023  臨床生理学Ⅱ

傍胸骨左縁長軸像

 心エコーの基本で重要な画像

  画像の描出方法

   胸骨左縁第2~4助間を中心に左室内腔となる断面

  観察

   左房

   僧幅弁

   左室 ☞内腔、中隔、後壁、(心尖部)

   右室 ☞内腔の一部と流出路。

   大動脈☞基部、弁、valsalva洞



心尖部四腔像



健常者の肝臓/肝臓の死角

 館内環状構造

 couinaudの区分分類 S1~S8



健常者の膵臓



健常者の脾臓



健常者の腎臓



胎児の成長と分化

 胎児心拍☞妊娠6週後半から7週前半



下肢静脈エコーとDVT

 最も血栓ができやすい☞ヒラメ静脈



MRI (or MR)

 磁気共鳴画像  magnetic resonance imaging

 核磁気共鳴現象 nuclear magnetic resonance;NMR

 水素の原子核 ☞ プロトン(陽子)

 スピン ☞ 陽子は1つの軸を中心として回転

 1Tの磁場中で42.57MHzの歳差運動

 磁気モーメントが発生

 回転するプロトン ☞ 小さな磁石

   磁石が回転すれば電流が発生



励起



緩和

 MR信号

  コイル

   MR信号

   横磁化に伴う電磁誘導電流が発生

   ⇓

   コイルで検出画像化

   ⇓

   MRI



超電導

 電流を抵抗ゼロで流せる

 抵抗がゼロ⇒電気を損失ゼロで送ることが可能


 環状の超電導物質に一度だけ電流を流す

         ⇓

 永久に電流が流れる電気を損失することなく貯蔵


 低温超電導の臨界温度 ☞ 絶対零度に近い極低温


 液体ヘリウム

 極低温(-269℃(4K)程度)に冷却

 超伝導状態を確保


 高温超電導 ☞ 100K(-173℃)付近

 液体窒素(-196℃)



MRI検査の吸着吸引事故の年次推移

 MRI検査室に常時立ち入る医師・技師・看護師等の件数 ⇓

 設備・清掃関係者・医療機器メーカー関係者等の件数  ⇧



人工血管

 非磁性体物質


 現在の市販されている人工血管

 (1)布製

 (2)PTFE(フッ素樹脂)製

 (3)生体材料製

 (4)合成高分子材料製

 (5)ハイブリッドほか



MRI検査で用いる造影剤

 ガドリニウム造影剤


 血管内投与造影剤

  脂肪外液分布

  Gp-キレート製剤

  肝・胆道系分布  Gd-EOB-DTPA

  肝・胆道系分布  SPIO(超常磁性体酸化鉄)


 経口投与造影剤

 MRCPに利用

 クエン酸鉄アンモニウム塩化マンガン四水和物



Gdは危険か?

 Gd使用は慎重に‼

  賢性全身性繊維症

   2006年 Gdと関連が示唆

  Gd投与で小脳歯状核・淡蒼球・視床枕が高信号

   2014年 Gd造影剤を使用された患者の淡蒼球と小脳歯状核にGdが沈着

       している可能性が示唆



脊髄空洞症

 T2強調像、T1強調像、T1Gd造形

 腕や手の痛みやけいれん・麻痺ー側上肢の脱力

 脊髄空洞症 ☞ 脊髄の中に水が溜まり、脊髄“ちくわ”様な形状を呈す疾患

 キアリー奇形(Chiari奇形) ☞小脳が生まれつき脊髄の方へ下に落ち込む

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る