015  免疫とその細胞Ⅱ

C.獲得免疫系

 ・リンパ球が中核をなす免疫系。

 ・大きな特徴は「抗原を特異的に認識する能力」と「免疫記憶」。


 1.獲得免疫系を構成する細胞

  ・リンパ球は末梢白血球の20~40%を占める。

  ・B細胞;骨髄で分化・成熟、液性免疫を担う。

  ・T細胞;胸腺で分化・成熟、細胞性免疫を担う。

  ・形質細胞;B細胞から分化し、免疫グロブリンを産生する。

  ・CD4+ T細胞;ヘルパーT細胞、① Mφを活性化・殺菌能を増

   強、② B細胞を活性化・抗体産生を促進、③ 獲得免疫応答に関

   与するサイトカイン産生。

  ・CD8+ T細胞; 細胞傷害性T細胞、ウイルス感染細胞やがん細胞

   を破壊。


 2.リンパ球の抗原受容体

  A.抗原受容体の基本構造

  ・リンパ球の抗原受容体は免疫グロブリンを基本的な構成単位と

   している。

  ・B細胞受容体;重鎖(H鎖)と軽鎖(L鎖)

  ・可変部;クローンごとに配列が異なり、極めて高度な多様性。

   抗原の認識に関与する部位。

  ・定常部; 配列が一定。


  B.抗体の構造と機能

  ・抗原を結合したB細胞クローンは形質細胞に分化し、受容体と同

   じ可変部を持つ抗体分子を分泌する。


  抗体の作用;

  ① 毒素に結合して中和する。

  ② 毒素に結合して中和する。

  ③ 病原体に結合して、食細胞の貪食を促進する(オプソニン効

    果)。

  ④ 補体を活性化して病原体を破壊する。


  ・ヒトの免疫グロブリン; IgG, IgA, IgM, IgD, IgE

  ・軽鎖にはκ鎖と記号λ鎖がある。

  ・ヒンジ領域よりN末側;Fab領域

  ・ヒンジ領域を含めたC末側; Fc領域


  1.IgG

  ・免疫グロブリンの中で、血清中濃度が最も高い。

  ・胎盤通過性を有する。


  2.IgM

  ・5量体として存在。

  ・代表的なIgM抗体; ABO血液型抗体、寒冷凝集素、Forssman抗

   体など。


  3.IgA

  ・外分泌液(唾液、乳汁、涙、鼻汁、消化管分泌液など)に多く

   存在。

  ・IgA産生細胞の85%は消化管や気道粘膜の粘膜固有層リンパ装置

   に分布。


 3.主要組織適合遺伝子複合体

  A.概念

  ・抗原提示分子としての役割も有する。

  ・MHC遺伝子は他に類をみない程の対立遺伝子を有し、この多型

   が免疫応答能の個体差を生み出す重要な要因。

  ・ヒトのMHCは, HLAと呼ばれる。

  ・MHC分子はクラスⅠとクラスⅡに分類される。


  B.クラスⅠ分子の構造と機能

  1.構造


  2.機能

  ・主に細胞質に局在する蛋白質由来のペプチドをCD8+T細胞(細

   胞傷害性T細胞)に提示する。

  ・すべての有核細胞の表面に発現→ 細胞が正常であることの指標

  ・ウイルス感染細胞やがん細胞はクラスⅠ分子の発現が低下/消失

   → NK細胞が異常とみなして攻撃。


  C.クラスⅡ分子の構造と機能

  2.機能

  ・抗原提示細胞(とくに樹状細胞、マクロファージ)に発現し、

   貪食やエンドサイトーシスによって取り込まれた外来性蛋白質

   由来のペプチドをCD4+T細胞(ヘルパーT細胞)に提示する。


 4.リンパ球の分化

  ・中枢リンパ組織;骨髄、胸腺

  ・末梢リンパ組織; リンパ節、脾、パイエル板などの粘膜関連リン

   パ組織


  A.B細胞の分化

  ・B細胞は骨髄で分化する。


  B.T細胞の分化

  ・T細胞は胸腺で分化する。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る