第2話 超能力戦士 失われた記憶

「ここは……どこだ?」


俺はふと目が覚めると、知らない公園のベンチに横たわっていた。


周りを見渡しても覚えの無い場所……ん?

そう言えば、俺は誰だ? 名前もわからない! 何故ここにいる!?


「これはまさか、記憶喪失?」


思い出そうとすると頭が割れそうに痛い。

そうだ、とりあえず歩いてみよう。そうすれば何か思い出すかもしれない。


俺は、もうろうとする頭を抑えながら、とぼとぼと歩き出した。

足取りが重い……というよりも、体全体が疲労しているようだ。

はおったTシャツだけでは肌寒い。季節は冬なのに、何故こんな格好をしている?


「うっ!」


すると、急に俺の頭の中にわずかな記憶がよみがえった。

そうだ! 俺は組織に捕まってしまい、命からがら脱出してきたんだ!

組織の中で、何か、実験台のようなベッドに寝かされ、調べられた……

だが、組織は俺の何を調べていたんだ……

わかった! それは俺の体内に宿された超能力の研究だ!


だんだん思い出してきたぞ。

それで組織から逃げ出してきた俺は、疲れ果て、来た事も無いこの公園で一夜を明かした。そこまでは、間違いない。

でも、まだ何か……何か重要な事を思い出せない……


俺の記憶はまだ完全ではない。でも少しずつ思い出してきてはいる。

あせることはない。ゆっくり思い出せばよいではないか。

俺は、公園から離れ、住宅街へと向かった。そこに行けば何か情報があるかもしれない。


しばらく歩くと住宅街に着いた。

とある家の2階のベランダに、冬用のジャンパーが干されていた。

そうだ、あれを頂けば、この寒さも防げる。俺の超能力を使えば、2階にジャンプするなど容易。

しかし、俺の超能力を誰かに見つかるのは、まずい。

今は組織に追われる身。慎重に行動せねばならないのだ。


しかたない。あの能力を使おう。

俺は、精神を集中させ、気を練った。すると、体がだんだん温まってきたのがわかる。これぞ、体温調節の能力だ。これくらいだったら、使っても人目にはわからないだろう。さらに、空腹感ですこしめまいがしてきたので、これも俺の超能力でなんとか緩和させた。


この住宅地にいても何も情報は掴めそうも無い。

俺は、ふとズボンのポケットに手を入れて考た。すると、ポケットに一枚の紙切れがあった。そこには、とある携帯電話の番号が記載されていた。


「???」


これは、俺の事を知っている者の番号だろうか? 不用意にかけても問題ないだろうか?いや、まて。組織に追われている身の俺が、この電話番号の相手にかければ、その人にも迷惑が掛かってしまうかもしれない。そういう危険性はあるだろう。電話はやめる事にした。さらに、その紙の裏側には何かメモが記載されていた。


[秋葉原 地下]


これは一体……?

この場所に、何か秘密があるのか? それとも組織の罠?


俺は腕を組んで考えた。

今の俺に、組織と戦うだけの戦闘力は、まだ無い。力不足なのは明白。

もっと修行して、最終戦線に向けてパワーアップしないと勝ち目はない。

そうこう考えていると、俺の頭の中に強い激痛が走った。

それと同時に、俺の重要な記憶がよみがえった。


「そうだ! 思い出したぞ!」


俺は、組織から逃げる際、最愛の女性、[萌華 (もえか)]を置き去りにしてしまったのだ!

ああ……なんてことだ……あろうことに、愛する萌華を救えなかったとは……


「よし!」


俺は決心した。組織に潜り込む事に。

あの強大な組織に潜入することは、死を意味するだろう。

だが、俺は萌華を救う為なら命を惜しまない決意だ。

ふふふ!……闘志がわいてきたぜ……!

俺は感情が激しさを増すと、自分でもおどろく程の強力な力を発揮できるのだ。


バチバチバチッ!


俺の体のまわりを電流がほとばしる。

最強の攻撃能力、[シャイニングスパーク]で、やつらをひとり残さず感電させてやる! ふだんは手の平から一発しか撃てないこの技だが、感情の高まった今なら、指から同時に最大10発は撃てるぜ。よし、いくぜ! 目指すは、秋葉原の地下。そこに、とらわれの萌華は必ずいる!


俺は自分自身を抑えることが出来なかった。

俺を拉致した組織に。そして萌華を危ない目にあせた組織に。完全に頭にきたぜー!


「うおおぉーッ!」


俺は疲労していた体の事など気にはしなかった。

萌華を助ける事ができれば、俺の命など閻魔大王にくれてやるッ!そう思えた。

それほど俺は、萌華を愛しているのだ。


そして、ついに秋葉原の地下へとたどり着いた。

メモには番地が記載されてなかったが、俺の超能力のカンが、萌華の場所をつきとめたのだ。俺は、そっと入り口を確かめた。そこには、警備員の格好をした男がひとり立っていた。だが、そいつは警備員の格好をしていても、間違いなく組織の者だと確信できた。俺は、超能力の念波でそいつを気絶させようと試みた。

しかし、そいつも屈強なサイキッカーのようで、俺の念波が効かない。

仕方がないので、俺は原始的な方法で、そこらに落ちていた棒きれで殴った。

単純な攻撃のようだが、実は深い心理戦があったことを付け加えておく。


地下からは、騒がしい音が聞こえる。そして、萌華の声もだ。

一体何が起きている? 萌華は何をされているのだ? まさか!

俺は急いで地下への階段を下りた。すると、そこには……


萌華はステージの上で歌を唄っていた。

観衆の中、煌びやかなスポットライトを浴びながら。


「どういうことだ? なぜ萌華が歌を……?」


ガシッ! するとそこに、俺の背後から忍び寄った組織の一員に両腕をつかまれた。

何というパワーだ! 俺はそれに抵抗できず屈するしかなかった。



「も……萌華ーッ!」


俺の叫び声もむなしく、萌華は一瞬チラリと俺の方を見たまま振り返ってしまった。

俺は全身の力が抜け、超能力を全て使い果たしたようにぐったりとなった。

それからは、よく覚えていない……何もおぼえていない……


2時間後、俺の前にとある老夫婦が面会にやってきた。

そして、こう言ったのだが、オレにはさっぱり理解できなかった。


「お父さん、さがしたよ!」


こうして、痴呆症で行方不明の、米沢コーキチ(95歳)は、無事保護された。  完

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る