025 臨床生理学Ⅳ
熱力学の法則とサーモグラフィ
絶対零度(-273℃、OK)より高い温度にある物体外界に向けて赤外線が放射されている
【医用赤外線サーモグラフィ】
皮下1mm以内の深さにある組織から放射された赤外線
波長10㎛前後の赤外線量
ステファン・ボルツマンの法則
放射に関して理想化された物体である黒体が絶対温度T(K)であるとき、その物体から放射されるエネルギー、即ち波長λの赤外線のスペクトル強度
プランクの法則
Mλ = C₁/λ5・1/ec2/λT-1
プランクの法則から絶対温度T(K)の黒体の単位表面積から放射されている赤外線のエネルギー量
ステファン・ボルツマンの法則
M=∫λ=∞λ=∞ Wλ dλ=бT⁴
大らかにとらえると、物体から放射されるエネルギーは温度の4乗に比例
左右差サーモグラム
左右減サーもグラム
矢状面を中心とした左右の対応部位間で減算をおこなって得られるサーもグラム
健常人 ☞ 左右差は0.6℃以下
左右差が0.5℃以上あれば病的意義のある可能性が高い
1℃以上の左右差は異常所見
高温相を示す部位または疾患
顔面
眼窩腫瘍
血流豊富な腫瘍
各種炎症
静脈瘤
静脈うっ滞
動脈瘤
動静脈奇形
ケロイド
乳癌
精索静脈瘤の患側陰嚢(正診率が高い)
急性痛
血行再建術の有効症例
交感神経ブロックの有効例など
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます