第292話 狂気と殺戮

「そこ!」

 叫んで、智香子は〈隠密〉スキルで姿を消していたエネミーに対して〈ライトニング・ショット〉を放つ。

 感電して集中力が途切れたエネミーが姿を現した。

 わざわざ声に出して叫んだのは、他の子たちにそのエネミーの所在を伝えるためでもる。

 アトラトルに次の槍をつがえて構えていた世良月が、そのままその感電したエネミーめがけてアトラトルを振り下ろし、そのエネミーは胸部を槍に貫かれて絶命した。

 こうしてスキルで姿をかくして接近してくるエネミーはそれなりの頻度で現れるので、迎撃する側も手慣れたものになっている。

 今回、これまでと違ったのは、そのエネミーが智香子のいる位置までわずか五メートル付近、という至近距離まで接近していたことか。

 智香子も頻繁に〈鑑定〉スキルを使用して警戒に努めていたわけだが、ここまでの接近を許したのはこれが最初になる。

「集中力がなくなっているかな」

 と、智香子は自覚した。

 自分としては疲れを感じていなかったものだが、どうやら頭の回転が鈍っていたらしい。

 もうちょっと、頑張らないと。

 智香子は、そう思う。

 直立ネコ型のエネミーたちは、すでに大半が倒されていた。

 わずかに残ったえねみーたちも、智香子たち以上に疲弊した様子だった。

 それでも、逃げようとはせずに智香子たちに迫ってくるのは、「エネミー」という名の通り、この迷宮に出没する生物に共通する習性になる。

 なにが彼らをそこまで攻撃的な衝動に駆り立てるのか、智香子には想像もできなかった。

 が、エネミーがそういう性質を持っているというのは確かであり、この傾向に例外はない。

 この直立ネコ型のように、知性を持つヒト型も、その例には漏れなかった。

 すでに、あれだけ大勢いたエネミーたちは大半、ざっと七割以上は動かない肉片となって地面に伏している。

 だというのに、逃げようとする気配はなく智香子たちに攻撃を続けていた。

 ここに来てはじめて、智香子はエネミーという存在に強烈な違和感をおぼえた。

 普通の生物ではない。

 生物としての本能が、壊れているとしか思えなかった。

 ありきたりな表現を用いれば、

「狂気」

 ということになるのだろう。

 しかし、それは特定の個体に属する狂気ではなく、この直立ネコ型を含めた全種類のエネミーが共通して持っている属性だった。

 迷宮内に出現するすべてのエネミーが、人間への憎悪に駆り立てられている。

 これが、異常でなかったとしたら、なんと呼べばいいのだろうか。

 ここは、異常だ。

 迷宮も、エネミーも、すべてが外の規範から外れた存在だと、智香子は改めてそう実感する。


 すべてのエネミーを倒し終えた時、周囲の地面はエネミーの血肉で覆われ、ほとんど隙間がないような有様だった。

 智香子は周囲に、血の匂いが充満しているように感じる。

 酸鼻を極める、というのは、こういう光景をいうのか。

 と、智香子は実感する。

 紛れもなく、智香子たちの手で行われた殺戮の痕跡だった。

〈スローター〉氏は、周囲をゆっくりと見渡して生き残って動いているエネミーがいないことを確認し、それからおもむろに自分の〈フクロ〉から大きなポリ容器を取り出して頭上に掲げ、剣でそのポリ容器を真っ二つに裂いた。

 ポリ容器に入っていた透明な液体、その透明度と匂いがしないから、おそらくはなんの変哲もない水だと思うのだが、それが〈スローター〉氏の頭上に降り注ぎ、その途端、〈スローター〉氏の周囲はもうもうとした蒸気に包まれる。

「体を冷やしているのですよ」

 すぐそばにいた世良月は、そう説明をしてくれた。

「あのスキルを使用した直後は、ああしないと体内に熱が籠もって大変なことになるのです」

 あのスキル、体の外に高熱を発生させるとかいうスキル、だったか。

 頭から被った水がすぐに水蒸気に変わることから考えて、相当な高熱であるのに違いない。

 とにかく、使用者にもかなりの負担を与えるスキルであることは確かだった。

 その証拠に、〈スローター〉氏はなんどもポリ容器を頭上に掲げては壊して、大量の水を浴びている。


「わかっているとは思うけど」

 その〈スローター〉氏が、智香子たちに告げた。

「各自、自分の体に異常がないか、しっかり確認しておいて。

〈ヒール〉で治せる傷は、今のうちにしっかり治しておくこと」

 今回の戦闘は終わったが、智香子たちが迷宮の外に出るめどがついたわけではない。

 つまり、これからも長期戦を覚悟しなければならないということであり、そうした場合、ほんの少しの不具合でも放置しておけば、それがきっかけになってパーティ全体が崩壊することも考えられた。

 可能な限り、万全な状態を保つ。

 少なくとも、保とうと努力をする。

 これは、生きて迷宮を出ようとしている限り、前提となる方針になる。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る