも立ちあがった。「〈ばい〉を開け。私は王たちに報告を送る」

「お願いします。もう半リーグもない」

 クローナンが〈鉄の王〉に〈ばい〉を送るあいだにも、フィルバートはすでに臨戦態勢を整えていた。白竜の力を蓄えはじめたために、周囲にうっすらと弱い風が流れ、青年の短髪を暗闇になびかせている。



「――リアナ、おれに命令を。捕縛か、殲滅か?」

 フィルはスミレ色に輝く瞳孔を闇に向け、〈鉄の王〉とともにいるはずの少女に問うた。


                 ♢♦♢

 


「捕縛か殲滅か、ですって?」

 リアナは鋭く問い返した。まるでそこから〈ばい〉が伝え聞こえてくるとでもいうように、マリウスの腕をつかんでいる。二人はまだ図書室にいて、マリウスへのフィルの報告を聴いていた。


「捕縛が優先するに決まっているわ。こちらには三人もライダーがいて、しかも全員がデーグルモールとの戦闘に慣れているんだから」

「殲滅だ」

 マリウスが言う。「ガエネイスの手先を、ニザランの領地に入れることは許さない」

 リアナはマリウスの腕をふりまわして声をはった。「フィル! 聞こえる!? 捕縛よ!」


「私の城で王のような顔をして口をきくのは慎んでもらいたいな、竜王」リアナの腕をはずそうと苦労しながら、マリウス。「殲滅だ、〈竜殺しスレイヤー〉」

「そこはどこなの!? フィル、いま行くわ!」

「私の話を聞いているのか? このきかん坊が」

「たぶん東の望楼ぼうろうね……ちょっと、放してよ!」

「仔ネズミみたいにうろちょろするのはやめろ。いまのおまえは〈ハートレス〉なんだぞ。望楼ぼうろうに行ってなにができるというんだ!?」

「なんだっていいわよ、ここでぼんやり座ってて、それこそなにができるっていうの? そっちこそ、父親みたいな口をきくのはやめて」

「おまえは・ここに・いるんだ!」

 おさえつけられようとする腕からリアナは逃げた。マリウスの動きはイニそっくりだったので、簡単だった。


「そうやってもったいぶって、年寄りの神官みたいにいつまでもぶつぶつ呟いてれば!?」そのまま、リアナは大股に出口に向かっていった。


「わたしになにができるのか、そこで突っ立って見ていることね!」


 捨て台詞を吐いて出ていったかつての養い子を、マリウスは口を開けて見送るしかなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る