第2話 神の根源を食らう狼

 黒い複数の狼が、少年の体を食らっている。少年はもう生きていないせいか、身じろぎひとつせずに、なんら反応がない。

 

 一人の黒い男が懐からナイフを取り出す。


「狼が表れるとは、世界は終わりなのか?」


狼は黒い男に視線を向けると、黒い男めがけて飛びかかる。

黒い男はナイフをもちかえると、黒い狼めがけて振りぬいた。狼は悲鳴をあげることなく、影が消えるごとく幻のように消える。


「さすがね、月吟」

建物の陰から、それは美しい清冽な女があらわれる。

「聖女がなんのようだ?」

  月吟と呼ばれた黒い男は、感情を一切見せない目で、女のことを見た。生まれてこのかた月吟は人の感情というものを、自身で実感したことはない。月吟は遠い昔に天の使いの一族の化け物に、自身の魂の半分を食らわれたからだ。人間の位置数である魂を食われた人間は、自身がいったい何者か存在すらもわからなくなる。


「私は聖女ではないわ。「№149」それが私の名前なの。聖女なんて教会が言っている幻よ。月吟、弟さんは見つかったの?」

にっこり聖女と呼ばれた、まがい物のおんなは微笑む。

「いや、まだだ」

「見つかるといいわね。そうじゃなければあなたは......」

 女の全身に入れ墨が広がっていく。そして、女の瞳が金色に輝いた。

「天国に行けなくなってしまうものね」

 

女の目の前に鴉があらわれる。鴉は姿を変え、甲冑の男の姿になり、女の前で剣をぬいた。

「月吟、また会いましょう。それが千年後になるかわからないけれど」

「境界線が壊れた今、この世界が続くと思うのか?」

 月吟の問いかけに、女は微笑む。

「大丈夫、もうすぐことわりの女神があらわれる。そうすれば、世界は元の世界にもどるの」

ささやくように聖女は微笑む。


月吟はポケットから聖書を取り出す。

「月吟、あなたは魂ない人形なんかじゃないわ」

聖女は手を伸ばして、月吟の手に触れた。


空から雨が降り出してくる。


月吟は目の前のおんなを今すぐでも殺せる。善も悪もそんな感情はない。この女は月吟のことを、人形ではないといったが、人形そのものだと思う。


「哀れな女だ。誰ひとりとして愛することを許されない教会の人形。お前もお前と一緒だな」


女は微笑む。女の騎士らしい化け物が、月吟にむかって剣をふるう。月吟は刀をふるう。現世と幻世を断ち切る能力が、具現化する。


月吟の刀をよけた騎士はまた鴉に戻り、女の手の中に戻った。


「この子に悪気はないの。あまりいじめないで上げて」

「........」

雨が激しくなる。雷嵐が吹き荒れる。


「またね、月吟」

女が消えた。まるで幻のように。女は魔術師だから


その昔血まみれの双子がいた。双子の片方はあの世を見るとされ、両親にオカルト教団に預けられ、その教団の中で育った。そして双子の月吟の弟は死んだ。だが月吟は探し続ける。

死んだと思われていた月吟の弟の陽赤は生きていたからだ。陽赤は月吟の目の前に現れて、弟は月吟の育ての親を殺したからだ。


なんの罪も犯していない血のつながりもない月吟の義理の両親。月吟の中には人を愛する心もなければ、愛するという心の恣意もわかりかねる。だが、月吟は弟を殺さなければならない。月吟の瞳に、いつか自分を殺す陽赤の姿が見えたからだ。


あの世とこの世の境界線が、ほころぶ地平線に、ブラックホールのような虚無が見える。早く殺さなければ。すべてのものを。

そうすれば、月吟は満たされる気がしていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る