第2話
朝起きて、錠前屋は覚めきらない頭のまま、まず玄関へ向かう。夜の間は内側から施錠してある海老錠を、黒い扉の引手から外す。確かにそれを、いつもと違わず、番台の所定の位置に置いたのだ。
錠の鍵は、ここにある。
懐を探って、錠前屋は掌の鍵をじっと見つめた。見つめたところで対の鍵が出てくる筈もない。
「どこに行ってしまったかな…」
顎を擦りながら奥へ向かい、裏庭の小さな池の前で足を止めた。
「ここかな」
怪訝な顔で呟いて、徐に、鍵の付いた細い鎖を池の水に沈める。
ややあって、鈎針に魚が食いつく要領で引きが来た。そろりと金の鎖を手繰る。
「お前じゃないよ」
鍵に喰らい付いていた黄金色の金魚を優しく掴んで、水面に逃がす。円を描いて深くに潜っていく尾びれを目で追いながら、錠前屋は微かに眉をしかめた。
小さく溜息を吐くと、懐に鍵を戻して座敷に上がる。
「
意図的に声音を下げて、それでも柔らかに呼びかける。
「紅、出ておいで」
二階へ上がる階段の手摺に手をかけて、気配についと視線を投げる。
じっと、恨めしそうな視線とかち合った。
「紅」
促すようにゆっくりと瞬きをした錠前屋に、幼気な頬が膨らむ。
「降りてくるんだ」
「嫌」
「降りてきなさい」
さもないと、そう続けようとして、その先の言葉が見当たらずに飲み込んだ。
それでも、十分効果はあったらしい。
階段の上の少女は、ほんの少し眉を歪めてから、しおらしく足を踏み出した。薄暗い階段を一段下る度に、少女の周りから闇が剥がれ落ちていく。
白く大きな襟の付いた濃紺のワンピースの胸元に、両腕でしっかりと抱えた金魚鉢が揺れている。覗き込むように足元を確認する仕草が危なっかしく、錠前屋は途中で金魚鉢を受け取ろうと手を伸ばした。
「駄目」
赤い唇を尖らせて、少女は身を捻ってその手を避ける。硝子の中で水がとぷんと音を立てた。赤い金魚が、水面近くを揺れている。
「勝手に持ち出すんじゃない。ほら、お寄こし」
小さな足が床を踏むのを待って、錠前屋は腕を組んだ。
「嫌」
金魚鉢を抱き直して、少女は上目に錠前屋を見た。
「だって、かわいそうだもの。いつもいつもお水からあげられて扉にぶら下げられるなんて」
「仕方ないだろ、錠前なんだし」
「おうちで休んでいるときも、机の上に出しっぱなしでしょう。お水に戻してあげてもいいじゃない」
「面倒なんだよ。毎日使うものだし」
「だったら、普通の錠を使えばいいわ。この子じゃなくても、平気だもの。もっと難しい仕組みの錠だって、いっぱい持っているじゃない」
「気に入ってるんだよ、それが」
言っている傍から、少女の長い睫毛の先に雫が留まる。錠前屋は慌てて組んだ腕をほどき、所在なげに首筋を掻いた。
「わかったよ。今日は水に戻しておこう」
膨れたまま金魚鉢を見つめていた少女の頬が、ぱっと明るくなる。その表情の華やかさに、思わず苦笑して、錠前屋は中庭に続く廊下をたどった。
開け放ったままの硝子戸から、温んだ風が滑り込む。
目を細めてささやかな中庭を一望すると、錠前屋は草履をつっかけて池の端へ降りた。影を認めたのか、黄金色の鱗が水面に浮かんで弧を描く。
小さな庭は小綺麗に手入れされているものの、あちらこちらに配されている草が雑草なのか、植えられたものなのか、錠前屋はよく知らなかった。
ただ季節毎に、自分の好む花を咲かせるものがあればそれを整え、形のいい葉があれば、名の知らぬ草でも手を入れて残した。
春も終わりに差しかかった今は、端に植えられたつつじの低木以外は、瑞々しい草木ばかりで花は見当たらない。濃くなり始めた緑も、直に艶やかな色を付け、眩暈を覚えるほど草の香りを増すだろう。
水辺の端、細く背の高い草の上に、季節を間違えた蜻蛉が一尾、風に揺れていた。
錠前屋の長い指が造作もなく、脆い薄羽根を捕らえる。
「久しぶりだな」
もう片手で、蜻蛉の身体をぴんと伸ばした。
瞬く間に、蜻蛉は青銅色に硬く染まり、錠前屋の掌で、見事な蜻蛉の形の錠へと姿を変える。
じゃらり。
懐から鍵束を取り出して、錠前屋は眼前にかざした。
中から細い鍵を選り抜き、慣れた手つきで外す。
振り返ると、紅がこちらを見つめていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます