第6話 先達に教えを乞おう
朝だ。
いや、ちゃんと寝た。
確か三時を回ったころだった。
「先輩、欠伸」
「ああ、すまん」
岬から注意されてしまった。
今日は久しぶりに、二人で外回りをしているところだ。
電車がいい感じに揺れる。
やばい、意識を持っていかれそう。
「最近、ずっとですね。どうしたんですか?」
「やっぱり、この歳じゃ寝不足はきついな」
「ふうん。なにしてたんです?」
「ああ、いや。ちょっと、遅くまでゲームのこと調べて……」
岬の表情が曇った。
「……もしかして、昨日の用事ってゲームですか?」
あっ。
彼女の食事の誘いを蹴っていたのを忘れていた。
「い、いや、そんなわけ、ない、ぞ?」
岬が下から覗き込んでくる。
「んー?」
「あー、その、あれだ。用事のほうは他にあって、それはもう忙しかったんだけど、それからゲームをな。気晴らしにな。そしたら遅くなって……」
じーっと、見つめられる。
はっきり言おう。
おれの嘘が岬に通じたことはない。
「……すまん」
てっきり不機嫌になるかと思ったが、くつくつと笑っている。
「なんだ。そんなことだったんですか」
「あれ。怒らないのか?」
「いいえ。なんか、逆に安心しました」
……あまり誠実な答えじゃなかったはずだが。
「どうして?」
「いえ、わたし、てっきり……」
と言いかけて、はたと口ごもる。
「な、なんでもないです。ところで、そんなにおもしろいゲームですか?」
「なんでも、村を開拓していくらしい」
「らしい?」
「まだ始めたばかりで、よくわからん。なにもない草原を開墾している」
「ああ。そういうの、わたしもやったことありますよ」
「そうなのか?」
「ええ。苗とか肥料とかを買っておくと、時間が経ったころに実るんですよね。それを収穫して、市場で売って、それで苗を買って……。大学の講義とかの合間にできるからいいんですよね。卒業してからは、ぜんぜんしてませんけど」
「……なるほど」
あの畑ができたら、そんなことも可能なのだろうか。
なんだか楽しみな気がする。
しかし、まず畑ができなければどうしようもない。
「先輩。今日もそのゲームで忙しい感じですか?」
「いや、そのための準備をしようと思っていた」
「ええ……。先輩、牧場ゲーム経験者から言わせてもらうと、あまり課金はお勧めしませんよ。ああいうのは、ゆっくり時間をかけてやるからおもしろいんです」
「そう言うな。あの調子だと、おれが死ぬまでに村が完成しない」
「うわあ。先輩、それ課金ゲーじゃないですか。他にも無課金でできるのありますよ」
課金? 無課金?
よくわからないが、金をとることを前提としたゲームということか。
ゲームなんだから、金をとって当然だと思うのだが。
「まあ、どうせすぐ飽きるから」
「借金とか洒落になりませんからね。ちょっと変だと思ったら、わたし、力づくで止めますよ」
「ああ。そうしてくれ」
おれは苦笑した。
まさか、一回りも年下の子に心配されるとは。
「ところで、準備ってなんですか?」
「ああ、開墾のために用意しようと思っているものがあってな」
「リアルで、ですか? 追加コンテンツとか?」
「よくわからんが、まあ、そんなところだ」
「じゃあ、わたしもご一緒していいですか?」
「え? いいけど、おもしろいものじゃないぞ」
「そんなに先輩がハマるゲームなら、ちょっと興味あります」
ふうん。
岬はアクティブなほうだし、ゲームなど興味ないと思っていたが。
「じゃあ、先達に教えを乞おう」
「お任せください」
おれたちは仕事を終えると、いっしょに駅前に向かった。
「先輩。家電量販店、こっちですよ?」
「いや、こっちだ」
ホームセンターに入ると、岬が訝しげに聞く。
「……ゲームですよね?」
「ああ、ゲームだ」
園芸用品コーナーで、目当てのものを物色する。
あった、あった。
おれは小型のツルハシを手にすると、岬に見せた。
「これを買って、ゲームするんだぞ」
「先輩、意味わかんないんですけど!?」
……あれ?
なにか違ったのだろうか。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます