第十九節 狼と、鈴蘭と。 その三
解散時と同じ場所に、周囲の様子を
その姿を見付けたのは、そこそこ本屋で長居をした
「
背後から声を掛けられた士紅は、二つ程間を置き振り返った。
「まさか、本屋からの帰りか」
士紅は、昂ノ介の変化を指摘した。肩掛け型の学生鞄の他に、解散した時には所持していなかった、紙袋を小脇に抱えている。
「まさかも何も、その通りだ。こんな所で何をしている。この場所で、誰かと待ち合わせか?」
「
「歯切れが悪いな。これは、早々に立ち去った方が良さそうだな」
昂ノ介が、見掛けに反して察しの良さを見せると、士紅は間を入れず言葉を繋いだ。
「
「何故だ?」
「み」
「み?」
「道に迷った。先程から同じ所を巡って抜け出せない。時間も迫るし、電話を掛けようとしてたんだ。心底、癪だが」
実を言えば。士紅は演奏後、厚くなり過ぎた観衆に少々驚いたらしい。ストリート・ピアノから勢いで離れた挙げ句、迷子になり、やっと解散時の場所まで辿り着いたのだった。
「何故、こんなに分かりやすい所で迷うんだ。案内板もあるだろう」
「初めての場所って、かなりの確率で迷う。考えたら、この場所から電車に乗った事がなかった」
「解散時に言えば良いものを」
「何とかなると想ったんだ。その時は」
ただでさえ士紅は、普段から不機嫌な表情で固定している。この時ばかりは、
面白い場面ではあるが、士紅をこのままにも出来ない。昂ノ介は、路線の案内くらいはしてやろうとしたらしく、行き先を問い
「今から、ホゼカに向かうだと? 確かに、ホゼカ中央線を利用すれば、四〇分で到着するが用事はどうするつもりだ」
「その用事が、ホゼカにあるんだよ。ついでに言うと、帰宅場所もホゼカ方面だ」
住居を、やんわり
「この先、早朝練習もあるだろうし用事も増えるだろうから、その時は
そう、士紅は応える。昂ノ介は、会話の勢いに押されたように踏み込んだ一言を放ってしまう。
「お前、変わってるな。ホゼカに住んでいるのなら、
「問題は距離ではなく、蒼海の学舎に身を置きたかった。それが理由だ」
「庭球部か」
「う~ん、それも本心だ。住む場所なんて、寝起き可能ならどうでも善い。所が、駄々る甘えん坊達がいて、一緒に住んでくれないと嫌だと言うんだ。こちらとしても、面倒を見るように頼まれているから、見放せない」
「何だ? 弟妹か何かなのか」
「血縁ではないが、大切な身内だよ」
複雑そうな家庭環境を
暦の上では春が訪れているが、まだ陽の長さは短い。夜を控え人通りも多くなり、雑踏も深くなる。
やがて、ホゼカ方面の券売機と改札口まで昂ノ介が案内すると「見覚えがある。うん、多分。」そう語り、士紅は自信満々で移動を開始する。
そんな士紅の雰囲気に、一抹の不安を感じているように見える昂ノ介の黒い瞳は、その姿を追う。
案の定。士紅は、あらぬ方向へ行こうとしている。
「丹布!」
「ん?」
「そっちではない。教えた券売機と違う」
「これだろう?」
士紅の白い指先が、券売用タッチパネルの一角を差す。
「だから、違うと言っている」
「冗談だよ」
例の調子で、白い手袋に包まれた片手をヒラヒラとさせる。
「本当に家に
士紅と似たような背丈を持つためか、二カ月前まで小学生だったとは思えない風貌の昂ノ介。見た感じの堅さとは異なり、心配性な一面を見せ始めた。
「自慢ではないが、自宅に帰れなかった事がある。転勤が多い生活なんだ」
「もはや、何も言うまい。迷ったら、いつでも電話しろ。誘導くらいは出来る」
「っははは。
笑い始め、短く息を吐いてからの小さな笑い方を残し、士紅は律儀に礼を述べた。
「うむ。またな」
ホゼカ駅までの切符を買い、目的地方面の乗降口へ向かった士紅の姿を確認してから、昂ノ介は帰路に
その道中、士紅からの着信がないか、数度確認する事になった。
昂ノ介は、今は知らない。
陽も高かった放課後。揃いのケータイを購入した時に、
昂ノ介達は、やがて知る事となる。
士紅が出身地とする、遠く離れた
鈴蘭は、純潔と高潔の象徴。娼婦の代名詞でもあるが、
士紅は、その総てを背の裏に回し、護り続けている事を。背後を、信頼に足り得る群れに
身を
【 次回・二の幕
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます