6.ステータス確認がめんどくせぇ

名づけをしたらオレへの不満を表すかのように激しい発光したパッシー。


本日二度目の発光を前に何とかム○カ状態を回避した。オレの発光への対応力が上がってる気がする。急な環境変化がオレを成長させたのか・・・いやないな。




「ブヒ」(名前がパッシーになっちまった。)パッシーがガックリしたまま、そんなことを言っていると。


頭に直接情報が流れてきた。




***************************


使い魔との正式契約が完了しました。




ステータスを表示します。




名前 パッシー Lv1


種族 使い魔(主:ナガレ・ソラ)




戦闘ランク H




スキル


飛行 Lv1




使い魔スキル


お使い Lv1




称号


パシリ


***************************




直接頭に情報が来るという初めての感覚にさらされた。


「う、気持ちワル。」頭がグラグラする。ひどい熱中症とひどい二日酔いが合わさってきたみたいだ。


「ブヒ!ブヒ!ブッヒッヒ~!」(良い気味だ!変な名づけをした罰だな!我慢するんだな!)




このつらさが分からないからか軽く言ってくっれる。呪詛で殺せそうなほどしんどいぞ。オレにもスキルがあったらスキル《呪殺》なんてのを今取得したはずだ。




体感で5分ほど耐えていると体調も元にもどってきた。


「今のは何なんだ?」


「ブヒ。ブヒ。」(名づけが終わってオレが主の正式な使い魔になったから、ステータスが確定したんだな。)


ステータスか年がいもなくちょっとテンションがあがる。オレもゲームやラノベを読んだして、あんな魔法やスキルが使えたらと考えたことはあるからな。


「ステータスってあのゲームやラノベで出てくるヤツか?」


「ブヒブヒ」(その認識で良いと思うぞ。オレも詳しいことは分からんが)えらそうに返してくる。パッシーのステータスの内容を思い返してみるが、とても強いとは言えない。使い魔がいればめんどうごとを押し付けれると思ったが何か危険があった場合は自分で何とかしないといけなじゃないか。


「うん、なんとなく分かるけど。さすがパシリのパッシー弱いな。」


「ブッヒ、ブヒ」(それはつまりオレの元となった主も弱いってことだからな)顔面器用さがムダに高いパッシーはジト目でこっちを見ながら言ってくる。パッシーのジト目、無いな。


「まぁ、現代の運動不足なサラリーマンが強いわけないよな、ケンカもろくにしたことないし。」とそんなことをディスられても得に気にならない。


「それより、使い魔スキルのお使いとか称号のパシリって何か分かるの?」とよく分からないステータス内容を聞いてみる。


「ブヒブヒ」(さいですか~。お使いスキルは地球のモノが買えるスキルらしい。)


「なっにっ、なぜパッシーがそんなチートスキルを持っている。現代兵器で無双したり、内政チートができるんだろ?主に渡すべきだな。」30才のおっさんが恥ずかしげも無く地団駄踏んで抗議する。ますますテンションが上がってきている。


「ブヒ。ブヒブヒ」(主にやれるのならやりたいよ。これオレがスキル使ってもオレのものにはならないからな~。がっくし。)自分でがっくしと言いながら再びがっくりしてしまうパッシー。表現力豊かだなパッシー。しかし、どういう意味だぁ?


「んん?お!『ポン』パシリでお使い!オレのお願い(命令)で買ってくるということか、まさにパシるためのスキルか!ププッ、さすがパッシー」ちょっとうらやましかったので、腹いせにちょっとパッシーをおちょくってやる。主のためにしっかり働くのだパッシー。


どんどん顔面器用さが上がるパッシーは不機嫌そうに口をへの字にしながら。


「ふん、そうだよ、ただ制限もキツイからな。Lv1だと値段は1000倍になって、買えるモノも飲料限定だな。」


「・・・・地球のものが買えるのはすごいけど、微妙かな?」今たぶん微妙な顔をしてると思う、だってチートと思っただけにガッカリ感が倍増してしまったな。いやすごいんだけどね。なんかラインナップとかコストがね。


「ブヒブヒ」(なんかガッカリさせてスマン。ってなんでオレがあやまるんだ!あ、ついでに称号のパシリはステータス補正らしい、パシリ中限定でな)と勝手にノリツッコミもどきをしながらちょっと遠い目をして教えてくれた。あまりのパシリ特化にちょっとかわいそうになってきた。


「そ、そか。けっこう使える称号でよかったな。」さすがのオレも悪い気がしてきたのでパッシーステータスから話を変えようと思う。




「ところでオレのステータスも見れるのか?」ちょっとドキドキしながら聞いてみた。


これでもRPGやシュミレーションゲームはそれなりにやってるし、特殊なスキルが使えたらって思うこともあったからな。


「ブッヒ、ブッヒー」(見れるぞ。ステータスオープンって言ってみな)なるほど俗に言うテンプレですな。


「ステータスオープン!」と右腕を掲げてちょっとカッコつけて言ってみた。




しばらく待つも何も起きない。ギギっとゆっくりと腕を下ろして、パッシーのほうに笑顔を向けながら


「どういうことかなパッシー、さっきはちょっと悪かったかなとは思うけど。この仕返しはないんじゃない?」必死に恥ずかしさを誤魔化しながらパッシーを責める。


「ブヒ?ブヒブヒ。ブヒ!」(ちょちょと待て、あれおかしいな?分身で使い魔のオレができるんだらか主もできないとおかしい。ん?お!ああ!そうしないとダメなのか。分かった!主さっき答えたアンケート用紙を手に取ってくれ!)パッシーも予想外だったのかちょっと焦った感じが鳴く。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る