第6話 1-6

 大岩の陰から顔を出して周囲の状況を確認していたセツナが、手で「静かにするように」と、彼の後ろで隠れている十数名の集団に指示を出した。

 集団の中にいたミナは、指示の通りに息を潜めて待った。

【オルドナの大虚】の深部。大穴の底は、それは奇妙な場所だった。

 天を支える大樹たちの中央。そこには淡い光を放つ大結晶が宙に浮かんでいる。

 大結晶の放つ、ほのかに温かい光に照らされた大樹の根。強靭な生命力を感じさせるその巨大な根は、同じく大地から生えている巨大な【ガラス質の氷塊】に絡み付いていた。

 不自然なことに、そのガラス質の氷塊は冷気を発することもせず、温かな光に溶ける様子もない。根に縛られたまま、静かにたたずんでいるだけで、何も変化を見せない。

 ――根が氷の魔力を押さえつけている? あの氷……、共鳴晶術の結晶と同じ力を持っているのかも……?

 氷塊を拘束する大樹の根。その不思議な光景と、不可解な魔力の流れ。

 ――なんだろう……

 一度気になりだすと止まらない。ミナは、氷塊の中に刻まれたルーンコードを解析しようと、隠れていた大岩から身を乗り出そうとした。

 しかし、すぐ隣で身をかがめていたフミコがそれに気付き、ミナの袖を掴んで引き止めた。

 ――そうだ……! 【鎧】がいるんだった……!

 ミナは慌てて息を殺し、大樹の陰から姿を現したの様子を、恐る恐るうかがった。

 は、大きな【鎧】だった。

 体高は五メートルほどもある、下体は馬に似た四脚を持つ全身鎧。中には誰もいないというのに、それは意思を持って動き、兜の奥からぼんやりとした光の目を覗かせている。

 その正体は、刻まれたルーンコードによって独りで動く魔法の鎧――【魔法生物】だろうか?

 錆ひとつとて無いその表面は、しかしどことなく古く、年季と威厳を感じさせる。その巨体が光に淡く照らされる様は、どこか神秘的に思えた。

 だが、その手で鈍く輝く大槌と大盾が、処刑人のような残酷さと無慈悲さをも漂わせていた。

 ゆっくりと、【鎧】の視線がミナたちの方へと流れた。

 ミナは大岩の陰に全身を隠すと、視界に現れた見識判定の結果に目を通した。

『見識判定:成功。ヴィラルエネミー:雪硝子ゆきがらすの監視者。属性:震地。トータルランク:S+』

 ――S+……!!

 ミナは驚愕の事実に思わず呻きそうになり、そこで口元を押さえて堪えた。

 ――そんなの、見つかったら終わりじゃない……!

 目を背けたくなる力量差に愕然とした。

 数多く存在するヴィラルエネミーの中でも、上位格であるAランクすら超えた個体は特別な意味を持っている。

 「最上位格に位置するSランク以上の個体は、生半可なファウンダーどころか、熟練のファウンダー集団ですら全滅するほど危険だ」と、そうフミコから聞いた覚えがある。それはつまり、今この場に隠れている一軍の生き残り――十数名程度の戦力では、どうあがいても勝てないという事実を示していた。

 ――お願い……気付かないで……。

 永遠にも思える間、ミナは祈り、ひたすら気配を殺し続けた。

 監視者は、その何も意思を持たぬ瞳を一度二度と点らせると、そこでふと視線を外してどこかへと遠のいていった。

「行きました…………」

 セツナの宣言に、全員が一斉に重苦しい息を吐き出した。

「……どうにかの目をかいくぐりながら、上に登る手段を探しましょう」

 彼は、年齢の割にはこういった荒事になれているようだ。セツナはこれからの展望を落ち着いた物腰で述べると、集団の損害をあらためて確認し始めた。

 崩壊に巻き込まれて落下した八十名の内、見つかった者はわずか十三名。そこから満足に動ける者だけとなると、ミナとフミコ、セツナを含む八名だけとなる。

 そのような状況で、あのヴィラルエネミーの【監視】から逃れ、大樹を登ることは至難の業に思えた。

「中々難しいことを言いますね……。セツナさん、トータルランクはいくつですか?」

「僕のランクはAです。とはいえ、成り立てですので、ギリギリAランクだと思っていただければ」

「なるほど、わたしとミナみーのランクはB程度ですので、現状だと、正面からぶつかった時点で敗北確定ですね」

 フミコは「ふぅ」と、小さなため息をついた。

「本来ならば、Aランクのファウンダーというものは実に頼りになる存在なのだ」と、ミナはフミコから聞いた。

 しかし、今回は相手が相手だ。

「一般的には、トータルランクがS以上のヴィラルエネミーの相手をできるのは、同じくトータルランクS以上のファウンダーしかいません。その人を主軸として戦ってようやく、――といったところでしょうね」

「……ねえフミコ、ソーマ君でどれくらいのランクになるの?」

「そうですね、サカキくんほどの強さならA+前後といったところでしょう。……セツナさんはご存知ですよね?」

「はい。依頼説明の時に確認した限りでは、サカキさんはA+ですね」

 ミナはその答えに喉を鳴らして驚いた。

 ――あれだけ強く見えた少年よりも、あの【鎧】はさらに一段階以上も強いというのか。

「最悪、僕が囮になります。できる限り引き付けておきますので、そのあとのことは頼みます」

「待ってください、わたしたちに依頼主を見捨てて逃げろと言うんですか? ここは一番身軽に動ける、わたしが受け持つべきです」

「いえ、依頼はほぼすべてを達成しています。これから無駄に犠牲を出す必要もないでしょう。それに僕ひとりだけなら、頃合を見て逃げることもできるはずです」

「言い分はわかりますが、しかしですね――」

 セツナの説明にも、フミコはしばらく難色を示した。

 しかし、議論にかけられる時間はそれほどない。

 最終的には、「見つかった場合はセツナとフミコを主軸として応戦。頃合を見てフミコが生き残りを率いて離脱する。その後、セツナは隙を見て逃げる」という方向性でまとまった。

「とりあえず、【鎧】の向かった方角の反対方向に移動しましょう」

 セツナはそう取り決めると、大岩から外を覗き見た。

 用心深く辺りを見回すその視線の先には――誰もいない。

「気配がない……チャンスですね。セツナさん、今のうちに行ってしまいましょう」

「……ええ、はありませんね」

「――ですが」と、セツナは続けた。

「何かおかしいです」

 セツナがいぶかしむ。

 あれほどの威圧感を滲ませていた監視者の気配が、いまは微塵にも感じられないのだ。

「少し待っていてください」

 セツナが大岩から踏み出た。そして目を閉じ、両耳に手を当てた。

「…………」

 暫時の無言。

 そして――。

「――ッッ!? 全員、岩から離れてください!!」

 突如、セツナが声を荒げて警告した。――だが、その言葉に反応するよりも早く、大岩の陰に強大な気配が現れた。

「う、後ろ……!?」

「ミナみー!! 避けて!!」

 空気が不穏に鳴き、――大岩が粉々に砕け散った。





 ミナは、身を切るように迫る暴風に目を閉じた。

 風の勢いが弱まったことを確認すると、煙の奥へと目を凝らした。

「そんな……!」

 大岩が、――跡形もなく消えている。

 集団で隠れられるほどもあった巨大な岩が、たった一撃で粉砕されてしまったというのか。その破壊力をまざまざと見せ付けられ、ミナは茫然自失となった。

 ――あの【鎧】……、いままで見えない所で隠れてたんだ!

 どこかへ行ったと見せかけ、身を潜めて近づき、ミナたちが油断したところで奇襲をかけてきたのだ。

 ――無事な者は……フミコとセツナだけだ。ほかの者たちは、全員いまの一撃でやられてしまった。

 半数以上が即死。わずか三名ばかりが地面に横たわり、痛みに呻いている。

「ほ、ほとんど全滅じゃない……!?」

 ミナは声を荒げて【鎧】の暴挙に憤った。だが、煙に浮かび上がった大きな陰影に驚き、慌てて後ろへ下がった。

「ミナみー! 準備してください!」

 横から駆けつけたフミコが、その手に携えていた刀を一閃させた。

 放たれた剣圧が煙を払い、奥に存在する陰影――【鎧】を切り刻んだ。

 しかし【鎧】――監視者は、何事もなかったかのように一歩を踏み出すと、大槌を振り上げて地面に叩きつけた。

 大地が砕け、破片がミナとフミコを襲う。

「任せてください!」

 フミコは破片すべてを目で捉えると、狙いを澄まして宙を切った。

 刃より剣圧が放たれ、それは十へと数を増やすと、破片全てを見事に切り落とした。

「いまです!」

「は、はい!」

 フミコの剣幕に、ミナはようやく我に返った。

 ――落ち着いて……、いつもどおりに!

 心の波を沈ませて、一瞬で気持ちを切り替える。そして水色の結晶を即座に精製し、両手で挟むように持った。

「透鱗の水流よ! 意のままに喰らい、かの敵を打ちのめせ!」

 アクアマリンの結晶を砕き、散りばめた。


 透水系統、共鳴晶術レゾナンスドライヴ【ウォーターシェーブ】


 結晶片が大気のマナと交わり、水流へと姿を変える。

 水流は生き物のようにうねり、意思を持ち集うと、監視者へと襲い掛かった。

 堅固な鎧そのものである敵に、フミコの得意とする斬撃系の技は効きづらい。そう考えての共鳴晶術は、しかし、監視者の打ち出した大槌にあっさりと散らされた。

 だが、それは陽動で本命は別にある。

 散らされた水流の飛沫が突如押しのけられ、白槍の先刃が監視者の空いた胴体を穿った。

「はああああ!!」

 音速で現れ、刺突を繰り出した青年――セツナは、己のエモノである白槍、【竜狩りゅうがりの隷槍れいそう】にさらなる魔力を込めた。


 嵐風系統、共鳴絶技レゾナンスブレイク風爆刃ふうばくじんしょう


 衝撃の豪風が吹き荒れ、監視者を乱雑に叩き飛ばす。

 風を意のままに操る【嵐風】属性の力に飲まれ、監視者の巨体が軽々と宙に浮き、大樹の幹に激突した。

「流石ですねセツナさん! 見事に直撃ですよ!」

 フミコが耳をぴこんと振って、セツナの技を褒める。

「……いえ、インパクトの瞬間を

 その言葉の意味を示すように、セツナの眉目が苦々しさを描いた。

 応え、膝を突いていた監視者が悠然と身を起こした。

 白刃が貫いたはずのその胸元には、かすり傷が少し付いている程度だ。特別、痛手を与えた様子は無い。

「やはり、簡単には行きませんね」

 セツナは怪我人たちを一瞥すると、手でフミコに合図をした。

 撤退の合図だ。

「わかりました……」

 フミコは了承すると、愛刀、【|一刀・此華朔夜このはなさくや】を引き絞るように構えた。

「行きます!」

 神速の空突き。

 闘気をまとった刀身が宙を貫き、【練気】の弾丸が監視者へと放たれた。

 監視者は大盾を構え、気弾を正面から受け止める。

 着弾と衝撃。威力よりも派手さを重視した気弾の爆発により、周囲に気の乱流が巻き起こる。

「さあミナみー! いまのうちに逃げちゃいますよ!」

「はい!」

 ミナはフミコとともに怪我人に肩を貸し、戦場から離れようとする。

 その姿を認め、「逃がすまい」と、監視者は大槌を振りかぶった。

「させません!」

 その横合いからセツナが豪嵐の突きを繰り出し、監視者の動きを妨害する。

 セツナは地を蹴り根を蹴り、監視者の背後を取ってさらなる攻撃へと繋げた。

 完璧な死角からの一撃。――そのはずが、振り向き様の大槌にあっさりと払われ、続く大盾の叩きつけがセツナに直撃した。

 だがセツナは、反撃をすんでのところで白槍で受け止め、宙に力を逃していた。

 ひらりと身を返し、幹を蹴る。そしてセツナは、さらなる魔力を白槍へと流し込み、次なる攻防への準備をした。

「ミナみー! 見ている暇はないですよ!」

「ご、ごめん!」

 いつの間にか、高ランク同士の戦いに見ほれてしまっていたようだ。ミナは己を叱責すると、怪我人に呼びかけ、その場を離れた。

 大穴の底に豪風と轟撃が木霊し、それは、しばらくの間止むことは無かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る