応援コメント

改稿?・推敲?を終えて」への応援コメント

  • こんにちは、和泉ユウキです!
    自分が推敲したものを読ませて頂こう!と、こちらから読ませて頂きました!

    ……いや、凄いですね。
    改稿と推敲、両方書かれるとは……頭が下がりました。
    そして、これぞ一人称!でした。一人称書ける方は、やはり凄い……。

    改稿の方は、原作を読んだ時のくすりと笑える部分を思い出して、ああ、続き読みたいなと思ってしまいました。
    日竜様が独自にアレンジされている部分が、すごく面白かったです!
    特に十夜さんのツッコミが絶妙です。いや、もう終始笑いっぱなしでした。うむうむ、分かる。とか、偉そうに頷いたり(笑)。

    推敲は、いきなりの緊迫感から入って流石と思いました。
    流れが狐狸の事件と上手く絡めて、依頼をするという形になっていて、こっちも自然だな、どっちも捨てがたいな、と思ってしまう内容でした。
    確かに、家鳴さんや幽霊さんが出てこないのは淋しいですが(笑)、緊迫感ある始まり方が好きな私としては、凄く迷ってしまいます……。
    クレハさんがカッコ良いです。

    色んな方の推敲作品を読んでいると、勉強になります!
    今、日竜様の作品を鈍足ですが推敲している最中なので、かなり緊張してきました……。

    作者からの返信

    和泉様
    おいでませ。

    お恥ずかしいながら、一人称は苦手と言ってるのに、書いてみたら、ぴ〜ちゃんに指摘された通り、普通に書けるよ! 三人称の方が好きなのに下手だよ! が露呈しています。

    でもね、一人称はハニー(蜂蜜様)の方が面白いよ。(ポソッと)

    色んな所に気付いて頂き、ありがとうございます。
    和泉様の推敲を拝読して、すごく丁寧に描いていらっしゃったので感心ついでにビビったクチです。

    クレハ様はあれでとても熱い方なので、是非、拳で語っている場面を(過去編で十夜とラッシュの応酬)と推しておきます。

    推敲されているんですね、まぁ大変だ!?(何もできることがない) そうですね、遠慮せず好きなようにやって下さいませ〜。

    編集済
  • 改稿版も推敲版もどちらも「すごい……!」と思いながら読ませていただきました!
    ここまで色々と読みこんで書かれるなんて、すごいです。尊敬します!

    幽霊さんや家鳴さんの出番が削られてしまいますけれど、食い逃げをつかまえるところから始まるというアイデアは、キャラクターに動きがあって、より読者の心を掴む第一話だなと感じました(*´▽`*)

    このたびはお疲れさまでした~!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

    ぴ〜様が外見描写を割愛されているのは、知っていたんですが、そうは言っても入れることは不可能じゃないしなぁと、クレハ様、執事、探偵、ユウナの描写を探し回ったせいですね。

    採用するかは後にして、情報を集めてしまったせいですね。

    改稿も感心して頂けたようで、驚いております。

    探偵ものなら密室芸も十分ありだと思うのですが、バトルもメイン要素なので、出したかったのです〜。

    よりとっつきやすくなっていたら、いいなあ、と思います。

    綾束さまもお疲れ様でした!