★★★ Excellent!!! 可愛い◎未知の世界☆への期待感 @riisa0207 毎日毎日更新が楽しみで読み直してて、 絵本みたいに箱庭みたいに小さな世界を覗き見る主人公が思い浮かぶ。 中に入れるなんて素敵。癒やされる。 漫画ドラえもんみたいな和室の狭い場所から、広大な王国へ行く飛躍感が、夢があって好き。 ミニチュア馬とか人形のコマンド表示されてる描写とかツボ。 ファンタジー色が強くて好き。 きれいな事ばかりじゃないけど、これからの展開が楽しみ。 この作品の個性である、四畳半から何かファンタジー世界に対してアクションを起こす、というのがもっと見たい。なんかホームセンター行って買って何かするのが面白い。コントみたいでいい〜! 農業シーン良い〜。もっと失敗シーンもみたい〜 すごく面白い展開で続き気になる〜 めっちゃ気になる〜ミニチュアの箱庭拡張したい〜 レビューいいね! 3 2019年1月8日 23:37
★★★ Excellent!!! 神の能力とは予想外のアイデア賞。神との生活とは驚異の熟練度。 大槻有哉 僕は熟練度システムが好きで、ゲーマーのユメです。そのユメを疑似的に叶えてくれる一編。 ゆったりとしていて、正にスローライフ。住み心地が良さそう。僕もそこで生活したい。生活している人達も、いろいろ事情はあるんだろう が、楽しそうに感じる。 キャラクター達は個性が際立っていて、魅力的。 読みやすく、ゆったりとしたテンポ。 レビューいいね! 3 2018年12月6日 06:07
★★★ Excellent!!! このストリーテラーに外れなし! サイレント・Mjrty この作者が発表する作品は全て、面白い です。ストーリーテラーとして読者の気 持ちをつかむ技術は天性のものと感じら れます。 連載前半で割と出稿の勢いが強く、その 分後半の連載には息切れが目立ちがちですが、それでも完結まで話を繋げていく完投率も、このサイトでの報酬性の低さを考慮すれば、十分高いものだと思います。 報われる事が少ない大変な重労働だと思い ますが、おくすることなく続けていけば、 必ず高い評価がついてくると思います。 誰にでもできる仕事ではないのでその天与の才を、社会が正当に評価するまで根気よく、語り続けて欲しいと願っています。 レビューいいね! 2 2018年12月3日 00:26
★★★ Excellent!!! スローライフに癒される...だけでは無かった! スタジオ.T 週末異世界スローライフにただ癒されていましたが、ストーリー展開も面白く、続きが楽しみです! レビューいいね! 2 2018年11月23日 17:50
★★★ Excellent!!! シヴァライゼーション風恋愛シュミレーション 黄金ばっど まず、非常に面白いです。 ホントに。 読んでいで凄いなって思ったのが、異世界の村を開発支援していくお話なんですが、要所要所でわくわく感を読み手に与えてくれます。 そこに高校生かってぐらいのモジモジしたおっさんの恋愛感情が絡んできて、此方までモジモジしちゃいます。 間違いなくオススメです。 四畳半感はあまり感じませんが(笑) レビューいいね! 2 2018年11月22日 07:50
★ Good! 登場人物に対する違和感がヤバイ @pikin サクサク読めるように心がけて作られている点は非常に良いです。 でも物語の内容は、余りプロットを練っていないのか、登場人物が頭のおかしい人ばっかりになっているのが残念です。 家の中に出た異常は普通なら警察沙汰です。 よしんば大家さんのみの電話にしたって、自分の大切な収入源なんだからあんな対応はしないでしょう。 最低でも保健所に電話位はして、立ち会いのもと調査して貰いますよ。 あと主人公、大家さんの土地から出たのを勝手に使おうとするのは何故か。 周りの人たちが咎めないのもおかしいです。 それに物理法則を無視するゲームがあるか、その時点で世紀の大発見だろうというのが個人的なツッコミです。 さらに周りから精神科を案内された時点で、あっこれおかしいのかな?とネットで検索もしない。 人質価値の無いメイドを人質に出されて、相手を信用したまま。 普通は領民権を渡すつもりがないと疑うと思います。 擁護派だからといって、他貴族と明確に敵対する脱走者の受け入れは全く別問題なんですから。 一般人なのに、気に入ってる人からという理由で傭兵相手に命をかける。 止めないどころか参戦する周り。 戦い方も、骨も筋肉も神経もやられて二度と手が動かせなくなります。 傭兵に鉄の固まりでやられるのを考えたらって想像してみて下さい。 王から受け取った地位を、主人公が異世界人だからという理由で軽く扱う貴族。 国難にも関わらず周りに助けてもらえないレベルで嫌われてるのに、貴族ひいては王族の権威を傷つけて不敬罪で地位剥奪されるような発言をするとか有り得ません。 現代を前提とし、日本人主人公を出している点を踏まえて、冒頭の様な感想に至りました。 レビューいいね! 24 2018年10月29日 17:42
★★★ Excellent!!! わくわくがとまらない @makimaki1716 毎日わくわくしながら投稿されるのを待ってます。これからの展開が楽しみです。 レビューいいね! 4 2018年8月26日 21:17
★★★ Excellent!!! 良い意味で、時間を無駄にしてしまった @ichiko2537 今日はやらなければいけない事があったのに、読み出したら止まらない感じ。 山田がゲーム(?)に夢中になっていくのと同じで、これからの展開が気になってやめられない。 のんびり、だけど程よい進行スピードで、育成ゲームとか熱中してやっちゃう人にはオススメかと。 あとご飯が美味しそう。きっと皆んなコロッケが無性に食べたくなるはず 笑 可愛い後輩ちゃんとケモミミ幼女、ごちそうさまでした。 レビューいいね! 5 2018年8月24日 17:31
★★★ Excellent!!! 初めて見るような、何処か懐かしいような 二月のやよい 異世界? とはまた少し毛色の違うタイプのものです それでも、「あー、あるある」とか「そうなるよね」とか、シミュレーションゲームをした人には所々頷けるような部分があったりします 続きを楽しみにしています レビューいいね! 5 2018年8月4日 12:41
★★★ Excellent!!! 異世界でのスローライフ、っていうか育成ゲーム? 永田聡 オッサンがひょんなことから異世界へ彷徨い込んで、そこでのんびりスローライフ…みたいな話かなと思って読みはじめたらビックリ。いや、たぶん大筋でそういう話とは思うんですが。 まず異世界との接点が予想外、その異世界へのアプローチが予想外、ありゃりゃコレいったいどうなるんだろう…ほのぼのした雰囲気の中で話は進みますが、この先きっとモンスターとかと対峙する場面も出てくると思うんですよね。 そのとき、主人公はいったいどう立ち向かうのか⁉︎みんなの運命は⁉︎ 続きがめっちゃ気になります。 レビューいいね! 3 2018年7月26日 23:03