第16話 レビューにいいねとバーグさん

 先月末に実装されたレビューのいいね機能。

 これは面白いと思いましたよ。


 レビューのランキングも有りかな?

 カクヨムの片隅でこっそりと始めて欲しいですね。

 作品のランキングじゃなくてレビュー単体のランキングね。

 それとレビュアーのランキング。

 作品のランキングもあっていいかも。星の多い作品と被るだろうけど、傾向はガラッと変わるはず。


 良いレビューっていうのは作品をしっかりと読んでないと書けない。読み専さんの出番って訳ですよ。


 以前、某サイトの読者ランキングの話をしましたけれども、アレは不正が横行しそうな雰囲気なんですよね。ソフト的に自動でページめくるのが可能だろうし、PC複数台持ってる人なら手動でも相当PV稼げると思う。


 しかし、レビューならそうはいかない。しかも、いいねを貰えるレビューは適当に読んでいてはダメだろうから、本気で読む必要がある。


 このランキングは是非実装して欲しいですね。ただし、表示さるのはカクヨムの隅っこ。マイナー感があり知る人ぞ知るマニアックな分野であることが重要なのです。


 バーグさんは相変わらず活躍中です。

 レビューから作品を発掘するという方向性は以前から示されていますね。特集で何度も見たし、バーグさんは大体この方向性です。

 カクヨムのこの特集は続けて行って欲しいですね。


 俺ですか?


 良いと言いながら、中身読んでませんww。

 特集ページ開いても詳細は確認してません。


 理由は多分、ほぼ書き専になってしまっているからです。


 ごめんよみんな。

 俺にフォロー入れてくれた人、応援してくれた人、きっと自分のも読んで欲しいよね。


 暗黒星雲がフォロー入れてくれてるからきっと読んでもらえてるって思う人は甘い。

 自分は相当アレな作品以外、応援の❤をポチっと押します。何気にコメントも書きます。しかし、最近は面倒になってきて、コメントも少なめ、レビューも書いてない。


 自分が書くのが一生懸命で、いただいたコメントに返事書くだけで一日が終わるのです。ああ、書き専人生ですわ。


 スマン。


 お前、サバコンの締め切り終わったから暇なんじゃろ?読めよ!って叱られそうなのですが、最近は更に盛大に書いてます。


 負け犬アベンジャーさんの自主企画がありまして、ここでやられ役の敵キャラを募集してるんです。それを書きなぐりましたよ。さっき数えたら23タイプ用意してました。大体500字から1000字。数日でよくこれだけ書いたもんだと思いつつ、中身は自作品に登場するロボットやパワードスーツや宇宙人と戦闘機みたいな奴を、自主企画用に若干脚色したもの。

 件の自主企画はこちらです。

 https://kakuyomu.jp/user_events/1177354054886922406

 ざっくりと説明しますと、企画主(負け犬アベンジャー様)が戦う舞台と大まかなストーリーの設定をします。そこへ、自分が作った主人公側のキャラ(ヒーロー)をその世界に放り込み他の人が作った敵キャラ(ヴィラン、エネミー)と戦うのです。

 これを小説にして投稿するという流れ。以前2回行われた企画では敵キャラも企画主様が作成されたのですが、今回は敵キャラも参加者が作成する訳です。この情報を事前に聞きつけた物好きが数名、敵キャラを増産している最中です。


 まあ、よくもこれだけ考えてたものだと感心しつつ、何が言いたいのか。


 読者参加型の企画はウケる。

 小説は書けなくても、「こんなロボット考えました」なら書ける人いるハズ。 設定厨でも良いじゃないですか。どんどん参加してください。アイディアだけ、名前だけで、設定も書けないって人いれば教えてください。俺が書きます。


 こういうイベントをカクヨムがやったらどうなるんだろう。

 この祭りは相当盛り上がるんじゃね?


 そう思うのです。

 それをアニメ化するのですよ。

 もちろん、大まかな世界観や登場キャラはプロの人が作った物でOKですよ。

 第○○話のやられキャラは○○さんのアイディアですとか、第○○話の戦闘機は○○さんのアイディアですとかさ。参加者の考えたキャラを登場させて作品をつくるんですよ。小さい所でいい。雑魚キャラ、モブキャラ、主人公を食ってしまいそうな存在感のあるキャラまで盛大に募集して、使って欲しいですね。


 書き専さんは当然として、小説書けないけど参加したい人も沢山取り込める。

 読者も増えるんじゃないか。

 そう思います。


 今日の結論。


 レビューの発掘は継続してやって欲しい。


 レビューのいいねに関するランキングの創設。


 読者参加型イベントを実施。


 こんな感じです。さあ、カクヨムを盛り上げよう。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る