第329話 お試し

「あと、チカちゃんは〈叡智の指輪〉を使ったらどうかな」

 佐治さんが、そう続けた。

「ロストの時に、何個かドロップしていたし」

「〈叡智の指輪〉かあ」

 智香子は、ため息混じりそういった。

「悪いアイテムだとは思わないけど、同じアクセいくつも身につけるのは趣味じゃないかなあ」


〈叡智の指輪〉。

 その名の通り、装備者の知力を底あげする効果がある、とされているアイテムだった。

 その効能を詳らかにするためには、そもそも、

「知力とはなんぞや?」

 という定議論から入る必要がある。

 しかし、なにかと即物的な人物が多い探索者たちは、そうした迂遠な議論に立ち入ることはなかった。

 その〈叡智の指輪〉を装備していると、装備していない状態よりもずっと早く同じ結論に達する。

 単純に、経験的に、そうした現象が知られているだけだ。

 そのことから一般的に、〈叡智の指輪〉とは、頭の回転が早くなるアイテムであると、そう解釈されていた。

 瞬間的な判断力が要求されることが多い探索者にとって、この「頭の回転が早くなる」という効果はあなどれなかった。

 前衛の戦闘専門要員でさえ、とっさの判断力を求められる局面は、案外多い。

 だからこの〈叡智の指輪〉も、前衛の人間が好んで装備する例は多かった。

 智香子の場合、現状のスキル構成と装備品との組み合わせからして、完全に後方支援要員として育ちつつある。

 それも、多種多様な状況の変化を瞬時に判断する能力が、今後ますます要求されそうな様子であり、佐治さんがそんな智香子に〈叡智の指輪〉の使用を勧めるのも決して故なきこととはいえなかった。


「指輪なら、多少多めに身につけてもそんなに目立たないって」

 黎が、そんなことをいい出す。

「それに、チカは情報管制役として、これからますます重要な仕事をするわけでさ。

 そんな人の処理能力を増やそうとするのは、他の仲間にとっても死活問題だよ」

 割と、本質的なところを突いてくるな。

 とか、智香子は思う。

 格好や外見よりも、実用性重視。

 黎の主張とは、つまりはそういうことだった。

「〈叡智の指輪〉、今、いくつ持ってたっけ?」

「十いくつか。

 二十個近くあったはずですね」

 香椎さんが訊ね、柳瀬さんが即答する。

「両手の指、すべてに同じ指輪を身につけることもできますよ」

 柳瀬さんは、さらにそう続けた。

「悪趣味だなあ」

 両手の指という指に〈叡智の指輪〉をつけた自分の姿を想像して、智香子は軽く鼻に皺を寄せた。

「でも、どれくらい違うのか、試してみる価値はあるんじゃない?」

 香椎さんが、そう指摘をする。

「〈透徹者の眼力〉と、両手に指全部に〈叡智の指輪〉をつけた状態で、チカちゃんがどう感じるのか」

 一度試してみれば、その装備が必要かどうか、判断ができる。

 と、いいたいらしい。

「お試し、かあ」

 智香子は、小さく呟く。

「いわれてみれば、〈透徹者の眼力〉も実際に装備してないしね」

〈鑑定〉スキルで読み取れる情報には、限界がある。

 スキルで読み取れる説明は多分に簡略化され、あまり本質に迫る情報が読み取れないことが多かった。

 こと、アイテムに関していえば、そうしたスキルで読み取った情報と、実際に使用した感覚とに大きなギャップがあることも、決して少なくはない。

 よくわからなければ、あるいは、判断に迷うようなら、実際に装備して試してみる。

 というのは、ある意味では、正統的なアプローチなのである。

 幸いなことに、校内のこの周辺、委員会が使用している教室近辺は、迷宮の影響圏内に入っていた。

 つまり、ドロップ・アイテムの効果はそのまま、迷宮内部と同様に発揮される。

「試してみるかな」

 智香子は、小さく呟く。

 そうするだけの価値は、ありそうに思った。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る