馬も栄誉を知っている


 馬を擬人化してはいけない……と言うけれど、所詮は畜生ちくしょうだと、軽んじてもいけない。

 なぜなら、馬も栄誉を知っているからだ。

 バカにされればむかっとして、褒め称えれば喜ぶ。プライドもある。


 そもそも、群れで生活する動物なのだ。

 仲間に尊敬されたり、仲間外れにされたり……がある社会で生きる動物だ。そして、仲間外れは命に関わる。仲間に軽んじられるのは嫌だ。

 そこは、意外と人間に似ている。


「こいつらの楽しみは食うことだけだ」


 ……と思っている人は、悲しい。

 恋人と食事に行って、僕がおごるから彼女は僕と付き合ってくれる、なんて考えたら、味も素っ気もないだろう。

 もちろん、素敵なレストランで食事をご馳走してくれる彼の存在は嬉しいが、それだけが目的なら恋愛は成り立たないだろう。


 なのに、悲しいかな、馬が恋人よ、と豪語しつつ、

「この子の楽しみは食べることだけよ、私の人参が目的なのよ」

 と、へっちゃらで言う人の多いこと。

 本心ではないのかも知れない、単なる自虐で笑いを取ろうとしているのかも知れない。

 だが、恋人に「こいつの楽しみは豪華なディナー。俺の財布が目的だ」などと紹介されたら、少なくても私は嫌だ。

 だから、多分、馬も嫌な気分だろう、と思うのだ。


 馬はスキンシップが好きだし、寂しいのは嫌いだし、仲間にいじめられるのは嫌で、好かれ、尊敬されるのは大好きだ。

 思った以上に人間に似ている。


 こんなの、どうせ馬にはわからないから……などと決めつけて、栄誉を独り占めしてはいけない。

 確かに馬は優勝の価値がわからないかもしれないが、優勝へ導くことの栄誉は知っている。乗り手を喜ばせ、自分を讃えてくれることの価値を知っている。


 自分が他人にされて嫌だと思うことは、馬にしてはいけない。


 人間だって群の動物。

 群で生きている中で、味気ない食事も、心に響かない言葉も、虚しいだけだ。その中で、やりがいなしに奴隷のようには働けない。



 多くの人は、乗馬ライフという人生の始め、まるで幼稚園児のように馬を擬人化して触れ合う。

 やがて、物心がついた頃、馬は動物に戻り、人間ではないのだ……と悟り、がっかりしたり、畜生よと卑下したりする。

 だが、やがて、乗馬ライフの大人になる頃に、再び、馬を擬人化したかのように扱うのだ。

 馬という動物の素晴らしさを、心からわかり始めるからだ。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る