第4話 杉は葉を飛ばしますか?


 あんなに頑張ったのにな。


 前の木生じんせいを思い出して、俺はため息をつきたくなった。

 結局、何も考えていない人間が何も考えずに燃やしてしまった。

 それまで俺がどれだけ苦労していたかも知らないで。


 今思い返しても腹がたつ。積極的に平将門を潰すか。

 葉っぱを飛ばせば暗殺できないかな。


  割とアリだなと考えて、頭の中にメモしておく。


 ピコン。音がした。

 成長選択肢が加わったようだ。



 何を強化しますか


 → 耐火性


   樹高


   幹周り


   強度


  しなやかさ


  葉の数


  根


  葉の鋭さ”New”


   葉の射出”New”


   

 


 *光合成効率を変える際はここを押すこと。今の属性は陽です。



 どこを強化しますか


 → 1〜100m


    101〜200m


   201m〜






  二つも増えている。ひょっとして、木の可能性は無限大なのだろうか。


 だが、最初の木の時はこんなに簡単に増えた覚えはない。成長ごとに選択肢が増えていっていた。


  なんでこんなイージーモードになったのだろうか。


 一番怪しいのは神様だ。




 二回目の転生の時に、色々とパラメータをいじったんだろう。勝手に。


 これは割とチートくさい。


 だが、チートがないと、634mなんていう無理難題をクリアできるはずもないのも事実。


 ありがたく使っておこう。

あいつも言っておけばいいのに。


 そしたら感謝しないこともない。




 ●



 風が強く吹いている。ざわざわと葉が揺れる。




 高度が上がってくるごとに、風の強さは上がっていく。


 木が倒れる原因ランキング第1位は風倒だ。

 高くなればなるほどに風の影響を受けやすくなる。


 どれだけどっしり構えた木であっても、台風がきたらひとたまりもないことがほとんどだ。




  森だったら全体で風を受けるから風の威力は弱まる。


 だが、今は俺一本だけでどでんと大きく聳えている。




 どんな方向から吹く風も直接吹き付けるという頭のおかしい環境だ。



 対抗するために俺が選んだのは五重塔方式だった。




 五重塔が倒壊したという記録はほとんどない。


 その設計思想は革新的だ。

 真ん中に心柱と呼ばれる巨大な柱を置き、その周囲に建物を配置する。


  それにより振動を吸収しているとか。


 うろ覚えだったが、そんな話を聞いたことがあった。


 真似をすることにした。


 真ん中の材の質を高め、死んだ細胞の中でも湿気や腐敗に強いものを優先して残した。

  そうして、真ん中に固くて太い心材を作り出すことに成功した。




  五重塔方式はとても優秀で、度重なる台風や地震に良く耐えた。


 200mまで成長できたのもこのおかげだ。634mまで通用すればいいのだが。




 木の細胞で生きているのはほんの表層部にすぎない。その下は死んだ細胞が積み重なっている。


 普通の木は中の材に干渉できないが、俺は転生杉なので、そんなことも可能だ。




 それ相応のエネルギーを使う必要があるが、それでも干渉出来る分有利なのは間違いない。


 こんな風に、気を使う必要があることはたくさんある。




 倒れないようにというのはその中でも一番大事だ。




 倒れてしまっては元も子もない。


 その合間に、耐火性強化や、葉の強度強化、射出強化をやっていく。


 こういう飛び道具の強化は慎重にやらなくてはならない。


 大きくなる上ではなんの意味もないからだ。


 あくまで目標は2012年までに634mに達すること。




 ひたすら大きくならなければ達成出来るはずがない。


 また、葉の数も重要だ。


 エネルギーは光合成で生み出している関係上、葉の数は強化できるものを増やすのにつながる。




 だが、無闇矢鱈むやみやたらに増やしすぎると、成長した後に負債枝となってしまう。

 維持するエネルギーはかかるのに、何も生み出さない枝。


  林業なら間伐で取り除くのだが、木としてはそうもいかない。




 増やしまくるのも良くない。バランスが大事だ。


 一周目でだいたい把握したので、おそらく大丈夫だと思う。




 100年ほどたった。伸びたのは15mほどだ。


 4000年であと434mほど伸ばさなくてはならないということを考えると、いいペースだろう。


(100年で10・8mが理想)

 ●




 いきなり大地が震えた。すわ、地震か!?




 地震だった。グラグラと体が揺れる。




 根っこを地面に深く刺しておいて助かった。




 震動は幹にも伝わってくる。

 五重塔構造が真価を発揮し、揺れは相殺され大きなダメージはない。

 うまくいった。

 俺はホッとした。


 ズッ、ガガガガガーーーン

 とんでもない豪音が響いた。西の方角だ。




 意識を向ける。




 巨大な火柱が天へ向かって吠えていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る